• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

来年のネタ準備

来年のネタ準備来年のスーパーカブのカスタム化計画に使う部品です。
ヤフオクでチェックしてたブツを押さえました。

一般的にカスタム化とか言うと社外パーツでゴリゴリに改造してしまう事を指すと思いますが、ここでいうカスタム化はスーパーカブの上位グレードである「カスタム」のパーツを使ってアップグレードすること。

先の4速セル付きエンジンに載せ替えもまさにそれで、車体は本来スタンダードだけど、部分的に上位グレードの仕様に変更して謎のグレードにしてしまおうという物。

今回のパーツはアンチリフト機構のリンクが付くカスタム用のフロントフォークで、関連するブレーキ部分もセットです。

車体部分に傷は付けないので、いつでもノーマルに戻せる仕様と言うのも重要です。
レッグシールド切ってたじゃないかって?
実は予備のレッグシールドはすでに確保してあるのです。(けっこうビビリ)
2021年12月10日 イイね!

小さいサイズ→普通サイズと来れば

小さいサイズ→普通サイズと来れば小さいサイズの圧着工具から普通サイズの圧着工具に進めば、次は当然大きいサイズ?と職場で言われましたが、残念ながらそうではありません(ソノテガアッタカ・・・)

今ので3本目くらいの使い慣れたエーモンの圧着工具ですが、コイツを新たにゴツイ圧着工具に置き換えると、ワイヤーストリッパーが存在しなくなります。

と言うことで最後はワイヤーストリッパー。
前々から興味があった、ハンドルを握ると自動的に被覆を抜いてくれるタイプです。

ユックリハンドルを握ってみると、絶妙な力加減とタイミングでコマが動く仕掛けがされています。

コンピューター制御で複雑な処理をこなす機器よりも、ローテクの組み合わせでしかない機械的なギミックで動作する機構の方にハイテクを感じてしまいます。
2021年12月09日 イイね!

普通サイズの圧着工具

普通サイズの圧着工具せっかく小さいサイズ用の圧着工具を買うのなら、それよりもっと使うであろう普通のギボシサイズの工具も一緒にアップデートしたいと思い、カシメ部のサイズが通常サイズの方も購入しました。

昨日の小さいサイズ用もそうですが、これも端子の銅線掴み部と被覆掴み部を同時にカシメることが出来る構造になっています。

試しにギボシのメス端子を一つカシメてみました。
一か所ずつではないので様子を見ながらと言う感じではなく、銅線の刺さり具合が分からない不安が少しあります。

カシメ後の出来栄えは良好で、軽い力で握っただけでしっかりとカシメることが出来ました。
2021年12月08日 イイね!

小さいサイズの圧着工具

小さいサイズの圧着工具車の電気いじりの時にギボシ端子を使いますが、その時に使っている圧着ペンチはエーモンのよくあるタイプです。

普通の平型端子や丸端子などはそのペンチで対応できるのですが、この頃触るようになったワンサイズ小さい端子を使ったコネクターなどではサイズが合わず、数回トライするうちに圧着したところが割れてしまうことも。

ラチェット付きのリンクになっていて通常の握力以上にしっかりと締め込めるタイプが欲しかったので、この機会に小さいサイズ用の圧着工具を買ってみました。

どこのメーカーか分かりませんが、それっぽいのが安く買える時代に感謝です。
パッケージは壊れていますが、中身は大丈夫そうです。
2021年12月07日 イイね!

夜間に使うLED照明

夜間に使うLED照明動画撮影時の補助用にと買ってみた100Wの大型LED照明は、かなりの光量を見せてくれます。

これなら夜間作業でも快適な明るさを提供してくれそう。
と言うことで、ボンネットを開けたクルマの前にLED照明をセットして作業風景を再現。

完全に照明を背にすると自分の影が出ますが、周囲から回り込む光もソコソコあって結構見えます。




写真は前回と同じISO400で1/60秒F5.6の撮影条件。
照明を消すと全く見えませんが、点灯すればしっかり見えます。

プロフィール

「ファンデューロ月山 3時間エンデューロ 観戦してきました http://cvw.jp/b/121373/48567821/
何シテル?   07/27 22:18
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation