
完成したスーパーカブを見せたかったので、いつもの車屋さんに乗って行きました。
最初に行ったのは、特に見せたかったセリカを仕上げてくれた塗装職人のいる鈑金工場。
アポなしで突撃したので、最初は誰が来たのか全く分からなかったそうです。
過剰なほどにツヤッツヤに仕上げたカブを食い入るように見ています。
「最初の状態から見たかった」と言うので、
Youtube動画の第一回を見せてみました。
今回は一本目だけ見せてブックマークして、続きはそのうち時間がある時にでもと言うつもりで見始めたはずなのに、次へ次へとどんどん先が見たくて、結局全編を通して見ていました。
「最高に面白い!」って言ってもらえてすごく嬉しかったけど、途中の工程の特にスプレーしている動画のパートを本職に見られるのはとっても恥ずかしい物でした。
これをプロに見せるということは、別にケンカを売っているような感覚ではなく、ここまで仕上げることの大変さや、出来たときの喜びを、お互いに知り、理解しあえる関係のような感覚です。
ダメ出しは特になく、納得のいく作業工程を楽しんでもらえたようなのでホッと一安心。
動画を一通り見てもらった後、改めてカブの仕上がりをチェックする目は完全にプロの目でしたが、これが缶スプレーの仕上がりなのかという点は動画で証明されているので疑う余地はありません。
その後、車検整備をしてもらっている整備工場の方へ。
こちらも皆さん腕利きのメカニックさん揃いです。
見た目はノーマルなのに何かが変だ的な、セリカと全く同じ方向性で仕上げたカブなので、このオーナーならこうなるよな的な、ある意味いつも通り?
プラモデル感覚の仕上がりに「新車を越えている」などなど、皆さん大変面白そうに見てくれてよかったです。
Posted at 2020/08/02 00:17:01 | |
トラックバック(0) |
スーパーカブ_________ | 趣味