• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

倒れてしまったトマト

倒れてしまったトマト夕べは風が強くて雨も降っていました。

今日になって出かけようと外に出ると、バケツの位置が変わっていたり。
ジョウロがどこかに旅立たなくて本当に良かった・・・

なんて思っていたら、トマトが倒れていました。
見てみると、支えていた竹の棒が折れてしまったようです。

出かけるついでに園芸用の棒を買ってきたので、早速修復開始。

茎に折れ目がついた箇所があって心配ですが、完全に諦めなければならないほどの損傷もなく、何とか復旧できました。

倒れたまま朝を向かえ、光に向かって再起動しようとしたからなのか、茎や葉っぱの方向が元の形状とは違っているようです。
それをムリに立て直したからなのか、なんだかやる気をなくしてクッタリしてしまったようにも見えます。

また天候が戻ったらやる気を取り戻してくれるのでしょうか?
2013年07月05日 イイね!

今夜はラウンドアップと行きますか!

今夜はラウンドアップと行きますか!うヴぁあがぁ~~~
ガホっガホっ・・・・何だこれわぁーーーー!


(注)これは絶対に飲んではいけません
   あなたの健康を損なう恐れがあります



顆粒の除草剤を以前に撒きましたが、ある程度育った雑草などには、こういった液体タイプの方が効くらしい。
と言うことで、ラウンドアップを買ってみました。
通常は100倍程度に薄めて使えるのでお得なのかもしれませんが、この500ml入りで2000円弱です。
気化させて燃焼させ高エネルギーを取り出せるガソリンは、実は凄く安いのかもしれません。
2013年07月04日 イイね!

小学校閉校記念誌の打ち合わせ

小学校閉校記念誌の打ち合わせ今日は小学校で閉校記念誌の打ち合わせでした。

原稿依頼や年表製作など、分担になっている人たちはいろいろと準備&作業に追われているようですが、写真担当になっているくろネコはまだ具体的な作業には入れません。

ある程度盛り込む記事が決まり、ページのレイアウトがだいたい決まってきてから古い写真を選択していく手順になりそうです。

今回は運動会準備の時にあれこれ撮影した写真をプリントして、サンプルとしてみんなに見てもらいました。
前回ブログにも載せたテカテカに光る廊下やピアノの鍵盤、音楽室の肖像画などのほか、自分では何気なく撮った階段の手すりに食いつく人や、放送室の「放送中」ランプに食いつく人など。
特に今現在職員として働いている先生に「ここはどこなんだ?」と考え込ませるような写真もあったようで、なんだか凄く面白い写真を見ているようでした。

放送の設備は自分が在学していた時のものがそのままだったよと先生に伝えると、その事実に驚いている様子。
他にも、音楽室の電子オルガンは自分が6年生くらいの時に導入されたものだったとか、図書室にあったはずの壁が無くなっていて、今はパソコンルームになっていたとか。
あの「花咲か爺さん」の顔を書いたのは実は自分だよとか・・・・

思い出話を繰り出して楽しく語りながらも、自分なりにもいろいろ思い出のあるこの学校は今年度いっぱいでなくなっちゃうんだなぁ~
と、いまさらながら残念な気持ちでいっぱいになりました。
2013年07月03日 イイね!

MGS2のサウンドトラック

MGS2のサウンドトラック先日酔った勢いでポチったCDです。

コナミのゲーム「メタルギアソリッド2」に使用された曲が収録されています。
ゲーム自体はかれこれ10年も前のタイトルになりましたが、シリーズを通してもMGS2の曲はお気に入りでした。

当時は夜のニュース番組の特集記事のBGMに使われていたりなど、ゲーム以外で耳にすることさえありました。

これまでCDの存在を知ってはいても、購入するまでには至らなかったのですが、今年職場に配属になった新人クンがメタルギアシリーズに興味を持っているようで、それぞれ初期の作品から順を追ってプレイしている最中なのです。

今回購入したCDは、メインテーマやオープニングデモ、エンディングなどの曲で構成された物のほか、プレイ中のシーンに合わせたその他のBGMが収録された「2」の二つ。
特にその「2」が面白く、プレイ中に敵に追い掛け回されている危機的状況下や、爆発までのタイムリミットが迫っている緊迫したシーンにマッチした曲など、アップテンポで軽快な曲が多数。

意外なことに、クルマの運転中に聞くとイイ感じに緊張感があって聴き心地がいいのです。
古くからのMGSファンなら絶対に楽しめそうなCDです。
2013年07月02日 イイね!

ヒマワリの定植

ヒマワリの定植日曜日の作業から。

ポットで種蒔きして芽を出したヒマワリの苗を、今度は地面に定植です。

地面に十分な水を入れ、穴を作って植え込みました。

砂地なので水はけがよく、ちゃんと水をやったつもりでも不十分だったりします。
せっかく植えたのに枯れてしまうことのないよう、適度に水やりが欠かせません。

ナスの3本から手前のほうれん草まで、植えるのは一直線にではなく、やや弧を描くように。
実のならないサクランボの木を中心に見て並べてみました。

大きな花が咲くでしょうか?
鳥などに踏まれてしまわないよう、アーチ状の棒を設置しておきました。

プロフィール

「東北セリカdayの動画 http://cvw.jp/b/121373/48751865/
何シテル?   11/06 21:59
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation