• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2016年12月07日 イイね!

充電できるリチウム電池2CR5

充電できるリチウム電池2CR5ちょっと前のAFカメラでよく使われていた乾電池は、使い切りタイプのリチウム電池でした。

2CR5型は二つのセルを1パックにした構造で、新品を買うとそこそこいい値段が。
ジャンクで買ったカメラを動かすのに、電池代のほうが高いのは気が進みません。

充電式があったらいいのにと思って探してみたら、普通に商品化されていました。
充電器と電池のセットを一組と、予備の充電池をもう一つ。

合計すると普通の使い切りリチウム電池5個分くらいの価格なので、空シャッターでもいいから5回は充電して使いたいところです。(無駄)

セットの充電器は基本部分が共用のため、個々の形状のリチウム電池に合わせてマウント部分が別パーツ化されていました。

無事に充電が完了し、リチウム電池仕様のAFフィルムカメラに入れてみました。
EOS55はシャッターが調子悪いので時々止まりますが、EOS650は絶好調です。

また、普段はブースターとセットにして単三乾電池仕様として使っていたEOS-1シリーズも、この電池と標準グリップを組めば縦位置グリップ無しの軽快な仕様に変身です。

ブースターが無い分、軽くコンパクトになる半面、フィルム送給能力や連写速度が低くなります。
現代のEOS-1Dシリーズは縦グリップも完全一体のボディなのでこういう使い分けは出来ません。

今まで電池の都合からブースター付き一択でしたが、今後はこの仕様で使い分けることもアリになりました。

プロフィール

「ファンデューロ月山50㏄クラス 観戦してきました http://cvw.jp/b/121373/48565317/
何シテル?   07/26 22:54
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation