• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

復活したハイマウントストップランプ

復活したハイマウントストップランプメーカー部品無しで新品交換が叶わなかったセリカのハイマウントストップランプ。

ボロボロになったパッキンを壊さないように取り外し、ひとまずレンズだけコンパウンドで磨いたのは前回までの話。

今回はその後のパッキンの処理についてです。
某インターネット掲示板のセリカのスレッドに書いてあった、靴底補修材を利用したボロボロパッキンの処置を真似して実行してみました。

必要量に対し、やたら大量に入っているのが困り物です。
バスコークでも同じように出来るような気はしましたが、靴底用のほうが丈夫に仕上がってくれそうなイメージなので、ネタ元と同じ靴底補修材に決めました。

処置前はヒビだらけで元の質感がわからない状態ですが、キレイに復活できるのでしょうか?


↓作業の様子は整備手帳で。
2014年05月26日 イイね!

劣化したハイマウントストップランプ

劣化したハイマウントストップランプ全塗装に合わせて窓枠などの各部品を新品交換しながらの、大規模ボディリフレッシュを進めているセリカですが、いくつか新品パーツが手に入らないものがありました。

以前ブログに書いたワイパーカウルのほか、このハイマウントストップランプもメーカー欠品で手に入りませんでした。

オーダーが溜まれば作ってくれるかもしれないので諦めずにオーダーしたままですが、今は古いパーツを取り付けて凌がなくてはなりません。

とはいってもこの状態・・・・
キレイに仕上がったボディに付けるような代物ではありません。

と言うことでパーツのリフレッシュ。
ちょうどタイムリーに2ちゃんねるのセリカのスレッドで、このハイマウントストップランプの外周にあるパッキンを靴底補修材で復活させたという話題が出てきました。ガサガサの表面にうまく馴染ませれば補修できそうな感じなので、真似してみることに。

とりあえず触ると朽ち果てそうで怖いパッキンをストップランプ本体から切り離します。
なんとかパッキンを壊さずに取り外し、レンズをコンパウンドで磨き込みました。

劣化して表面が白くボヤけたレンズでしたが、ツヤツヤの表面が取り戻され、内側の清掃と相まって透明感が復活。

後はパッキンをどうにか仕上げれば、再びボディに付けることが出来そうです。
2014年05月25日 イイね!

タイヤラック組み立て

タイヤラック組み立て昨日から始めた自作タイヤラック。
今日は組み立て編です。

ブロックを配置して材料を並べ、必要に応じて切断。
ずっと前に買った丸鋸が大活躍です。切断した切り口は防腐塗料で処理。

今回は極力切断無しで、買ってきた素材の長さを生かした構造にしました。


木材は微妙に反っているし、基礎ブロックも適当なので苦戦しましたが、コーススレッドと充電インパクトで強引に締めていけばそれっぽくなっていきます。

昨日塗った防腐塗料はまだ乾燥しきっていないようで、持った手にペタペタと付いてきました。
支柱を立てていくと、だんだん全体の形が見えてきました。

水道メーターを避ける部分は寸法合わせで切断した端材で作る作戦。
底面に切り欠きが付いた形状です。

用意した木材をほぼ全部使い、屋根の部分も組みつけていくと、思っていたより全体がしっかりしてきました。
でもまだ肝心の棚の部分がありません。

屋根もまだ材料買っていないし、なんだか垂木と横に渡す木の順番が逆になってしまったような気がするし・・・

続きはまた次回。
屋根はポリカの波板を使おうと思っていますが、都合のいい寸法売りは無いようなので、大きな板を購入し、その場で裁断してもらうのが良さそうです。
2014年05月24日 イイね!

タイヤラック製作開始

タイヤラック製作開始裏にタイヤラックを造りこんで収納しようと言う作戦です。
このDIYを前に、充電インパクト木材などを買い込んで準備していました。

とりあえずガラクタだらけだったのは清掃しておきましたが、この場所には水道のメーターがあるのでうまく避けなければなりません。

実はまだどんな構造にしようか決めていないので、ブロックを並べて木材を置き、イメージを膨らませていきます。

思いつくままにビュンビュンとビスを打ち込んで組み進めてもいいのですが、組んでからだと防腐剤が隠れて塗れない箇所が出てくるので、いろいろ考えている間に木材の防腐処理を進めました。
同じく事前に用意してあった防虫・防腐塗料のキシラデコールを刷毛で塗布。
顔料で隠すのではなく、木に浸み込んで染めるタイプなので木目がバッチリ出てきます。

今回用意してあった分の木材を塗り終えて、まだ二割くらい残っているところなのでちょうどいい感じです。
後は製作途中に切断した切り口を処理したり、後から追加で買ってきた木材を処理するのに使えそうです。

結局今日の作業はここまで。週末に少しずつ進めながら、何とかカタチに出来ればと思っています。
2014年05月23日 イイね!

週末のセリカ

週末のセリカボディリフレッシュ中のセリカの進捗はどんな感じでしょうか?
いつものように鈑金工場へ行ってきました。

外観上はあまり変化が見られませんが、後部座席からトランクにかけてのトリムが装着されていました。

後からキシミ音など出さないよう、クリップ類の状態をよく確かめ、必要に応じて交換しながら組み付けたそうです。

今日はフロントバンパーに磨きを入れているところ。

模型のようにペーパーで平滑にしてコンパウンドがけをして仕上げるのではなく、塗装の吹き付けでしっかりと光沢を出し、コンパウンドではその塗装の肌を微妙に残して仕上げるのが最高の贅沢なんだとか。

今回はフロントバンパーを取り付けたあたりで見せたかったみたいですが、仕上がり具合に拘っているうちに間に合わなくなったみたいです。

プロフィール

「ニンニクは順調 http://cvw.jp/b/121373/47677581/
何シテル?   04/25 21:17
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation