• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2008年12月04日 イイね!

霧を貫く光

霧を貫く光昨日のボウリングの帰り道、久しぶりに濃い霧に遭いました。

脇道に出て広いところにクルマを停めます。

ここは時々パトカーが待ち伏せしているポイントなので、職務質問されたらどう答えようか??などと考えながら、光の様子を楽しみました。

そう言えば以前、吹雪の中こんな写真が撮りたくて、ガタガタ震えながら撮ったよなぁ・・・
2008年12月03日 イイね!

12月度ボウリング対決

12月度ボウリング対決今夜は月に一度のシャアザクさんとのボウリング対決でした。
前回はボロ負けを喫してしまいましたが、今回は5ゲーム対戦して全勝しました。

どうやらシャアザクさんはエンジンが暖まるまで3ゲームを要するようです。
暖まってからの4ゲーム目と5ゲーム目はかなりの接戦で、なかなか白熱した戦いです。

今回は酷く崩れることなく、150アップを維持できました。
投げる瞬間の感触も掴めたし、手応えのある内容でした。
2008年12月02日 イイね!

リッツのパッケージ

リッツのパッケージナビスコ・リッツの箱の写真ってこんなでしたよね。

十円玉をかき集めてみました。
真ん中の可哀相な姿の一枚は、先行実験の被害者です。
マスキングテープで半分に区切ったので、処置前との直接比較が出来ます。

現在実験準備中。。。。
2008年12月01日 イイね!

【緊急事態】エアバルブキャップが外れない!!

【緊急事態】エアバルブキャップが外れない!!先日レガシィB4のタイヤをスタッドレスに交換しましたが、4本のうち2本のエアバルブが固着していて取れませんでした。

アルミの前の持ち主が装着していたアルミ製のエアバルブキャップが災いし、ネジが固着してしまったようです。
異種金属の接触は酸化を呼び、軽い腐食状態になりやすくなります。
ナンバープレートのボルトがすぐ錆びるのと同じですね。

いやいや、理屈はどうでもいい!これを取らないことには空気圧の調整も出来なければ、抜きたくても空気が抜けないのでタイヤを組み替えることすら難しい・・・・

最悪はバルブを破壊して空気を抜き、タイヤをいったんホイールから外してバルブ交換という道を歩むのでしょうか。

どんな手段で挑もうかと考えた結果、単純にキャップの側面を削って外すことにしました。


↓詳細は整備手帳で。

プロフィール

「R2 充電不良? http://cvw.jp/b/121373/48620406/
何シテル?   08/25 22:38
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation