• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2005年11月23日 イイね!

セリカのアンプは結局同型中古品に交換した。

セリカのアンプは結局同型中古品に交換した。散々悩んできたセリカのノイズだが、どんなに対策を講じても一向に解決する様子もなく、何だかアンプ本体の異常のような気がしてきた。
先日のオフ会の帰りに立ち寄った中古ショップで同型のアンプを発見!
一度手にとり、そっと棚に返して数秒間。
じっとアンプを見つめ、しばし悩んだ後もう一度アンプを手に取った。
もう離しませんでした。
中古品で7350円。新品当時35000円くらいだったかな?
このモデルの音がお気に入りだし、助手席の下にも左フロントを担当している同型のアンプがあるので、どうしても同じアンプが欲しくなる。
プレオにも同じ型のアンプが積んであるから、そっちをいただいて、プレオにもう少し新しいモデルでも・・・と考えていたが、たまたまこれが出てきたし、買ってみることにした。

思い起こしてみれば、この元のアンプを購入したのは'96年9月。9年前?そんな昔か!
9年間、ほぼ毎日いい音を奏で続けてくれたわけだ。お疲れさんだね!

交換後はいつもの通りノイズは無し。数日は様子見だろうか?
驚いたのは音質が良くなったこと。高域がシャープで歪み感も無く、とてもキレイ。
「そうだよ!この音だ!!」近ごろ忘れてしまっていたような気がした。

ただ、今夜の天気は雷雨。
カミナリの鳴る夜って、オーディオの音がいいと思ったことありませんか?


↓作業内容はセリカの整備手帳にて
2005年11月22日 イイね!

使ってみました「ハードフィルムコート」

使ってみました「ハードフィルムコート」カービュー車種別セリカ掲示板でちょっと話題になった、「窓枠のゴムの劣化はどうにかならないか?」
気になっていたタイヤ用のツヤ出し剤は使えないだろうか?と考え、実験してみた。

ちょうど昨日夏タイヤの洗浄をしたところだったし、しっかり洗った時に塗っておけば持ちも断然いい。




ということで購入してきたのは、最近発売されたばかり?のウイルソン「ハードフィルムコート」購入価格は1780円。ちょっと高かった・・・

タイヤもそうだが、窓枠や、サッシュレスドアのガラスのパッキンなど、劣化が懸念されるゴムパーツのケアに広く使えるのならば、ぜひとも欲しいケミカル。使えればの話だが・・・

実験しましたよ!皆さんのために!!(と恩を着せてみる)


↓詳細はセリカの整備手帳にて
2005年11月21日 イイね!

シーズンオフのタイヤ・ホイール洗浄

シーズンオフのタイヤ・ホイール洗浄レガシィB4とプレオの夏タイヤをキレイに洗浄した。
前オーナーがシーズンごとにキレイに手を入れていてくれたおかげで、こびり付いたしつこい汚れもなく、すぐにキレイになった。
明日は内側にコーティングでもしてやるかな?

ただ、ホイール取り付け面には錆が食いついていて、洗ったくらいで落ちるような物ではなかった。ワイヤーブラシでこすり落とした。

プレオの方は、1本だけ磨耗が進んでいた物があった、この部位のアライメントに狂いでもあるのだろうか???見た感じは平気だし、真直ぐ走るが・・・
更にもう一本はスパイクタイヤになっていた!(笑)釘踏んでるし・・・・
正常な2本もスリップサインまでもう少しだし、どうかな?4本換えた方がいいのかな??
2005年11月20日 イイね!

プレオのオフ会に参加 in天童

プレオのオフ会に参加 in天童今日はプレオのオフ会でした。
同県内が会場ということで、くろネコも参加。
会場に決めていた道の駅天童は、なぜか本屋に大改装中で、アテにしていた食事どころもなく、ちょっと戸惑いましたが、今回も楽しく過ごせました。寒かったけど・・・・
前半早々に、事情によりぱぱさんが帰ってしまい、後半になると仕事の休み時間に抜け出してきたこぴすけさんが合流!したかと思ったら帰ってしまいました!!参加時間5分?

画像は実現しなかった参加者全員のプレオの集合写真。
合成して作ってみました。

2005年11月19日 イイね!

レガシィワゴンの友人宅をまたもや襲撃!

レガシィワゴンの友人宅をまたもや襲撃!ブレーキもきれいに仕上がり、スタッドレスタイヤに履き替えて、ちょっと試運転に出かけた。
近くまで来たし、オーディオの音も聞かせてみたかったので、レガシィワゴンの友人を訪ねてみた。
前回、全くの手付かずのオーディオの音を聞いてもらっているし、ほぼ同一車種なので、どういう反応が来るかは非常に楽しみ。

反応は
「スピーカーも換えずに、もうこのレベルまで来たの!?」
「これってありじゃんってくらいの音に仕上がってる!」
(ヨシッ!)いい反応だった。

聴き込んでいけば、まだ出てない音はいくつもあるが、それでも何もユニットを換えず、本格的なデッドニングも無しでだから、これは驚きでしょう。
これまで、どうしたらいい音になるのかと試行錯誤をしてきたからこそわかるこの変化!まあ、この男に理解してもらえれば、とりあえず今回のモディファイは大成功だったと言うことだろう。

画像は邪魔になるからもらってって!と言われてもらってきたもの。
「こんないいものくれるの?」「使えばいいのに」
どうも従兄弟が知り合いからもらってきた物を押し付けられて、誰か欲しい人はいないものかと考えていたらしい。
背面にはアンプまで付いていたけど、動作未確認!
確かにこれだけデカイとどうしたらいいものか困ってしまう。
先のことは考えずに、くれると言う物は素直にもらってきてしまった。
どうしようかな・・・

プロフィール

「ディテールアップ 彩色 http://cvw.jp/b/121373/48759842/
何シテル?   11/10 23:32
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation