• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

セリカのボディリフレッシュ 概算見積書

セリカのボディリフレッシュ 概算見積書わがセリカGT-FOURのボディリフレッシュ計画。
この秋完成を目標に進めているプロジェクトです。

今のところはボンネットの小傷やリヤフェンダーの錆処置、サイドシルの潰れ箇所のケアなど。
実作業は前回とそれほど変わってはいないようです。

いろいろと要望事項を上げたあと、現在の部品の入手可否などの確認を進めてもらい、概算見積書が出来上がりました。

前後ガラス脱着、塗装全剥離から下地作りを重ね、新車以上のコンディションを目指します。
塗料の性能、塗装技術は年々進歩しているので、20年近い歳月の違いは仕上がりにも違いが出るのではないかとのこと。
特にアルミや樹脂への塗装の密着など、プライマーやサフなどの地味な部分が変わってきているそうで、屈曲や熱膨張・収縮などへの耐性はずいぶんよくなったそうです。

今回、下地にはとことん力を注ぎたいと言うことなので、思う存分やりたい放題やっていただきたいところ。
価格以上の仕上がりを見せていただけるものと確信しています。

さて気になるお値段は??
だいたい予想はしていましたが、予想以上でした。
その中から、今回一緒に実行しなくても良さそうな項目を削り、逆に今回一緒にしておきたい項目を付け足してもう一度概算見積書を発行。
見積書をよく見たらフロントガラスが記載されていませんでした。
フロントガラスは新品へ交換、エンジンアンダーカバーやフェンダーインナーなどは今回はパス。
このエンジンアンダーカバーがけっこうな大物で、左右2分割のそれは片側だけでも2万近い金額。これらで5万くらい浮かせましたが、ガラスが加わるので金額に変化は無しかな?

部品代だけで20万くらいで、作業工賃が40万くらい。
どうやらフルサイズ一眼レフカメラのフラッグシップ「Canon EOS-1D X」が余裕で買えそうな金額になりそうです。

そんなこともあろうかと、カメラのストラップだけはEOS-1D Xと同じにしておいたのさ!
この秋EOS7DMk-Ⅱが出なくて本当に良かったです。


20年近い車にこんなにかけるのは馬鹿げてるとも思えますが、逆に60万で新車のセリカが買えると思えばこんなにお買い得なものは有りません。

今シーズンのカメラ系のアップデートはストラップとフィルター、ポラリエ程度。
ここはEOS-1D Xを買ったつもりになってがんばります。

そういえば、レガシィにはEOS 5DMk-Ⅲが買えそうな金額が掛かったんだったっけ・・・・・
今年はカメラ買いすぎだなこれ・・・・(違)
2013年09月24日 イイね!

閉校記念誌の写真編集

閉校記念誌の写真編集先日小学校の撮影をしに行った時と入れ違いで、小学校からメッセージが届きました。

印刷屋さんに渡すための写真データをまとめて欲しいとの事。
レイアウト自体まだ十分検討していなかったし、不足していた写真をもう一度撮りに行っていたほど。

要望事項はちょうど再撮影の時にフォローしていた項目だったので問題なしでした。

「現在の姿」をまとめたページは、なんだかんだで見開き2ページしかもらえなかったので、その中にあれもこれもと盛り込むことになります。

同じ大きさだと面白くないので、大きい写真や小さい写真でメリハリを付けて再レイアウト。
縦も横も混在すると、なかなか決まりのいい配置にはならなくなるもので、ちょっとムリのある配列も・・・
後はきっと印刷屋さんがそれっぽくまとめてくれるに違いない。

とりあえず配置や大きさをレイアウトし、写真ファイルをUSBメモリーに入れました。
明日が期限なので、明日の朝通学する小学生にUSBメモリーを託すことになっています。
2013年09月23日 イイね!

小学校写真再び

小学校写真再びさわやかな秋晴れになった土曜の午後。
話は前後してしまいますが、小学校の校舎撮影にもう一度行ってきました。

以前撮影したものの中から、もうちょっと画質よく撮れなかったのだろうかと気になっていたショットなど。
今回は日中でも三脚を使用してシッカリと撮るようにして進めました。

写真を撮り終え家で写真を見比べましたが、以前撮影した写真の方が影の出方が良かったり、雲の形がよくて印象が良かったりと、単純に周辺画質だけでは選べない感じです。

締め切りももうすぐなのでもう撮影チャンスは無いかもしれませんが、その他いくつか撮って来たコネタ写真を含め、ファイルを整理してデータを渡す予定です。
2013年09月22日 イイね!

山形空港に遠征

山形空港に遠征普段飛行機を撮っているのは庄内空港ですが、他所の空港ではまともに写真を撮ったことがありませんでした。

今日は庄内空港を離れて同じ県内の山形空港へ。
まぁ、遠征って言うほど大げさなものではありません。


事前にグーグルアースなどで空港周辺を下調べし、無線レシーバーに周波数を設定。
加えて天童の友人に地元案内をしてもらいながら、撮影ポイントを探し歩きしました。

今回はうまく背景を構図に絡めたり出来なかったり、段取りが悪くてレンズ選択に迷いが出たりしましたが、撮り慣れた環境を離れて行動するのも新鮮なものでした。
2013年09月21日 イイね!

今夜はクラシックカー反省会

今夜はクラシックカー反省会今夜は9月1日に開催したクラシックカーイベントの反省会でした。

当日気が付いたこと、来年どうしたほうがいいかなど、今年開催しての反省点をいくつかピックアップ。
プリントしておいた写真やHPの画面ページなども広げ、今回はどうだっただろうかと振り返ります。

なんだかんだで5回開催しましたが、いまだに話しが一つにまとまらなくて苦労が多いのが一番の反省点です。


来年の具体的な計画はまた来年の集まりで決めていくことになりましたが、開催時期はほぼ9月初旬。
ずれても8月末で間違いないかと思います。

旧車乗りの皆さん、毎年9月は遊佐ですよ!
宜しくお願いします。
関連情報URL : http://yuzaccf.web.fc2.com/

プロフィール

「今夜は公民館 http://cvw.jp/b/121373/48755161/
何シテル?   11/08 18:54
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation