• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2019年06月10日 イイね!

カーボン調の泥除け

カーボン調の泥除けちょっと前にレクサスのオニイサンからいただいたカーボン調の泥除けがあったので、この機会にマウンテンバイクに取り付けすることにしました。

雨の日や泥だらけの道を走ることは無いと思うけど、この間ちょっと近所の未舗装路を駆け抜けてみたら、細かい砂や小砂利がけっこう飛んでくるのを感じました。
これを付けておけば、そういった飛散物にちょっとは効果を見せてくれるかもしれません。

付いていた金具そのままでは固定が出来なくて、ステンレスのステーやボルト・ナットをいくつか買ってきての取り付けです。

しかし、ブレーキが今どき珍しいカンチブレーキというところに車体の古さを感じます。
Vブレーキとは固定位置の互換性があるので、時期を見てアップグレードしてみようかと企んでいます。
2019年06月09日 イイね!

柔道の写真撮影 団体戦

柔道の写真撮影 団体戦昨日に続き、今日も柔道の写真撮影です。

今回は団体戦ということで、同じ学校の選手が同じ場所で連続して試合をするので、個人戦の時より撮影しやすいです。

ただ、ここの建物はちょっと変わっていて、半分は極端に天井が低く作られていて、照明が多くて明るいけど人工光源特有の色温度やフリッカーの影響があり、もう半分は天井が高くて人工光源がまばらで遠いのでちょっと暗め。
ある面からは自然光が差し込んでいて、こっちから撮るとイヤな照り返しと逆光に悩まされます。

シャッターチャンスを増やすため、二人のカメラ持ちは向こう側とこちら側とで分担し、顔の向きや組みの向き、審判の位置など、不確定要素に備えておきます。

柔道の撮影自体は被写体の距離があまり変わらないから、さほど難しいほうでは無いように感じましたが、決定的瞬間がどんな方向で起こるかは撮影者のコントロール外なのでどうにも出来ません。

とにかく撮り逃すまいとひたすら撮り、5人の団体戦二試合分で1600枚くらい撮っていました。
2019年06月08日 イイね!

柔道の写真撮影

柔道の写真撮影今日は柔道の撮影の依頼が入っていたので、鶴岡市小真木原運動公園の武道館へ。
柔道の撮影は初めてですが、地区行事で体育館内のスポーツ撮影の経験が活かせました。

今のカメラにはフリッカーレス撮影機能が付いているので、照明のチラ付き起因の露光ムラは気にならなくなりましたが、思いのほか稼げないシャッタースピードと被写体ブレにどう対処するかで写真の品質に影響してきます。

今回はブレ表現でスピード感や動きを出すよりも、しっかり止める方を選択。
その分感度設定は高めになり、PC画面で見るとややノイジーな傾向になりますが、L判程度にプリントしてみると気にしたほどではありません。

日曜日も団体戦の試合があるので、イイ瞬間を撮り逃さないようしっかりと写し止めたいと思います。

※投稿が消えてしまったので再投稿
2019年06月07日 イイね!

クラシックカー打ち合わせ

クラシックカー打ち合わせ今日は遊佐町クラシックカーミーティングの打ち合わせでした。

今回はポスターの配布と、これからやるべきことの確認事項、このイベントを町興しとした地域団体のうまい巻き込み方は無いのかなど。

直接金儲けしようという話ではなく、町の特産品のPRや、何かひとつ良い印象を持って帰ってもらえればというだけのこと。
せっかく大勢の方々が遊びに来てくれるのに、ただ人が集まっただけで終わってしまうのは非常に勿体ない話だと思うのです。

写真は今回いただいたセリカのポスターです。
ST165セリカGT-FOUR TTEサファリラリー仕様が表にドーンと。
雑誌の付録か何かでしょうか?
けっこう大きくて迫力のあるポスターでした。
関連情報URL : http://yuzaccf.web.fc2.com/
2019年06月06日 イイね!

鈑金工場のセリカ

鈑金工場のセリカ先日レガシィの車検打ち合わせに整備工場に行った後、セリカに乗り換えて鈑金工場の方へ行きました。

作業場にはレストア中の初代セリカLBの姿があります。



リヤフェンダーからルーフに繋がるエリアなど、前回見たときよりしゃんとしてる感じがします。


フロントフェンダーやドアも修正が進められていて、各パネルの表情まで見定めているようです。



何といっても特徴的なリヤフェンダーの盛り上がりとサイドに走るプレスライン。
緩やかに膨らんだ中に、シャープで繊細なエッジのラインが陰影の境目になって前後を貫くので、フロントフェンダーやドアが組み付けてからも一貫性を出す作業が入ることでしょう。

本来のボディ色はどんな色合いだったのか?も含め、まだまだ先は長そうです。

プロフィール

「あさひカブミーティングに向けて http://cvw.jp/b/121373/48693926/
何シテル?   10/04 23:26
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation