
以前ご近所さんの繋がりから、我が家に
レーザープリンターがやってきましたが、その後忙しくて動作テストも出来ないでいました。
クラシックカーHPの写真掲載もひと段落し、そろそろプリンターのテストでも。
といっても、このプリンターは物凄く重いので、やっぱり駄目だったときに備えて車庫に置いたままでテストを敢行。
実際、ノートPCを持ち出す方が遥かに楽です。
ドライバー類をダウンロードし、USBメモリーへ。
先日の小学校写真を開いてテスト印刷を開始しました。
途中確かにエラーが出るものの、印刷そのものは何とか出来そう。
2枚ほどプリントしたところでシアンのトナー交換指示が出ました。
黒とシアンの交換トナーも一緒にもらったので助かりましたが、実際交換トナーって結構高いのね・・・・
印刷可能枚数の多さがインクジェットプリンターの比ではないとはいえ、個人で所有するにはやっぱりレーザープリンターは敷居が高いなぁ・・・・
さて動作もOKだし、とりあえず今後トラブルが起きるか、今あるトナーを使い切るまでのつもりでいるので、動くうちにタップリ使わせていただきます。
ちょうど小学校閉校記念誌の関係でA3印刷ができたらなぁ~と思っていたところだったのでグッドタイミングです。
A3普通紙をたんまりと買い込み、プリンターを家の中へ。

2階に持っていくには重過ぎるので、プリンター本体は1階の居間へ。
USBのほか、LAN接続が出来るので、LAN上の共有ネットワークプリンターとして使うことにしました。
家庭内LANのどのPCからでも、車庫に持ち出したノートPCからでも、このプリンターが使えることになります。
試しにA3印刷しましたが、紙にシワが出来るのはローラーのトーインが狂っているのか??
A4は問題なく印刷できそうですが、A3は難ありか?
まぁ、ちょっとうるさくて大きすぎますが、あればあったで便利に使えそうです。
Posted at 2013/09/16 23:01:05 | |
トラックバック(0) |
コンピュータ___________ | パソコン/インターネット