• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2010年07月07日 イイね!

シェルケース塗装

シェルケース塗装セリカの車高調リフレッシュ計画は順調に進んでいます。

今夜は昨日分解したシェルケースの塗装。

この車高調を中古で手に入れたときも、せっかくだからと塗装してから組みましたが、その時の塗装ももはや傷みきり、見る影もありませんでした。

ワイヤーブラシで剥がれかけたところを擦り落とし、下地にはプラサフもサッと掛けて発色をよくしてみました。

TRDのセリカ用は緑なのでTEIN製のように見えてしまいます。
あえて別の色にしてしまうと言う手もあったのですが、やはり元々の色を尊重して緑色に仕上げました。

単純な緑なんてボディ色はなかなか無いので、使う塗料は一般金属用途のスプレーです。
一般用塗料と自動車用とを比べると、塗料の耐久性や品質で劣るようなので、ここはちょっとハイグレードなスプレーにしました。
といっても、ソフト99などの自動車ボディ用より安いです。

ひと手間増やしてプラサフで下地を作ったこともあり、わりと少ない塗膜で十分な発色が得られ、結果として作業は楽になったような気がします。
2010年07月06日 イイね!

なんとかバラせました

なんとかバラせました昨日車体から取り外すところまではなんとか進みましたが、肝心のストラットからカートリッジショックを抜くためのリングナットが緩まず作業が進まずにいました。

今夜は固定の仕方を工夫し、更に大きなパイプレンチを借りてきたので、なんとか緩めることに成功しました。
昨日の作業終了時に、リングナットにタップリとクレ5-56を吹きかけておいたのも効果があったかもしれません。

ところがリングナットが緩んでも、シェルケースからショック本体が抜けてくれないんです。
こういう何かあった物って、どういう訳かとことん手こずらせてくれます。

再びスプリングシートとスプリングをセットし、プリロードをどんどん掛けるもショックは抜けず・・・・
10kg/㎜のスプリングを10㎜縮めたら100キロのプリロードじゃないか(汗)

このままショックが発射されるんじゃないかという恐怖のなか、先端をカンカンとレンチで叩くと、わずかずつショックが出てきました。
プリロードを掛けては叩いての繰り返し・・・・・
万力で掴めるくらいショックが出てきたらこっちのものです。

何とかかんとかシェルケースから取り出し、分解に成功しました。

はたして新しいショックはここに入るのだろうか???
2010年07月05日 イイね!

取り外しはしたものの

取り外しはしたもののセリカのTRD車高調リフレッシュ計画。
今夜はまずフロントのストラットを取り外すところまで進めました。

スプリングシートのネジは固着することなく回すことができましたが、シェルケースにカートリッジショックを固定しているリングナットがどうしても外せなくて、作業は難航中です。

外れなくてもいいときには緩んで外れるくせに、外したいときには固くて緩めることができず・・・・

時間も時間なので今夜は作業を中断し、またあらためて仕切り直す事にしました。
2010年07月05日 イイね!

やっとカメラらしい姿になったね

やっとカメラらしい姿になったね昨日リサイクルショップ巡りの旅でGETしてきたオリンパスのレンズを早速後輩に渡しました。

今まではカメラボディのみでボディキャップすらない状態でしたが、これでようやくカメラらしくなりました。
そう大きくないボディに対し、手頃な標準ズームにしてはガタイのいいレンズなので、かなり立派になって見えます。

わりと小柄なキヤノンN-FDのそれよりも、旧-FDのシリーズに近い印象でした。
これでどんな写りを見せてくれるのか、とても気になるところです。
2010年07月04日 イイね!

リサイクルショップでオリンパスOMレンズ

リサイクルショップでオリンパスOMレンズ休日はリサイクルショップをあちこち回るのが趣味だったりします。

今日も数軒のリサイクルショップを見て回りました。
途中、カメラコーナーでオリンパスのちょっと古いOMマウントのレンズを発見。
キヤノンやニコンと違い、オリンパスのマウントはなかなか出てきません。

早速この前オリンパスOM-10を手に入れた後輩に連絡。
状態を確認した上で代わりに買ってきました。

後玉の方にわずかなカビが出ている物の、全体的には程度がよく(感覚がズレてます)、ズームや絞りの動作も良好でした。

たまにキヤノン以外のレンズに触れるのも楽しいものです。

プロフィール

「ゆざカブミーティングに参加 http://cvw.jp/b/121373/48627930/
何シテル?   08/30 21:39
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation