• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

今度はインテグラのナビ取り替え

今度はインテグラのナビ取り替え前回のプリウスのナビ取り付けに続き、今度はインテグラのナビを入れ換えます。
プリウス購入時に手放した前車のフィットで使っていたナビの方が新しいので、これをインテグラで使うことになります。

今回は久々の「ガレージくろネコ」での作業です。
同じメーカーなので、多少のハーネス交換程度で簡単に終わる予定でした・・・・・・

ところが、ナゼかおかしなことが連発し、インパネバラしで一度躓き、スピーカーが片チャンネルしか鳴らずにもう一度バラし、今度はイグニッションキー位置に関係なく動作してしまうという不可解な現象に悩まされました。
いろいろ悩んで、結局悪さをしていたのは「アンテナリモート」のコード。
電動格納アンテナの動作用のほか、プリントアンテナのブースター電源になっていたりするので、迷うことなく接続していましたが、どうやらこれを繋いでしまうとアクセサリー電源に常時電源が入ってしまうというよくわからない結果になってしまうようでした。

いろいろ試した後、結局これを抜いただけで全て解決。
テレビ用フィルムアンテナの取り替えも無く済んだので、全体的には楽な作業だったはずなのに、なんだか妙にボリュームいっぱいの作業になってしまいました。


今回取り外されたナビは、作業手伝い+ヌーヴォー+クリスマスケーキ+格安代金で買い取り、今度はR2に付くことになりました。メデタシメデタシ。
2009年11月22日 イイね!

地区軽スポーツ

地区軽スポーツ今日は地区の軽スポーツ大会です。

今回はメンバーが足りているので来なくて大丈夫と昨日言われていたので、今朝は安心して爆睡してました。

結局一人足りないと電話がきて、急遽駆けつけました。

寝起き20分後に激しいスポーツは堪えます。
2009年11月21日 イイね!

新型プリウスにナビ取り付け

新型プリウスにナビ取り付け友人のあぅさんの家に新型プリウスがやって来ました。
社外ナビ取り付けが前提だったようで、オーディオレスです。

今日はナビ取り付けのお手伝い。

寒い日に、人様のクルマ、しかも納車ホヤホヤとあって、あまり大胆な作業は出来ません。
インパネ類は高精度に成型してあるプラスチックなので、かなりキチッと組まれています。
パネルや周辺にキズを付けないように、慎重に作業しました。

プリウス専用のフィッティングキットが準備されていたので、ハーネス類はほぼカプラーオン。
一部のパーキングなんとかにゴニョゴニョと細工する程度で完了。

最も手間取るのがアンテナの設置と配線隠し。
特にやり直しの利かないフィルムアンテナは気が抜けない作業です。

別手配で手に入れたというビーコンユニットのカプラーに形状違いがあり、完全に作業完了とはいきませんでしたが、取り付け作業その物は無事終了しました。
2009年11月20日 イイね!

インク切れ

インク切れアルパインのHPから新型プリウスの車種別バラシ情報をダウンロードし、A4の用紙に印刷しようとしたらインクが無くなりました。

シアンとマゼンタ。
文書はモノクロなんだから、今回だけはこのまま印刷して欲しかったんだけど・・・・・

インクを換えないと印刷開始してくれないので仕方が無く交換しました。
もうすぐライトシアンとライトマゼンタも無くなりそうです。

いずれも買い置きがあったので問題ないですが、その次になくなりそうなブラックはそろそろ買っておかないといけないようです。

以前のプリンタだと、使用済みのインクカートリッジを振ると中で「ちゃぷちゃぷ」と音がしていましたが、今度のプリンタだと音がしません。

ちゃんと空になるまで使えるようにプリンタを改良したのか?
はたまた残っていても「ちゃぷちゃぷ音」が出ないようにカートリッジを改良したのか???
Posted at 2009/11/20 22:51:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | コンピュータ___________ | パソコン/インターネット
2009年11月19日 イイね!

壊れたデッキをもっと壊す

壊れたデッキをもっと壊すプレオからR2へと引き継がれたデッキでしたが、CDを読み込まなくなりました。
以前もCDプレーヤ部が壊れ、デッキ部分のみ載せ換えた経緯があります。

その時に分解してみて壊れていたのが内部のギヤ。
今回もここなのか?と思い分解してみました。

分解すると???
アレレ?壊れてないぞ??

今回の故障原因はここではなかったようです。

と言うことは、前回のデッキと合成すれば復活できるのか?
どこにいったか前のデッキ・・・・・・

探しても出てくるわけありません。事故で廃車になったプレオのデッキの身代わりに搭載したのでした。

この直後、フレキ基板が千切れて終了・・・・・
いつもこんなエンディングです。

プロフィール

「今夜は公民館 http://cvw.jp/b/121373/48755161/
何シテル?   11/08 18:54
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation