• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

EF-S10-22とEF-M11-22 比較

EF-S10-22とEF-M11-22 比較キヤノンEOSM用超広角ズームレンズEF-M11-22mmF4-5.6ISSTMと、APS-C一眼レフ用EF-S10-22mmF3.5-4.5USMの撮り比べです。

先日のブログに使ったセリカの写真は、実はEF-M11-22で撮った物でした。

超広角で風景を撮り、どんな感じか試してみました。
          EF-M11-22                     EF-S10-22

比較すると、1mmの焦点距離の違いが写る範囲に出ています。

今度はそれぞれの同じ箇所を拡大して見てみます。

中央の山頂付近、木に立てかけられた鉄パイプ、手前の草むらの3箇所です。


ピントを合わせた山頂付近は両者しっかりと解像しています。


やや手前の木のあたりも差はわずか。


実は手前の草むらには迷彩柄のバッグが置いてありました。
気が付きましたか?←本題はそこなのか?

比較した感じだと、新しいEF-M11-22のほうが周辺まで破綻が無く、EF-S10-22は周辺の像流れが顕著です。
また、EF-M11-22は左側に弱いマゼンタ被りが見られ、EF-S10-22は青空がスッキリきれいに出るといった特徴もあるようです。
ただ、今回はJPEGのみで、ホワイトバランスはオートで撮ってしまったので、色合いの比較はちょっと適さないかもしれません。

パッと撮ってみただけですが、今回のEF-M11-22は小さくて軽くて安いのに、しっかり広々と撮ることができる実力派レンズだなという印象です。

プロフィール

「梅干しを仕込んで一か月 http://cvw.jp/b/121373/48588600/
何シテル?   08/08 23:34
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation