• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2021年08月26日 イイね!

動画 リトルカブのタイヤ組み換え

動画 リトルカブのタイヤ組み換えリトルカブのレストア作業。
この頃は実作業を優先して進めていたので動画の編集が進んでいませんでした。

今夜はタイヤの組換え作業の動画です。
チューブタイヤなので自転車みたいなものだろうと思っていたけど、原動機付自転車と言えど、そこは流石に重さも速度域も自転車とは異なるのでタイヤの構造もしっかりとしています。

不慣れなのでなかなかうまく行かない様子も収録されていますが、早回しなのでうまく行っているように見えるかもしれません。
2021年08月25日 イイね!

ウインカー

ウインカー組立て中のリトルカブは、タイヤが付いてみるといかにもカブ然とした佇まいで、早くエンジンを載せたい気分になりますが、その前に燃料タンクを載せなくてはならなくて、そのためにはタンクで隠れる部分の配線処理を済ませておく必要があります。

そういった都合から、ランプ類などの外装関連は後からするというわけには行かず、メインハーネスを通したらそのままリヤのウインカーやテールランプの配線を接続しなければなりません。


ブレーキランプはフィラメントが切れていたので新品の電球を用意しました。
また、テールランプのレンズは割れていたので、去年買っておいたレンズとパッキンに入れ替えてあります。

ウインカーも新品になり、塗装したてのフレームに違和感なく馴染んでいます。
2021年08月24日 イイね!

メインハーネス

メインハーネスレストア中のリトルカブは、フレームの塗装が完了して組み立て工程が始まっています。

帰宅して夕飯も済んでからの夜間作業。
動画パートはちょっと撮れないので、せめて途中途中の写真だけでもと思っていますが、特に処置前の写真を撮り逃していたりすることがよくあります。

このハーネスも、先端のギボシのカバーとかかなりキレイに仕上げたけど、汚れていた時の写真が無く、どれほどキレイになったのかがよくわからないという残念な結果に。

バッテリーボックス周辺はリレーなどの機器が集中していますが、よく見るとヒューズが抜かれていて無かったり、スターターのリレーが無かったりと、乗らなくなってそのままだったようでは無さそうな点もチラホラ。

必要なパーツは揃ったつもりですが、こうして不足パーツに気が付くたびに追加で手配していると、毎日のように運送業者が宅配に来てくれて、申し訳ないような恥ずかしいような。
2021年08月23日 イイね!

タイヤが付いた

タイヤが付いたレストア中のリトルカブは前フォークが組み上がったので、スタンドに載ったままでタイヤを付けてみます。

重量バランス的にタイヤが接地する格好になり、スタンドの後ろは浮き上がってしまいますが、スタンドのネジを緩めてもフレームが落下しないので好都合です。


そのままスタンドから降ろし、今度はリヤタイヤを取り付け。
リヤはセンタースタンドの高さだけだとタイヤを入れにくいので、物置の入り口を利用して空間を作り、ここで取り付け作業をしました。


部品を磨いて塗装を掛け、スプロケットを新品に入れ替えながらなので、ちょっと時間が掛かりましたが、前後タイヤが付いてみるとだんだんカブらしさが出てきて、完成が近づいて来たのが実感できます。
2021年08月22日 イイね!

リトルカブ 組立て中

リトルカブ 組立て中サビと劣化が酷かった白いリトルカブは、劣化した塗装を全部剥がしてフレーム塗装をやり直し、エンジンもキレイにして準備中。

そろそろ塗装も落ち着いてきたころでしょうか。
ペーパーを当ててコンパウンドはまずやめておいて、ぼちぼち組み立ても進めて行きます。

フロントフォーク周りは塗装スタンドに載ったまま組んでいくので、ボトムリンクのブッシングやショックの組付け。
でもその前に、フェンダーを先に付けてしまった方がボルトの頭が邪魔にならないので作業しやすいです。

フェンダー下部のステーはボトムリンクと共締めになるので、最初は仮止めで組んでいき、ショックも固定したあたりでフェンダーや前カバーの穴位置、各部のパーツ合わせを見ながら本締めしていきました。

このまま勢いでリヤのスイングアームも組み、ショックを仮付け。

こうして離れて眺めて見ても、今回の塗装箇所と未塗装新品フェンダーとの色のズレがほぼ無く、イイ感じに仕上がってるのがよくわかります。

プロフィール

「秋植えトウモロコシ http://cvw.jp/b/121373/48753708/
何シテル?   11/07 23:46
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation