• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2025年11月11日 イイね!

ホースと配線類

ホースと配線類エンジンルームをディテールアップしているセリカのプラモデル。

エンジンを載せた状態じゃないと配管出来ない箇所があり、エンジンを載せるには陰に隠れる部分の塗装は済ませる必要がありと言うことで、一旦小物の塗装を挟んでからエンジンを取り付け、そこへホースや配線などを付け足していきました。

全体はまだ仮組みで、配置や素材感、実車との相違点を確認。

見ているとタービンの位置や角度、インタークーラーの入る側配管の長さなど、気になる箇所多数。

右奥の空間は最初の状態よりはだいぶ良くなりましたが、まだちょっとごちゃ付きが足りず、チャコールキャニスターやフューエルフィルターを作って配置し、それっぽく配管もしたけど、なんだか物足りない?
あとからタワーバーと水冷I/Cリザーブが来れば隙間は埋まるはずですが、そのリザーブタンクのつもりで用意した円筒をチャコールキャニスターに使ってしまったのでもう一個作ります。
2025年11月10日 イイね!

ディテールアップ 彩色

ディテールアップ 彩色セリカのプラモデルをディテールアップ。

分解して補器類や配管を追加したエンジンとエンジンルームを、それぞれの色で彩色します。

と言っても、ほぼグレーとシルバーと黒なのですが、黒に関してはダークグレー寄りの黒も一つ追加して、素材感が表現できればと考えています。
2025年11月09日 イイね!

セリカのエンジンルーム

セリカのエンジンルームセリカのプラモデルの、主にエンジンルームのディテールアップをしています。
エアコンコンプレッサーなどのエンジン補器類を作り、今度はエンジンルーム側に存在している部品類。

模型では省略されていたイグニッションコイルやワイパーモーター、エアコンやヒーター配管など、まるはずの物が無いと妙にスカスカしたエンジンルームになって見えてしまいます。

逆に、ABSユニットは自分のセリカには付いていないので切り取ってしまいました。
2025年11月08日 イイね!

今夜は公民館

今夜は公民館今日は公民館で定例会の日です。

寒くなってきたのでストーブをつけました。
肉とか買ってきたのに、あまり人が集まらない気配です。
2025年11月07日 イイね!

秋植えトウモロコシ

秋植えトウモロコシ今年は春に植えたトウモロコシが失敗に終わったので、それ用の品種じゃないからダメかもしれないけど秋植えトウモロコシに挑戦してみました。

猛暑の後急に寒くなってしまい順調とは言えない生育で、かなり小ぶりではあるものの、何とかそれなりにトウモロコシの姿になっています。

ラップで巻いて電子レンジで加熱すると甘い香りが立ち上り、量こそ少ないけど甘みある美味しいトウモロコシを食べることが出来ました。

畑にあと何本かあるけど、今回のより大きいのは無いし、細かったので中の実が入ってないかもしれません。

プロフィール

「畑の大根 http://cvw.jp/b/121373/48777817/
何シテル?   11/21 23:40
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation