• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

ツルツルのB4

ツルツルのB4先日、泡だらけ洗浄をしてみたところ、ボディの汚れは良く取れたのですが、撥水皮膜のダメージが大きく、撥水シャンプーで水弾きは取り戻したものの、皮膜の落ち方にムラがあって、よく見ると泡が流れ落ちた模様というか、皮膜落ちの強弱が付いてしまったような流れた模様が残っていました。


結局のところ、あの泡洗浄はプレウォッシュであって、その後の洗浄や皮膜落としがある前提の前洗いなのです。

ということで、ムラ模様解消のために水垢落としをするのですが、ちょっと退けてきた光沢の取り戻しも兼ねて鏡面コンパウンドを使った磨きへ。
でもその工程の前に、表面の鉄粉その他邪魔な物質を落とすために粘土クリーナーで異物を取り去り、そこからコンパウンドで鏡面仕上げ。
その後傷埋め系のクリームを挟んだ後、固形カルナバワックスで仕上げました。

その甲斐あって、ボディはツルツルで手触りが全然違います。
ボディの磨きはやり過ぎない程度にしたので、細かな傷は完全に無くなったわけではありませんが、磨く以前とはまた違うキレのある光沢と、ヌルっとしたカルナバワックスらしい光沢の共存がいい感じです。

2000年式のこのボディは20年を迎えているわけですが、新車時にオーダーしたフッ素樹脂クリア塗装オプションや、汚れを溜めずに洗っている日常の手入れの甲斐あって、ひと磨きでここまで輝けるコンディションを維持しています。
2020年10月10日 イイね!

タイヤが無い

タイヤが無い車検に出しているセリカは、タイヤがそこそこ減ってきているので新品タイヤに履き替える予定でした。

ところが履きたい銘柄のタイヤを手配してみると、国内にあるのは去年製造のロットだけで、別銘柄でも今年製造の在庫は海外から2週間かかると。
時期的に在庫はスタッドレスタイヤに置き換えてあるので、売れ筋サイズ以外は品薄状態なんだと思います。

これでは車検に間に合わないし、だからと言って秋になって去年のタイヤなんて面白くないので、今回の履き替えはパスして、車検はとりあえずスタッドレスタイヤで受け、来年の春に履き替えることにしました。

元々は夏前にドライブシャフトのブーツ切れ修理の時に一緒に交換するつもりでしたが、秋の売り出しの時に履かないか?という話になったので車検の時までズレ込んでいました。
幸い、車検を通すにはちょっと寂しいけど、この秋を過ごして終える程度は問題ないくらいの溝は残っているので、目いっぱい使い切って春に気分よく新品に履き替えるプランになったのはラッキーだったかもしれません。

ということで、しばらく履いていなかったスタッドレスタイヤを出してきて洗いました。
洗ってみたら表面の光沢はまだ大丈夫だったので、パッと見た目はかなりキレイです。
でもこのホイールは缶スプレーで塗り替えて20年くらい経つので、さすがに塗装の劣化も目立ち、内側などは腐食からの塗装浮きがあちこち出ていました。
2020年10月09日 イイね!

キーホルダー無くした

キーホルダー無くした何だか物足りないなぁと思ったら、キーホルダーに付いているはずのマスコットの一つが無くなっていました。

ここにあったはずのマスコットは、セリカのナンバープレートを模したオーダーメイドタイプのキーホルダーでした。

書いてある物の特性上ブログネタにすることが出来ず、非公開ネタだったのでブログには載せていませんでしたが、2016年からずっと付けていたので、リングのメッキも傷み、文字盤も黄ばんで来ていたのでそろそろ買い替え時かな?なんて思っていたところでした。

そんなことを考えていたからか、キーホルダーの方から出て行ってしまったようです。
2020年10月08日 イイね!

泡泡洗車

泡泡洗車職場のクルマ好きな後輩が、自宅に高圧洗浄機があるというので、泡洗車ノズルと洗剤を貸してみました。

ああいうのって興味が湧いて使ってみたけど、結局一回使ってみるとどういうものか理解してそのままもう使わないパターンになる物なので、同じ過ちを犯さぬよう貸してあげたのです。

そのノズルが返ってきて、そういえば最初だけちょっと試してみて、しばらく使っていなかったので試してみることに。

かなり薄めに希釈しても十分泡立つので、既定の割合よりちょっと水多めで液を作り、ブシャーっと泡だらけ洗浄タイム。

あぁ、泡を掛けてから思い出したけど、撥水皮膜が全部やられて弾かなくなるんだった・・・・
やるんじゃなかったと反省。

でも、もう泡だらけにしてしまったので、あきらめて洗車を続行。
希釈タイプの撥水シャンプーも同じノズルで泡だらけ洗浄し、何とか洗車前と同等の水弾きを取り戻しました。

結果としては、撥水も落ちるほどの洗浄力で表面の汚れはしっかり落とされ、その後の撥水シャンプーで水弾きと光沢を取り戻し、なかなかの仕上がり具合。

ベッタリしつこい泡を流すところとか、高圧洗浄機出したり片付けたりとか面倒なのでなかなかやろうとは思いませんが、けっこういいねコレ。
2020年10月07日 イイね!

東北セリカday 道案内動画

東北セリカday 道案内動画10月25日に寒河江で開催予定の東北セリカdayは、集まり慣れたいつもの駐車場じゃないところで開催されるので、迷子にならないよう道案内の動画を用意してみました。

ナンバー修正は、信号で前の車に追いついて止まった時など、バッチリ読めるものだけモザイク処理し、他のすれ違う車のナンバーはドラレコの画質の悪さと早回し再生で逃げ切ったので、一時停止と全画面表示は禁止です。



東北セリカdayの公式HPでもリンクしてもらい、参加を検討している皆さんと共有し、迷子にならずに安全に会場までたどり着くための一助になればと思います。



動画は公式HP推奨ルートの1・3と、近道ルートの2を用意しました。
イベントの詳細はHKYさん謹製の東北セリカday公式HPをご覧ください。

東北セリカday公式HP
http://www.midoriga-oka.com/celicaday.htm



その1:寒河江ETC出口→会場  (推奨ルート)
https://www.youtube.com/watch?v=K4t1VA9OgPU

その2:寒河江ETC出口→会場 (近道)
https://www.youtube.com/watch?v=i3FWRnVM6PI

その3:寒河江IC→会場 (ETCが無い人用)
https://www.youtube.com/watch?v=d9KQlav_FY0

プロフィール

「公民館のコキア http://cvw.jp/b/121373/48655434/
何シテル?   09/14 22:44
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation