
そう言えば連休中に何となくPS3用ソフト「アフリカ」を買っていたのでした。
昨日は体調が冴えなかったこともあり、自宅でアフリカをプレイしてみることに。
ただ野生動物を観賞するだけのバーチャル・サファリパークなのかと思っていたら、実は写真好きが喜びそうな内容が盛り込まれていました。
プレイヤーは現地入りした調査員となり、メールで届く指示に沿った動物の写真をカメラに収めて返信。
その写真の出来に応じて報酬を受け取るという流れです。
撮影に使うカメラは架空の物から始まって、内容が進んでいくとSONYの実在するデジタル一眼レフカメラに変わっていきます。(さすがにPS3だけにSONYしか出てこない)
ちゃんと露出のほか、絞りやシャッタースピードの調節も出来て、シャッターボタンの半押しでフォーカスさせたり、コントローラーを回転させると縦アングルにファインダーが切り替わったりと、本当に撮影しているかのように操作できます。
いっそカメラ型のコントローラーでもあったら面白いのに。
「カバのあくびの写真が欲しい」「キリンが水を飲んでいる姿を・・・」など、指示内容に沿った瞬間を狙っていても、相手は野生動物なのでなかなかシャッターチャンスが訪れません。
カバのあくびを待っていて、こっちが居眠りを・・・・
CMと同じだ(笑)
相手に気づかれないように、しゃがんで移動したり物陰に隠れてやり過ごしたりといった動きは、どこかメタルギアソリッドにも似ていますが、誰も殺さないし誰も死なない、こんなのんびりしたゲームも悪くないかもしれません。
Posted at 2009/05/25 21:19:05 | |
トラックバック(0) |
写真___デジタル______ | 趣味