• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

タンクの中は大丈夫なのか?

タンクの中は大丈夫なのか?スーパーカブの外装は致命的なサビもなく、表面に浮き出た錆をこすり落としてしまえばOKな程度です。

でも、ガソリンタンクの内側は大丈夫?
キャップを開けて見える範囲は大丈夫っぽかったけど、奥の方とか上の方とかボロボロだったりして??

心配なので、内視鏡で観察してみました。

給油口からカメラの先を入れていくと、ガソリンを送り出すパイプが二本。
メイン用とリザーブ用が段違いに設置してあります。

製造時のロウ付けのような模様があるだけで、見た感じは良好です。
ここまではキャップを開けて目視できる範囲。

少し奥に進むと・・・・
なんだこのパイプは!
スーパーカブはこういう物がタンクに設置してあるのか??

センダーゲージ的な何かか?????

その先を見てみると!

何もない!!
何だこれは!誰かが間違って入れてしまって取れなくなった何かと見ました。

タンクの底は全く問題なさそうです。

気になるのはタンク上部。
普通に目視では観察できない箇所です。

内視鏡のカメラを側部に切り替えると、どっちが上だかわからない映像が出てきました。
ぐりぐり回すとタンク上面らしきプレス面が見えます。

赤茶色のサビ始めのような模様が見受けられますが、状態は至って良好!
こんなにキレイだとは思いませんでした。

フレームの状態もそうですが、タンク内部の状態もかなりいいです。
これでホントに昭和のカブなのか?
聞いていた年式は1987年式で、32年は経過しているはずですが、そんな事は微塵も感じさせないこの状態に驚きました。
畑に半分埋まってたとは到底思えない上モノなんですが???

初めてのスーパーカブのレストアとしては、ハードルが低くて大変ありがたいところです。
引き続き、フレームやその他主要な構成パーツのサビ落としを進め、この良好な状態に負けない仕上がり目指して頑張ってみます。

プロフィール

「久しぶりの雨 http://cvw.jp/b/121373/48584127/
何シテル?   08/05 22:45
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation