• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

早朝ドブ掃除

早朝ドブ掃除日曜日の朝6時からドブ掃除です。
幸い夜中に降っていた雨も止み、路面も少し乾き始めています。

端から順にコンクリートの重い蓋をこの器具で上げていき、みんなでドブの砂を道路に上げます。

こちらはひたすらに蓋を開き、終わったところから今度は開いた蓋を戻す作業。
蓋を閉め始めてしばらくしたころから雨が落ち始めました。

用意していたビニールのカッパを着て作業続行。
七時過ぎに終わり、二度寝したら10時で器具を地区センターに戻しに行き、帰宅して三度寝。疲れたのでぐっすり寝たら夜になって眠れないという大変な状態に。

明日朝起きれるかな??
2020年04月04日 イイね!

レガシィB4タイヤ交換

レガシィB4タイヤ交換今日はレガシィB4のタイヤを夏タイヤに履き替えました。

せっかく新品購入したスタッドレスタイヤでしたが、雪が全くと言っていいほど降らずに終わったため、通常のシーズンより摩耗してしまったような気がします。

こんなペースだと、もうワンシーズン履いたら終了かな?
2020年04月03日 イイね!

壊れた孫の手

壊れた孫の手何となく100円ショップで買ってきたら母が便利に使っていたマジックハンド。

先端が壊れてしまった一本と、握りが固く長すぎて取り回ししにくい一本があります。

これらをニコイチにして、適度な長さで軽く動く一本を作る作戦。

分解してみると、バリだらけでなかなか雑な作りです。
パイプを切断し、動きの良くないパーツにはシリコングリスを少し付けて組み立て。

問題なのが、グリップで引くワイヤーの末端処理です。
最適な位置にレバーの引きの力に耐えるものを固定しなければいけません。

最初はワイヤーを結べば行けるかと踏んでいましたが、いざ結び目を付けて組んでみると、握りで結び目がずれてダメでした。

どうしようかなと考えて思いついたのがギボシ端子のオス。

圧着ペンチでカシメれば、ちょっとやそっとでは抜けない強度が出せるはず。
穴にワイヤーを通し、先端側をストッパー側にして固定すれば、位置決めもかなり正確に出せます。

狙い通りの位置に端子を固定し、組み立ててみました。

目論見通りに短くて使える長さになりましたが、レバーの握りがやっぱり硬くて、軽い力で物を掴める感じには行きませんでした。
2020年04月02日 イイね!

車名当てクイズ?

車名当てクイズ?さぁ皆さん!
車名当てクイズの時間です。

写真はこの間の空き缶拾いの時に見つけた車の破片。

誰がぶつけていったのか、ガードレールが曲がり、あたりに車のパーツが飛散していました。

自己ったやつ、ゴミ拾いちゃんとしていけよな・・・・

回収したこの部品から車種が特定できるでしょうか?
パッと見た感じ、バンパーはフロントでオーバーハングの短さから軽自動車。
ライトの下端の切れ上がり方から先代ワゴンRあたりじゃないかなぁ??

テールランプは軽自動車っぽくないぞ?
サイドに回り込んで跳ね上がった角度と、内側の反射部材の縞模様の切り替わりから見て、2代目ウィッシュじゃないかなと予想。

皆さんは何に見えますか?
2020年04月01日 イイね!

ガーデンシュレッダー大活躍

ガーデンシュレッダー大活躍日曜日は空き缶拾いが終わったあと、集まったみんなで公民館清掃。
今回は建物の回りの竹藪を切って広くします。

でも、竹を切るまではいいけど問題はその処分です。
ふた昔も前ならば集めて火を焚いて燃やして片付けたところですが、昨今はそういうわけには行かないので、ゴミの日に出せるサイズに切断してヒモで束ねたりしなければなりません。

そこで登場するのが去年買ったガーデンシュレッダー。
自宅の裏も細い竹がいっぱい生えるので、カーポート&物置工事に合わせて準備したけど、結局使わないままに済ませてしまっていました。

今回はこれを公民館に持って行って、切った竹をチップ状に粉砕。
面白いようにどんどん吸い込み、みるみる細切れになっていきます。

出た物はゴミ袋に入れて燃えるゴミとして出すか、地面に撒いてグランドカバーとして使うかの選択ですが、検討の結果、顆粒の除草剤を撒いた後に竹チップを敷き詰めることにしました。

切ったばかりなので緑色が残っていて芝生でも生えているかのようですが、枯れてきたらどんな感じに見えるのかな?

この辺は砂地なので歩くと靴が汚れる地面ですが、これを敷いておけば汚れも緩和できるし、砂利やコンクリートのような硬質で無機質な感じにならず、自然との調和も出せるのかなと思います。

プロフィール

「ファンデューロ月山 3時間エンデューロ 観戦してきました http://cvw.jp/b/121373/48567821/
何シテル?   07/27 22:18
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation