
今日も午後から空港で飛行機撮影。
駐車場に着くと、先日まで戦列を離れていたFlyTeamメンバーの「だだちゃ豆」さんが来ていました。
突然の休止宣言に体調不良説なども飛び出していて心配していたのですが、まぁそれなりに大変な一ヶ月だったらしいものの、今ではすっかり元気そうだったので安心しました。
しばらく駐車場でここ一ヶ月の出来事などを伺っているうちに、着陸の時間がやってきました。
今日は西よりの風でRWY27アプローチ。
撮影ポイントが被らないよう、いつものように撮影は別々です。
撮影が終わって駐車場に戻ると、同じくFlyTeamメンバーの「トリトンブルーSHIRO」さんも駆けつけていました。
写真も人生経験も大先輩級のお二人と一緒になってしばらく話し込んでいましたが、だだちゃ豆さんは別の撮影に行く予定らしく、ここで空港を後にしました。
その後もしばらくトリトンブルーSHIROさんとおしゃべりしてましたが、そろそろ離陸の時間が近づいてきました。
例によって撮影ポイントは別々です。一旦ここでバラけて各々の思いで撮影に赴きます。
普段なら別のポイントに移動するのですが、今回はあえて場所を変えず、着陸とほぼ同じポイントから撮影。
エクステンダーをつけて部分アップと離陸の後姿狙いです。
ここで無線に異変が・・・
普段とは違ったコールが入り、英語で今からボーイング機が飛ぶところだから待ってろ的な返答が飛び交いました。

定刻どおりに飛行機が飛び立つと、間髪入れずにやってきたのはヘリコプター。
やった!ヘリが撮れるぞ~!!
たったさっき戦線を離脱しただだちゃ豆さんに申し訳ないところですが、ヘリコプターの撮影を楽しませていただきます。
幸いこちらの選んだレンズも撮影ポジションも、予定外のヘリの登場には好都合に働きました。
撮影後、トリトンブルーSHIROさんから「お茶しませんか?」とメールが。
飛行機は離陸を済ませ、空港ターミナル内の喫茶店はもう空いている時間帯。
カメラを持ち込んで今さっき撮った写真を見せ合ったり、仕事の話や旅行の話、出ると噂の新レンズの話題など、多分年齢は二回り近く違うんじゃないかと思いますが、そんなことは気にさせずに楽しく談笑。
プライベートでもこうなんだから、きっと職場でも若手の面倒見がいい方なのではなかろうか?
楽しくおしゃべりして、さてそろそろ出ますか?と。
こちらがカメラをバッグに入れている間に、サッと伝票を持っていってしまいました。
しかもサクッと電子マネーで清算を済ませてしまったので、こちらに財布を取り出す隙すら与えてもらえません。
(よし、自分もいつか後輩にサッとこうやってスマートに決めてやるぜ)
なんて思いながら店を後にしました。
と言うわけで、アイスコーヒーご馳走様でした。
Posted at 2013/06/22 23:35:42 | |
トラックバック(0) |
写真___飛行機_______ | 趣味