• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2021年06月15日 イイね!

芝生エリア拡大中

芝生エリア拡大中花壇ブロックを増設したエリアの前を芝生にする作戦のために、高麗芝10枚入りを二束買って来ました。
一緒に芝生用の肥料も購入。

芝生を敷くにはちょっと時期が過ぎ加減ですが、今年は微妙でも何とか行けるでしょう。
肥料を混ぜ込みながら地面を均し、芝マットを並べていきます。

成長してから隙間が埋まっていくような間隔の開け方もありますが、今回は枚数的にもイイ感じだったのでピッタリ寄せて並べています。

碁盤の目にならないよう半分ずらして千鳥に置くのが良いようですが、今回は縦と横の組み合わせで若干線がズレるようにして並べてみました。
ちょうど敷きたい範囲の幅にも合っています。

隙間にはここから出た砂を充填し、肥料と水を撒いて作業完了。

やや低いかな?と言う程度になっていますが、芝生が育って背丈が出てきたら、目土を入れて高さを合わせて行こうと思っています。
2021年06月14日 イイね!

花壇ブロック追加

花壇ブロック追加庭の一角にオミナエシが咲くのですが、だんだん増えてきてどこまでがエリアなのか分からない状態。
地形を無視して伸びすぎた芝生をカットしてみると、何だか不自然な寂しさが。

と言うことで、花壇ブロックを10個買って来ました。


周囲と同じ色のブロックがもう売ってなくて、微妙に赤みが強い感じですが、2年くらいすると馴染んで来て区別がつかないかもしれません。

はみ出してきていたオミナエシを移動させ、ブロックを一列に並べれば、ずいぶん立派な花壇に変身です。

掘った時に出てきた芝生の茎をブロックの前に埋めてみましたが、これが育つには2年以上かかりそうです。
ちょっと植える時期を過ぎた気がしますが、芝生マットを買ってきて並べる計画です。
2021年06月13日 イイね!

日々草

日々草マリーゴールドの奥、チューリップの球根を掘り上げたスペースが開いています。
玄関への通路で日当たりが良く、夕方の西日は当たらないので場所的にはまずまずです。

そのままにしてても寂しいし、雑草が生えてくるだけなので何か植えようとホームセンターへ。

出来れば一株がそこそこ大きく育ち、秋までずっと咲いているのがいいなと思い、日々草の苗を買って来ました。

色違いを適当に株間をちょっと離して一列に。
植える前に化成肥料を混ぜ込み、株もとには固形の油かすを添え、液肥を掛けて仕上げました。
2021年06月12日 イイね!

スーパーカブのキャブレター

スーパーカブのキャブレター知人より預かり中の、エンジンの掛からないスーパーカブは、キックしてみてもガソリンがポタポタと漏れるだけで、全くエンジンが掛かる素振りがありません。
とりあえずはシリンダーの動きに異常は感じないのが救いです。



マフラーからベチャベチャと燃料が出るようなことも無いので、経路が詰まって燃料が供給されず、オーバーフローして溢れてくるだけのようです。

実はキャブのシールキットは去年のレストアの時に準備しておいたものが手元にあるので、オーバーホールはすぐに始められます。

でも、中のジェットの状態とかは分解してみないとわからないので、とにかく一度外して分解してみることに。

分解清掃の様子は今後またYouTube動画にして行こうと思っているので、今回はキャブレターを外したところまでとしておきます。
2021年06月11日 イイね!

角目のカブ

角目のカブクラシックカーイベントを一緒にやったメンバーと言うか、そもそもの仕掛け人だった人の家にある、エンジンの掛からないスーパーカブを何とか出来ないかと言う話が上がっていました。

バイク屋じゃないから出来ないよーと一度は断っていた案件でしたが、とりあえず一旦預かって、キャブの清掃でもしてみようかということになりました。

角目のライトが特徴的なスーパーカブ・カスタムで、燃料メーターが付いてたりセルモーターが付いてたりと、ウインカーカッチンすら付いてなかった我が家のスタンダードとは対極の豪華仕様。
エンブレムの形から、年式はそれほど違わないと見ました。

各部のサビや塗装の傷みはそれなりにありますが、倉庫保管だったこともあって状態はそこそこ良好。
見える範囲で磨いてみるだけでも、けっこうシャキッと仕上がる気がします。

さっと見ると、コックを開けると燃料がオーバーフローするので、フロートの詰まりが起きているのでしょう。
エンジンもかからないのでジェットも詰まってるのかもしれません。

自分の物を自分のお金でやるなら、やれる範囲で徹底的にやっちゃうところですが、今回頼まれたのはエンジンを掛けるところなので、全部バラシてのレストアではありません。
ある程度の必要な部品を確保して、最低限の費用で済ませたいと思います。

プロフィール

「コキアが倒れた http://cvw.jp/b/121373/48643691/
何シテル?   09/07 21:37
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation