
ちょっと前に酒の勢いを借りてポチッた物です。
予定では昨日でしたが、今日届きました。
プレゼントったって自分で買ったんですが。。。
相変わらず妙にでっかい箱で届きました。
早速開けたいところですが、焦ってはいけません。
冷え冷えの荷物をいきなり開けると結露しそうなので、涼しいところで開封します。
これを買う人は
「本当によい物は長く使える」
「どうせいつか買うのならいつ買ったって同じだ」
「10年使うつもりなら安いものだ」
と自分に言い聞かせて買うそうです。
EF70-200mmF2.8L ISⅡUSM
最近相次いでこれを
手に入れた話を伺っていましたが、こちらも思い切って行かせていただきました。
去年発売されたまだ新しいレンズなので、中古でも価格は安くなく、新品とあまり変わらないくらいなので、今回は安心できる新品です。
いつか欲しいぞとずっと思っていながらもなかなか踏み出せず、十数年前に買ったEF100-300㎜やAF200-400㎜の望遠レンズで凌いできましたが、さすがにいろいろと限界も感じていました。
その後出たEF70-300Lも評判がよく気になる存在ですが、コイツはなんといっても開放F2.8!
暗いシーンやボケ表現など、いろいろと幅が広がります。
200㎜までと焦点距離は足りなくなりますが、コイツの飛び抜けた解像力を活かしてトリミングしてしまえば何とかなりそう。
今後不足を感じたら1.4xや2xのエクステンダーを挟めれば、少し解像度やAF性能が落ちる程度で焦点距離を伸ばすことも出来ます。
先ほど少し使ってみましたが、大きさも手頃で重さも苦にならずに振り回せました。
なにより素早いAFと強力な手ブレ補正がとても頼もしく、ズシッと来る重量感と相まって「撮る」ということそのものに確かな充実感と手応えがある印象です。
今まで望遠域に手ブレ補正付きレンズがない状態だったので、夕方や屋内スポーツなど、さまざまなシーンで苦労してきました。
コレがあればなんでも撮れるんじゃないかと思えるほど、強力な物を得た気分です。
Posted at 2011/12/17 20:00:43 | |
トラックバック(2) |
写真___デジタル______ | 趣味