• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

特大イチゴ

特大イチゴ普通のイチゴのはずなのに、今年は特に大きなサイズのイチゴが付いています。

写真の小ぶりに見えるイチゴが普段よく採れるサイズの普通のイチゴですが、大きい方は同じ品種とは思えないくらいです。

奥に並んだ3個だって普段より大きめなのに、霞んで見えるほど。
これだけ大きいと食べ応えありそうですが、甘いかどうかは別問題?

食べてみたところやや薄味ながら例年より味があり、酸味より甘みが勝ってる感じがしました。
2025年05月30日 イイね!

害獣などの忌避装置

害獣などの忌避装置イチゴが次々と色付きはじめました。

赤くなったけど、ひっくり返すとまだ白っぽい物は、今は採らずに明日にしようと置いておくと、何者かに食べられてダメになってしまいます。

ヤツら、まるっと一個食べないで微妙にかじって放置していくので質が悪いです。

と言うことで新兵器の投入です。

センサーが動物などを感知すると、超音波とLEDの閃光で威嚇するというよくあるアイテムですが、「キーーーーーン」という超音波はたぶんお歳を召した方の耳には聴き取れない周波数なので、鳥や獣に効果が有ってもそれ以外の何かには効果が見込めない可能性があります。
2025年05月29日 イイね!

とうもろこし 定植

とうもろこし 定植種から始めたとうもろこし。

初回は6ポット仕込みましたが、芽が出て育ったのは3本だけ。
今度の土日に植えようかと思ったけど、この週末は天気が良くないみたいなので、3本だけならとサッと植えてしまいました。

収穫時期をずらそうと一週間違いで追加の6ポットを2口仕込んでいますが、そちらの芽が出てこないので追加の苗が準備できず。

種まき後の途中に寒い時期を挟んだので、生育がおかしくなってる気がします。
2025年05月28日 イイね!

キュウリの芽 その後

キュウリの芽 その後ゴーヤーの芽はちっとも出てきませんが、キユウリは発芽の反応があった種から優先してポットに植えて、順調に双葉が出て育っています。

まだ本葉が出てこないので畑に定植はしていませんが、最初の種のサイズからは想像できないくらい大きな双葉が広がっています。

正直ちょっと多すぎるので、勢いの強いもの優先で畑に植えていきますが、ゴーヤーのためのスペースもキュウリにすると食べ切れないほどのキュウリで大変なことになりそうなので、余った苗もご近所さんに押し付け・・・お裾分けしようかな?
2025年05月27日 イイね!

赤くなったイチゴ

赤くなったイチゴ数日前に赤くなり始めたイチゴは、今日でグンと色付きが進んでこんなに赤くなりました。

鳥避けしているとはいえ、ダンゴムシやナメクジにもやられてしまうので、芝生の枯草を敷いたりして防御していますが、それでも微妙に食われたところもあったりして、実際は裏面がまだ赤くなり切っていないけど、被害が進み切る前に収穫してしまいます。

下段の大きい粒は実が二個分くらいあって凄いサイズ感。
今年はこういうおかしなサイズがいくつか付いているようなので、次以降の色付きが楽しみです。

プロフィール

「スリムクラッチレバー http://cvw.jp/b/121373/48590523/
何シテル?   08/09 23:04
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation