• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

中判フィルムで撮った「なかまちモーターショー」

中判フィルムで撮った「なかまちモーターショー」先週のクルマイベント「酒田市なかまちモーターショー」で撮影したフィルムの現像が上がり、スキャンしました。

中判ならではの奥行き感、立体感、そして解像度。
ライトボックスに乗せて光を透かして見るのが一番の楽しみ方ですが、ここに掲載できるリサイズしたデジタルデータではその魅力のすべてをお見せできないのが残念です。


バケペンで撮った「なかまちモーターショー」その1
バケペンで撮った「なかまちモーターショー」その2
2014年10月20日 イイね!

セリカ再び鈑金工場へ

セリカ再び鈑金工場へ今日は会社が休みの日なので、天気が良ければのんびり気ままにセリカの写真撮影でもしていたかったところでしたが、あいにくの曇り空。しかも午後には雨の予報が出ていました。

ということで、銀行に行ってお金を工面してから鈑金工場に行ってきました。
本来代金の支払いは鈑金工場ではなく、会計機能のある整備工場に行って清算するものなのですが、今回は特に、セリカを仕上げてくれたその人に、お世話になったお礼とともに、代金を直接手渡ししたかったのです。

そしてもう一点、サンルーフのパッキン接触部に貼ってもらった透明の粘着フィルムが剥がれてきたのでそちらのケアと、一部パネル磨き時に残ったと思われるマスキングの段差部分の手直し。
これは自分でやってしまおうかとも思ったのですが、素人が妙な手法で手直しするのは面白くないと思われそうなので、手は付けずにどうするべきかやり方を聞こうと相談したところ、一度預かって手直ししたいということになったので、このままセリカを預けていくことになりました。

結局一度は仕上がって受け取ったのですが、再び鈑金工場に戻ることになりました。
一応の期限は11月頭の東北セリカDay。
今度の作業内容はそれほどヘビーではないと思われるので、せいぜい今週のうちに終わるんじゃないかと考えていますが、何しろ手が抜けない人だからなぁ・・・・
また受け取りは東北セリカDay前日とかになるのだろうか??
2014年10月19日 イイね!

プチミーティング「庄内サンデー」

プチミーティング「庄内サンデー」ポルシェ911カレラ4からロータスエスプリSEに乗り換えたtamさんが企画する、地元庄内のクルマ好きミーティング「庄内サンデー」に行ってきました。
セリカが完成したら顔出しますと言ったままになっていたのです。

今日は高畠の旧車イベントと日程も被っているので参加台数は少ないようですが、エスプリ、S2000、ミニ、セリカ、モーガン、デミオという、ジャンル限定の無いイベントらしく、広いジャンルの車が集まりました。

イベントのあと、ちょっとエスプリの後ろをついて行って、新築したばかりのご自宅とガレージを拝見。
一階をガレージに広く使った、クルマ好きなら誰もが憧れるスペースがそこにありました。

我が家のガレージは長い間に要らない物が増えて散らかってしまいましたが、すっきりキレイなガレージを見て、もうちょっと片付けないとなと感じました。
2014年10月18日 イイね!

7DMarkⅡカタログ 飛行機編

7DMarkⅡカタログ 飛行機編Canon EOS7DMarkⅡのカタログは、総合カタログのほか被写体のジャンル別に6つに分けられ、合計7部のカタログが存在します。

今回入手したのは飛行機編。
いつものキタムラじゃないほうの店舗に行ったら置いてありました。

カタログ内の作例は航空機がメインになっていて、新しいカメラならこんなカッコいい写真が撮れますよ的な構成になっています。

動きの激しい被写体を捉えるのに適した機種であることをアピールする内容なので、被写体ジャンルは飛行機のほかに、鉄道やスポーツ、野鳥、野生動物、モータースポーツです。
自分の場合は、飛行機のほかに運動会、ウミネコ、猫、クルマをよく撮るので、それぞれのジャンルのカタログもぜひ目を通しておきたいなと思います。
(↑鉄道は撮らないのか??)
2014年10月17日 イイね!

セリカの全塗装代金は?

セリカの全塗装代金は?先週完成して無事引き渡された、セリカのボディリフレッシュ代金の明細が出ました。

消費税5%から8%に変わる時期を跨いだので、それ以前に購入していた部品代と、それ以降に追加された部品代とで明細が分かれましたが、大きなものはほぼ増税前に入手が済んでいたので助かりました。
部品リストは3ページ分におよび、部品代合計で44万ほど。
中でも大きなものはガラス代で、それらだけで税込み27万になります。
その他、フロントグリル類やモール類、細かなクリップやネジ、グロメット等。

そこに工賃を加えた総合計は?? ここはちょっと伏せさせていただきます。
というのも、この内容でこの価格はありえない金額で、見積りや打ち合わせの時のメニューとは違った作業になっています。
もしも値段を公開し、その値段で同じ内容の作業がしてもらえると思って誰かが車を持って来たりすると、かえって店に迷惑を掛けてしまいそうだからです。

あるときセリカを担当してくれた方が言っていたのは、「カッコいいスポーツカーか何かを、仕事の合間にコツコツと少しずつでいいから手を掛けて、納得の行く塗装面に仕上げてみたい」といった言葉でした。
きっと普段は保険がらみや安く上げたい客、短い納期に追われ、職人として納得できる仕事には程遠い作業を強いられているのでしょう。

こちらの希望や理想、セリカに掛けている思い、クルマに掛けている思いと、塗装職人の理想とする仕事や仕上がり、やってみたかった拘りの一台。
そういった思惑が一致し、納期度外視、商売抜きの”挑戦”として挑んでいただきました。
人の気持ちを突き動かすものは、決してお金ではないのです。

写真はセリカの引渡しのときに撮った一枚。
人数分プリントして、いらないかもしれませんがみんなにプレゼントしました。

このセリカは鈑金工場のメンバーみんなの気持ちを乗せた一台です。
感謝の気持ちとともに、これからも大切に所有していきたいと思いました。

プロフィール

「あさひカブミーティングに向けて http://cvw.jp/b/121373/48693926/
何シテル?   10/04 23:26
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation