• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2009年10月05日 イイね!

レンズのゴミ取り

レンズのゴミ取りヤフオクで手に入れたレンズは中古品です。
レンズの中にはオークションの文面通り、小さなゴミがありました。
伸び縮みのするズームレンズでは仕方のない現象です。

そのままでも写真に写り込むほどではありませんが、せっかくなので除去してみました。

なんてことが出来るのも、事前にジャンク品を分解して遊んだ経験があればこそ。

外すのは先端のレンズだけに止め、無闇な分解はしません。
ピントのズレも考慮して、バラす前にネジ位置をマーキングしました。

せっかくバラしたので、カサ付きが出ていたズーム動作を対策。
中の摺動部にほんの少しのシリコングリスを塗布。
ズームリングを回した時のシットリした動きが甦り、カタカタ音も低減されました。
2009年10月04日 イイね!

レンズが届きました

レンズが届きました明るい28㎜くらいの広角単焦点レンズが欲しくてヤフオクをさまよっているうちに、どういう訳かこっちのレンズになってしまいました。だって明るい広角は高いんだもん・・・・・

このレンズ
「EF28-135 F3.5-5.6 IS USM」は
いつも使っている
「EFS17-85 F4-5.6 IS USM」の前身モデル?
「EFS17-85」は、APS-Cカメラの特性に合わせてコレを再チューニングしたような感じでしょうか。

APS-Cカメラで使うと焦点距離は1.6倍になり、44.8-216㎜の標準域から望遠をカバーできます。
いつものレンズとどんな違いがあるのか?
いろいろ撮り比べして遊べそうです。
2009年10月03日 イイね!

実は久しぶりにオイル交換

実は久しぶりにオイル交換そう言えばレガシィのオイル交換っていつしたっけ?

振り返ってみると、もうすぐ4500㎞に達しそうなところでした。
エンジンオイルを準備して、オイル交換開始です。

今日は天気予報では悪かったのに、天気が良いじゃないですか。

ガレージを開け、アンダーカバーを外してドレンをし始めたところで、ナゼか大粒の雨が落ちてきました。
しかも風があって、斜めに降る雨粒は作業中の足下に・・・・
とか思っていたら、雨がやみました。

結局雨が降ったのはその時くらいで、無事にオイル交換は完了しました。
2009年10月02日 イイね!

ズームレンズで撮り比べ

ズームレンズで撮り比べカビ有りジャンクから甦ったキヤノンのズームレンズ
「EF35-135㎜ F4-5.6 USM」と、
普段使っている
「EF-S17-85㎜ F4-5.6 IS USM」
とで同じ風景を撮影し、どんな違いがあるのか見比べてみました。


撮影したのはスッキリと晴れていた
9月5日。
クラシックカーイベントの前日でした。

焦点距離は35㎜付近で揃えましたが、EFS17-85の方が若干広く写ってしまいました。
絞りはどちらも10.0、同じ絞り値なのに、シャッタースピードは1/200秒と1/160秒とで、ナゼかEFS17-85の方がわずかながら速いシャッターが切れました。

広角端を使わないEFS17-85の方が、歪曲特性は有理かと思われましたが、意外や意外!
広角端を使わされたEF35-135の方が、手前の畑のラインが真っ直ぐです。


全体にコントラスト良く撮れているのはEFS17-85の方。
でも、何となくシャキッとしているのはEF35-135の方?


ということで鉄塔を拡大してみると、EFS17-85ではボヤけ気味なのに対し、EF35-135の方はしっかりと写っています。
田んぼ仕事のおじさんは、レンズを取り替えている間に移動してしまいました。

逆に、トラック付近のガードレールをよく見ると、支柱の右に赤い色化けが出ているのが見えます。
これはEF35-135の方が酷いようです。
EFS17-85も、薄緑の色収差が出やすいので、このあたりは引き分けでしょうか。



古いレンズだし、良いところなんか無いんじゃないかと思われたEF35-135でしたが、実はバカに出来ない描写力を持っていることがわかりました。
2009年10月01日 イイね!

チャージ買ってみました

チャージ買ってみましたザクッと空き瓶に詰め替えるあのCMのヤツです。
香味焙煎のカートリッジも出てたんですね。

会社の休み時間に飲むインスタントコーヒーが無くなってしまいそうなので買ってみました。
500円くらいとチョッピリ高い?けど、缶コーヒーだと5本分の値段で何倍も飲めます。

どういう訳か、缶コーヒー換算すればもの凄く安いのはわかっているのに、600円くらいのインスタントコーヒーってすごく高いような気がしてしまうのはナゼでしょうか。

プロフィール

「旅の汚れ http://cvw.jp/b/121373/48750508/
何シテル?   11/05 23:42
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation