• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

ネコが骨折した!

ネコが骨折した!あぁ~っ!

ジジの手が・・・・・


胴体の真ん中にマグネットが入っていてメモホルダーになるジジのマスコットですが、手が折れていました。
棚から落下したときにでも折れたのでしょうか。

何だかかわいそうなので治してあげることに・・・


↓治療内容は整備手帳で。
2011年05月10日 イイね!

感度50のリバーサル

感度50のリバーサルここ最近はNewF-1にISO50のリバーサルフィルム
「ベルビア50」を入れて撮っていました。
先日出していた現像が今日上がったので、早速仕上りチェックです。

今回は露光オーバーを気にしすぎて意図的にアンダー気味を狙ったのが災いし、全体的にアンダー傾向でした。
もうちょっとカメラの測光値を信じた方がいいのかな??

もともと粒状の細かいリバーサルフィルムで、感度が50と低感度。
更に粒状感の少ない高画質が期待できます。




ルーペで見た時の立体感は見応え十分!
かなり細かいところまでクッキリと描写されています。

暗めに撮れたコマをレタッチで持ち上げても、なかなか自然な印象には持って来れません。
やはり適正な露出で撮ることが肝心なようです。

今回はポジを受け取ってすぐにコマをいくつか選んで、お試しでお店プリントもしてみました。
自動補正のデジタルプリントなのでそれなりですが、やっぱり紙に出した物を見るのは画面で見たのとは印象が違います。


フジのラインナップ中でも極めて彩度が高いというベルビアシリーズですが、極端なビビッド調に仕上ることなくけっこう自然。
デジタル時代の補正が効いた「クッキリ」「メリハリ」を強調した写真を見慣れている世代だと、このくらいの方が普通に感じるかもしれません。
2011年05月09日 イイね!

廃品回収

廃品回収明日はリサイクル業者が廃品回収に来るぞ!というチラシが来ていたので、ガレージに溜まりに溜まったエンジンオイルの廃油を出しておきました。
廃油OKというのはありがたい話です。

一度に大量に出すと嫌われてしまいそうなので、今回は半分程度に留めておきます。

4L入りのオイル缶が18缶。
オイルでベトベトになった缶は迷惑になりそうなので、一応ウエスで拭いておきました。

ガレージがちょっとだけ広くなったような気がします。
持って行ってくれなかったらどうしよう・・・・
2011年05月08日 イイね!

水芭蕉群生地 再び

水芭蕉群生地 再び水芭蕉群生地にはつい数日前に行ったばかりでしたが、後から撮ってきた写真を見ているうちにもう一回行ってちゃんと撮りたくなってしまったので、もう一回行ってきました。

あいにく天気が悪く霧雨でしたが、逆に前回は撮れなかったような雰囲気のある写真が撮れました。

霧雨ということで登板したレンズは、最近出番の少なかったLレンズ、EF17-40㎜F4Lです。
これは防塵防滴仕様なので、こういう悪天候にはもってこいのスペックです。

薄暗い林の中、手ブレ補正もないレンズでの撮影なので、今回は高感度に頼らずにちゃんと三脚を使って撮りました。

やっぱりこのレンズいいなぁ~


↓久しぶりに「オススメスポット」を追加してみました。
2011年05月07日 イイね!

最近の撮影スタイル

最近の撮影スタイル普段は車から降りてすぐ撮るパターンが多いので、撮影中に一旦車に戻ってレンズ交換やカメラ交換を済ませ、また撮影再開というパターンです。

でも、クルマを置いてちょっと歩いた先に撮りたいものがある時はそうも行きません。
左肩にショルダータイプのカメラバッグを担ぎ、右肩にデジタル一眼レフをかけ、時には首からフィルム機も提げてというパターンでした。

そうなると身動きが取りにくいので、ちょっと前からウエストバッグを使い始めました。
ちょうどリサイクルショップのジャンクカゴの中に、到底カメラ用途には向かなさそうなヘロヘロのウエストバッグを見つけ、その後カメラ店でカメラインナーバッグを買って使っています。

最初に大きさの見当を付けて買ったインナーバッグはちょっと大きすぎてボツ!
再びもう一回り小さいタイプを買って来て入れました。
インナーバッグが入っただけで、ヘロヘロのウエストバッグがシャキッとカメラバッグのように変身です。

ちょっと出し入れ口が狭いのですが、元がヘロヘロの生地なので入口もヘロヘロでなんとか捲れば出し入れ自在に。

内寸はNewF-150㎜F1.4のレンズを付けた状態がスッポリ入る程度です。
付属の間仕切りは左右にではなく上下に仕切り、マジックテープは片側だけ壁に付くようにしてヒンジ状に開閉できるように。
下段には24㎜F2.828㎜F2.835㎜F2の単焦点レンズを入れ、バッグの外側左右に50㎜F3.5マクロ70-210㎜F4望遠ズームという、なかなか高画質なラインナップです。
けっこう重くなりますが、腰に巻き付けると案外負担になりません。
リュックタイプと違っていつでも目の前で出し入れでき、レンズの交換時も外したレンズをちょっとバッグの中に置いておけたりしてなかなか便利です。

元々カメラ用途ではなさそうなバッグでしたが、前面にはフィルムケースがちょうど収まるような帯が縫い付けてあります。
実際にフィルムケースを入れてみるとピッタリで、撮影中のフィルムの出し入れもキャップを外して直接取り出せるので便利でした。
ここに本当にフィルムを収納することになるなんて、このバッグ自身も思っていなかったかもしれません。

525円で買ってきたウエストバッグですが、けっこう重宝しています。
↑インナーバッグにいくら使ったのかは考えないでください。

プロフィール

「公民館のコキア http://cvw.jp/b/121373/48712287/
何シテル?   10/14 22:56
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation