• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

週末のセリカ

週末のセリカセリカのボディリフレッシュをお願いしている鈑金工場に見に行くと、工場の中からセリカのエンジン音が聞こえてきました。
久しぶりに聞きましたが、こうして預けている間も日に一度はエンジンを掛け、コンディションを維持してくれていたそうです。

作業が思うように進んでいなかった点を申し訳無さそうに話していましたが、ジックリ進めてもらえているのですから全く問題ございません。
この日は塗装ブース内でフロントフェンダー内側の脱脂処理をしていました。

幸い錆などは無かったようですが、フェンダーインナーの当たっていたと思われる箇所の塗装の磨耗や石跳ね箇所の欠け、その他過去の鈑金によると思われる歪み箇所の手当てが進められていました。

今回のリフレッシュで、手間が掛かった部位ってどこ?とたずねると、このフロントフェンダーなのだそうです。
ここは特に左サイドの甘くなっていたプレスラインの微妙な再現をお願いしていたので、フェンダー単体での形状だけでなく、ボディに取り付けたときやバンパーを付けたときの形状の一致など、一段と気を使って進めてくれたみたいです。

今回セリカを手がけてくれた作業者の中で、「ブログ見ました」と言う話しが出てきました。
自分の仕事がこういう形で公開されているなんて驚きだったかもしれませんが、作業を依頼したオーナーのみならず、ここを見に来てくれている方々の注目も集まってるゾ~!と更なるプレッシャー?
拘りの強いリーダーの厳しい指摘に凹むこともあるかもしれませんが、このブログを励みに持てる力を存分に発揮していただきたいと思っています。

セリカを触っている時も、他の車のパネルを触っている時も、とても丁寧で繊細な作業をしている様子はいつも見ていました。あんな風に扱ってもらえるなら、安心して仕事をお願いできます。

鉄板と会話をしているんじゃないかとも思わせるこの道40年というベテラン鈑金職人や、ただならぬプロ意識を見せるリーダーだけでなく、それを支える優秀なスタッフの存在があるからこそ、極上の仕上がりが期待できると言うものです。

プロフィール

「ダメだったトウモロコシ http://cvw.jp/b/121373/48596377/
何シテル?   08/12 22:51
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation