• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

新しいキーボード

新しいキーボード先日一部のキーが反応しなくなってしまったキーボード
「マイクロソフト・エルゴノミック4000」

しばらく普通の真っ直ぐなキーボードで過ごそうかとも思いましたが、予備を繋げてキーを打っているうちに早く変えたくなり、そのままネットで同じのを注文。
やっぱりこれじゃなきゃ。

いまどき普通のキーボードなら1000円しないで買えますが、コイツは5000円ほど。
それでもこの手のエルゴノミックタイプとしては格段に安い方で、変な形状のは2~3万なんてのもあるようです。

パッケージデザインは少し変わっていますが、キーボード自体は全く同じ。
以前は同梱されていたドライバCD-ROMは付属せず、サイトからダウンロードする方式になっているようです。

同じキーボードへ入れ替えたので、今までインストールしていたドライバも各種設定も今までどおり。
キータッチは何だかシットリしていて、今までのはそれなりに使い込んでくたびれていたんだなと実感しました。

予備も買っておくべきなのだろうか??
Posted at 2013/07/16 23:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | コンピュータ___________ | パソコン/インターネット
2013年07月15日 イイね!

絶好調のレガシィB4

絶好調のレガシィB4今年の車検とあわせ、タイミングベルトとウォーターポンプのほか、センターデフの交換を完了したBE5レガシィB4。
今はとっても快調です。
去年手を入れた足回りやブレーキ、タイヤもいい仕事をしています。


先日、センターデフの代金を支払ってきました。
当初見込んでいた15万円よりも少し安く上がり、12万ちょっとでした。
センターデフの部品代は42700円だったので、自分で交換できる人ならこの金額で治るかと思います。
そうはいっても、趣味でジャッキアップしている程度のサンデーメカニックには荷が重い話。
ここはやっぱりプロの手を借りて正解でした。

明細書をよく見ると、ギヤオイル代がなんだか少ない?
前後デフオイルも一緒にお願いしていたのに、3000円ではギヤオイル代にもならないんじゃ?
とメカニックさんに言いましたが、「まぁ全部ひっくるめてこんな感じで」との事。
いろいろサービスしてもらって助かっています。

代車が要らない&納期をうるさく言わない代わりとしても、だいぶよくしてもらっているのかもしれません。

と言うことで快調のレガシィB4で、ちょっと鳥海ブルーラインを登って大平山荘へ。
先日庄内空港に来ていたヘリを見て、もしや山荘から山小屋へ物資を運ぶ任務か?と期待しましたが、残念ながらそういった気配はなく。
冷却水が若干にじむ症状はまだ残っているようなので、ラジエーター交換も視野に入れていかないといけないようです。
2013年07月14日 イイね!

キーボードが壊れた

キーボードが壊れた愛用のキーボードは3年前に買ったマイクロソフトのエルゴノミック4000です。

ラウンドしたキー表面の盛り上がりと、手前が高いパームリフトが特徴的。

ところが突然キー入力がおかしくなりました。
左側のキー
[W][E][R][T]
 [S][D][F]
この部分だけキーを押しても反応なし。
飲み物をこぼしたつもりはありませんが、結露したコップの水滴が垂れたりしたのでしょうか。

と言うわけで分解です。
そのひとかたまりに異常が集中しているので原因もすぐにわかるだろうと思っていましたが、その部分を清掃しても回復せず。
パターンを辿って見てもわかるようなものではありませんが、手前のメイン基盤上のICに接続されるようです。
ペラペラの樹脂シート基盤から硬いプリント基板に接続する部分の清掃や増し締めなども試みましたが、機能回復は出来ませんでした。

余っているキーボードがあるので大丈夫ですが、やっぱりこれが使えないのは残念です。
Posted at 2013/07/14 21:31:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | コンピュータ___________ | パソコン/インターネット
2013年07月13日 イイね!

今夜は公民館

今夜は公民館今日は公民館で定例会。

今夜は焼き肉と焼き鳥を少々。
カイワレ大根はいつもより多めです。

常温保存だったマヨネーズは無事だろうか???
2013年07月12日 イイね!

遊佐町クラシックカーミーティングの打ち合わせ

遊佐町クラシックカーミーティングの打ち合わせ今夜は旧車イベント「遊佐町クラシックカーミーティング」の打ち合わせでした。

募集を開始し、いくつかのエントリーも入り始めています。
それでもまだまだ計画台数には程遠い状態。

申し込み期限は8月15日。

今回は町からの毎年はもらえない助成金がアテに出来ると言うことで、参加者さんの中から抽選で、いつものイベントポスターパネルのほか、特別プレゼントを予定しています。
ご参加くださる方は、お早めにエントリーを済ませていただけると助かります。
関連情報URL : http://yuzaccf.web.fc2.com/

プロフィール

「東北セリカdayの動画 http://cvw.jp/b/121373/48751865/
何シテル?   11/06 21:59
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation