• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

天気のいい休日

天気のいい休日今日はこの時期にしては珍しく快晴の休日でした。

こんな日はセリカを出して走らせます。
大きな水溜りを見つけたので、そっと入ってみました。



今日はフィルムカメラも使ったので、その中から一枚。
水面に映るセリカの姿。
まさに鏡のようです。

2016年12月02日 イイね!

文字が読めるらしい

文字が読めるらしい屋根裏で物音を立てるネズミ対策で、最終兵器の毒エサを仕掛けました

その後どうなったか見てみたところ、発泡のトレーにかじられた痕跡があり、トレーの中の毒エサも食べたような形跡がありました。

よく見てみると、「デスラット」「たべられません」と書かれた面が上を向いているほうは手を付けず、文字が下面になってるほうを食べたようです。

ネズミめ!文字が読めるのか(違)

はたしてその後、天井裏から物音がしなくなるのか要経過観察です。
2016年12月01日 イイね!

ビスキャッチドライバー

ビスキャッチドライバー先の不調カメラの底蓋を開ける時、秘密兵器のドライバーを準備していました。

ドライバーの先端で小さなネジを掴める「ビスキャッチドライバー」
カメラ関連の分解組み立てに重宝するに違いないと期待して購入。

ところが、先端の掴む所が広くてネジを保持できません。
これでは、ただ先端に邪魔なものが付いたドライバーでしかありません。

その後先の部分を手でグイグイすると、無事ネジを掴めるようになりました。
これでやっと謳い文句通りの機能がもたらされました。

しかし!
実際にカメラに向かってみると、ビスを掴む部分がカメラ外装に接触してしまい、傷を付けてしまいそうです。
(写真はグイグイ前です)

結局のところ、この工具はカメラには向いていないというのが結論でした。
もうちょっと長さに余裕のある小ネジなど、使用しても問題無いかどうか良く吟味して使用しないといけないみたいです。

プロフィール

「ファンデューロ月山 3時間エンデューロ 観戦してきました http://cvw.jp/b/121373/48567821/
何シテル?   07/27 22:18
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation