• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

外付けブルーレイドライブ

外付けブルーレイドライブ今回我が家にやってきたノートPCには、光学ドライブが搭載されていません。
なので、ちょっとドライバをインストールしようにもインストールディスクを読み込ませられず、USB無線LANアダプタを動作させることが出来ません。

有線LANでネットへ接続し、無線LANアダプタのドライバはダウンロードできましたが、カメラ付属のソフトウェアなどはネットからアップデートは出来ても、元のソフトウェアが入っていなければ出来ない仕様だったりするので、やっぱり光学ドライブは必要です。

もともと外付け光学ドライブは持っていなかったので、この機会に買ってみることにしましたが、せっかくならDVDドライブではなく、今後の写真データのバックアップ用途も見据えてブルーレイドライブにしました。
機器の動作環境をチェックすると、このバッファロー製はペンティアム4からでも大丈夫みたいなので迷わずこれに。
このドライブ1層2層に加え、3層4層にも対応していると言うことですが、3層タイプとなるとブランクディスクがとても高価なので使用をためらってしまいます。

今回は何となく良さそうなTDKの2層ハードコートタイプをチョイス。
これなら一枚あたり50GBの容量で300円以下なので手軽に使えそうです。
とは言ってもタダではないし、書き込みエラーとか起こらなければいいのですが。
Posted at 2012/09/25 23:13:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | コンピュータ___________ | パソコン/インターネット
2012年09月24日 イイね!

高性能ジャンクPC

高性能ジャンクPCこのところクラシックカーイベントの写真掲載に集中していたので、その間起こった出来事などを書くのが遅れていました。

そちらは一段落したのでボチボチと普通のネタを。

こちらのノートPCは、今回のクラシックカーミーティングの時に、大量の写真データと共にst205ttさんにいただきました。
メインPCは別にあり、これは余っているジャンクとのことですが、しっかりとVistaがクリーンインストールされ、今のところ快調に動いています。

今現在、我が家で使っているPCはいずれも旧世代のペンティアム4マシンばかりですが、それらを追い越してこのジャンクPCが最も高性能?
初めてのVistaに戸惑いもありますが、これから勉強のつもりでいろいろいじってみます。
Posted at 2012/09/24 23:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | コンピュータ___________ | パソコン/インターネット
2012年09月23日 イイね!

ミッションコンプリート 寒河江は雨でした

ミッションコンプリート 寒河江は雨でした今日は寒河江でスーパーカーのイベントがあるという事で、見学に行ってみました。
現地はあいにくの雨でしたが、それでも大勢のお客さんが見物に来ていて賑わっていたようです。

雨だし傘をさしてと思ったら、肝心の傘はレガシィに積んだままで、出かけていったセリカには未搭載。
一度傘無しカメラ無しで会場内をウロウロし、目当ての人はいるのかどうか探してみますが、クルマのそばにオーナーがいるとは限らず、スタッフやオーナーはタグを首からぶら下げてはいる物の、多くの人の中でどの人がどのクルマのオーナーか探すのは困難です。

少し小降りになってきたところで、デジタルカメラだけ持ってもう一度会場をウロウロ。
このカウンタックは非常にレアな一台だそうですが、お目当てはこのクルマじゃないんです。



このポルシェの並びの一番端に佇むシルバーのケイマンS。
遊佐に来てくれたのはこれかなぁ??
完全オリジナル状態を保っている上、ナンバープレートは既に隠されていて、手がかりは何もありません。

苦肉の策で、遊佐町HPに掲載したタイヤの写真から、タイヤのシリアルNo.とエアバルブとの位置関係を比較。
柵で囲まれているので近くに寄れませんが、画面を拡大してやっと読み取りました。
どうやらこのケイマンで間違いないようです。

この間の遊佐のイベントで出会ったポルシェ911オーナーで、キヤノンNF-1使いのtamさんとはゆっくりお話しできましたが、ケイマンのオーナーさんらしき人影は見当たらず、雨足だけが強まってきます。

傘無しでは厳しい状況で、写真を持ってくることもままなりません。
諦めてオーナーが確実に車に戻る閉会付近を狙うことにし一旦退却。
会場を離れ、カメラ店で新製品やジャンク品を触った後、ホームセンターで傘を購入して再突入!今度は写真を渡せると踏み、はじめから引き伸ばした
←写真を持って会場内へ。

するとそれっぽい人物をケイマンSのあたりで発見!
”きっとあの人だ”と思い切って話しかけてみると、やはりあのとき遊佐に出展してくれたオーナーさん自身であると確認が取れ、プレゼントの大きな写真を無事お渡しすることが出来たのでした。
「また来年もお願いしますよ!」と固い握手を交し、ミッションコンプリート!
『この写真は家宝にします』と言って、大喜びで受け取ってもらえました。
やっぱり特別なプレゼントは郵送じゃなく手渡しがいいですね。

展示してあるクルマ達はろくに見ていない気もしますが、非常に充実した一日になりました。
2012年09月22日 イイね!

今夜はクラシックカー反省会

今夜はクラシックカー反省会今夜は昨年同様、遊佐町の老舗料亭「富士屋」にて、クラシックカーミーティングの反省会でした。

イベント中に起こったトラブルは無かったか、駐車場問題や同日開催のイベントとの摺り合わせはもっと出来なかったのか?など、来年開催に向けての反省点をいろいろ。

昨日のA3ノビでプリントしたミウラはオーナーさんに喜んでいただけました。

モノクロの写真の他、中判ポジの原板にライトビュワーとルーペも持ち込んで、スタッフのみんなにお披露目。
ちょっとマニアックなフィルムの楽しみ方ですが、ポジをルーペで見るのが最高の楽しみ方。
一人ルーペに吸い込まれてしまった人がいたのが嬉しかったなぁ・・・・

「もう嫌なのですが」発言はバックグラウンドで却下でした。
なので来年もやっぱり写真撮影&HP担当になりそうです。
2012年09月21日 イイね!

お気に入りの2枚をプリント

お気に入りの2枚をプリント遊佐町クラシックカーミーティングで撮影した写真の中から二つ選び、キタムラのデジタルクリスタルでプリントしてみました。

今回のはデジタル写真ですが、以前ポジからスキャンしたフェラーリF40を普通に「補正あり」でプリントしたらポジらしさも皆無な普通の写真になってしまったので、今回は補正無しでオーダーしました。
モニターのキャリブレーションがしっかり取れているかが問題になります。
うーん、何となく少しシャドゥの締まりがないかな??
ダークな雰囲気を活かすなら、もう少しだけコントラストを上げてみても良かったかもしれません。

デジタルクリスタルは高輝度な白い反射面と、透明フィルムにプリントが再現されたカラー面の二層構造なので、ポジを直接見ている感覚にも似た立体感があります。
ボケはじめが白く鈍るデジタル臭さがやや見られますが、シャープな写りはしっかりと再現され、バンパーに付着していた虫まで克明に・・・
レタッチで消してあげるんだった・・・・・(汗)

単体で見ても大きさがわかりにくいですが、元々が部分アップな構図な上、プリントはA3ノビなのでけっこう迫力があります。

普通のL判プリントと比較するとこんなに違います。

とりあえず大きくプリントしてみたかっただけなので、こうやって見ることが出来て満足しました。
写真はオーナーさんにプレゼントしよう。

ミウラのオーナーさんはイベントのスタッフの方。
明日は会えるでしょうか。
去年、A4サイズにプリントしたF40の写真をプレゼントしたら喜んでもらえたので、今年もコレをドーンと見せて喜んでもらえたらいいな。

ポルシェ・ケイマンSのオーナーさんは、今週寒河江に行ったら会えるのかな?
住所はわかるので会えなかったら郵送でしょうか。
いきなりこんなの届いたらビックリするかもしれませんね。

プロフィール

「秋植えトウモロコシ http://cvw.jp/b/121373/48753708/
何シテル?   11/07 23:46
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation