• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

樹脂パーツの下地

樹脂パーツの下地スーパーカブのレストアは、フレームをはじめとする金属部品の下地が着実に進んでいますが、樹脂パーツの方が止まったままでした。

塗装の工程の中でも特にクリアーの仕上げに関しては、二液ウレタンスプレーの特性上、混合したら保存がきかない為、いっぺんに作業しなければならない都合があるので、カラー塗装で仕上げる部分は同時進行で進めていかなければなりません。

塗装の食いつきを良くするために表面を荒らす足付け研磨を入れ、全面の光沢が無い状態にしてから、さらに食い付きを確実にするためのプライマーを吹き付けます。

プライマーが乾いたら、今度は表面の細かな凹凸を埋めて平滑にし、カラー塗装の食いつきと発色を安定させるサーフェイサーを吹きます。
これ自体がプライマーの役目を持つプラサフですが、主に鉄への食い付きを想定しているので樹脂に吹くときはその下にプラスチック用のプライマーを入れるわけです。

一度には決まらないので、数回に分けて塗り重ねるのはカラー塗装もサフも同じです。
気持ちばかり焦ってコテッと吹いて垂れてしまっては何にもならないので、急がず近寄り過ぎず。

スプレーの吹き始めと吹き終わりがパーツの上にかからないように左右に逃がしながら吹くので、どうしてもスプレーのロスが多くなりがちです。
先日足りなくて一本買ってきたサフですが、この調子だとまた足りなくなりそうなのでもう一本買ってきます。

プロフィール

「キュウリ 種採り用 http://cvw.jp/b/121373/48690390/
何シテル?   10/02 22:59
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation