• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2020年08月26日 イイね!

レガシィB4 修理完了

レガシィB4 修理完了ドライブシャフトのブーツ切れのため、修理を整備工場にお願いしていたレガシィB4は、今日の夕方に仕上がったという連絡を受け、受け取ってきました。

ブーツ切れに気が付いたのが比較的早かったこともあり、内部の状態は水分や異物混入の形跡もなく良好との診断。
作業途中に撮影した写真を印刷してくれていました。

出来ることなら一緒に張り付いて作業を見ていたいものですが、現実はそうもいかない中で、こうして写真という形でも作業途中の様子を見せてもらって、状況の認識を共有できるのは大変ありがたいことです。

ブーツキットもすぐに手配が付かなければ社外の割りブーツでも仕方がないかと思っていましたが、純正部品がスピーディに入荷したので助かりました。
以前からオイル滲みの懸念があったデフのオイルシールも一緒に交換出来て良かったです。

今回の修理箇所は、車を走らせていれば普通に破損するよくある消耗パーツの一つですが、20年21万キロも持ったのだから、ずいぶん長寿命だったんだなと思います。
2020年08月25日 イイね!

スーパーカブの整備手帳

スーパーカブの整備手帳スーパーカブの整備手帳は、掲載作業がまだ終わっていません。
今夜はリヤタイヤ周辺の組付けとハンドル周りの組付けの様子から。

途中まで編集が進んで、なんだか掲載順番がおかしいなと思い、一部写真を入れ替えたりしながら再編集。
たった二つでしたが、妙に時間がかかりました。

Youtube動画の方はその後じわじわと閲覧数も伸びてはいますが、①から順に辿って見てくれたような痕跡はあっても、高評価を押してくれる人は少ないようで残念です。

整備手帳:
スーパーカブをレストアする㉔ 組立て
https://minkara.carview.co.jp/userid/121373/car/2952980/5978073/note.aspx


スーパーカブをレストアする㉕ 組立て
https://minkara.carview.co.jp/userid/121373/car/2952980/5978086/note.aspx

Youtube 動画:
スーパーカブをレストアする ⑧ (組立編・前編)
https://www.youtube.com/watch?v=nmAuaeQb-hc
2020年08月24日 イイね!

代車を洗う

代車を洗うレガシィB4はドライブシャフト修理のため、現在代車生活です。

代車は白いワゴンR。
洗車のために水を掛けたら、サイドガラスの撥水が残っていたので、以前一度借りた事がある車両のような気がしますが、R2の時に長期間我が家に来ていたワゴンRとは別の個体のようです。

とりあえず今回も、パリッと水を弾く程度までは仕上げておきました。
レガシィの修理が長期戦になるようだと、今後は粘土や水垢取りに発展するかもしれません。
2020年08月23日 イイね!

5Gタイマー

5Gタイマー5年くらい使ったスマホが膨らんできたので、そろそろ替え時なのかということで機種変更しました。

機種選定は全く迷わず何だかんだで使い慣れたSONYから選択。

ショップに行くと主な使用用途を聞かれ、「WEB閲覧とLINEくらいかな?」と答えたからか、2ランクくらい下のモデルを勧めてきましたが、こういうのは自分的には一番いいのを選ぶに限るので、XPERIA1Ⅱを。

内蔵カメラは16mm/24mm/70mm(相当)の焦点距離別に3眼になっています。

写真は本気の一眼レフカメラで普通に撮るので、スマホのカメラ機能に特に何かを求めてはいませんが、それを話したらまたも店員さんは低グレードを推してくるので、何かこれを勧めたくない理由でもあるのか?と逆質問したら黙りました。

5G通信は今のところ全然通信エリアが広がっていないのでほぼ無駄なスペックです。
でも必要か必要無いかにかかわらず、無駄にハイパワー・ハイスペックって最高だよね??

液晶保護ガラスを貼り、似たような手帳型ケースに入れ、今まで入れていたアプリをダウンロード。

お気に入りの壁紙やアイコンの配置を整え、各種設定やアカウントのログインをいくつかやり直し、ようやく自分のスマホらしくなってきました。

スペックはバッチリなので、また5年くらいはトラブル無く動いてくれると期待。
2020年08月22日 イイね!

レガシィは整備工場へ

レガシィは整備工場へ昨日ドライブシャフトのブーツ切れを発見したレガシィB4は、今日さっそく整備工場へ持って行き、そのまま入院しました。

代車がすぐあったので助かりましたが、「よろしくでーす」と立ち去った後に連絡が来て、コラムATでは運転できないというお客さんが来たということで、一度借りた代車のEKワゴンを返し、コラムATのワゴンRを借り直しました。

リフトアップして状況を見てみると、グリスは飛散しているものの、ブーツ内部もまだグリスが残っていたので、これならブーツ交換で十分復旧できそうな感触。

車庫のオイル垂れを見た瞬間に点検すればあと数日は発見を早めることができたはずですが、オイル垂れとグリス飛散の感じからして、割れてから一週間以内といったところだと思います。
これが気が付くのが遅れて、例えば翌年の車検まで知らずに乗っていたりすると、ジョイントごとダメになって修理が高く付くという結末が想像できます。

運行前点検を全員がやっているとは到底思えませんが、常日頃の些細な変化点を気にかけておいて、気になったら点検するのが大切ですね。

プロフィール

「カブミーティングのルート確認 http://cvw.jp/b/121373/48681262/
何シテル?   09/27 22:53
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation