• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月28日

2022年を振り返って…

2022年を振り返って…
こんばんは。
2022年も残りわずか…
今年も日帰り旅が多かったものの、秋には何度か泊まりで走り回ってくることができました。
印象的だったものを備忘録として簡単にまとめておきます。
もしよければお付き合いください。


・4月

月山ツーリング
春になり雪の回廊が見たかったので豪雪地帯の月山へ。
スキー場から牧場まで周辺をぐるっと回ってきた感じ。
夕方に眺海の森から見た鳥海山がキレイだった。


・5月

奥会津ツーリング
そろそろ今年は新緑の奥会津を見たいなと思っていた。
一番奥の尾瀬まで行きその後は田子倉ダムへ。
次の機会には樹海ラインを走破したい!


・7月

岩手の大規模林道ツーリング
荒川高原では沢山の馬がいて何とも癒される景色。
どんどん北上して気が付くと久慈市まで来ていた…
旧道の押角峠~立丸峠を越えて改めて北上山地を険しさを実感する。


鳥海山&栗駒山ツーリング
鳥海ブルーラインと仁賀保高原をオープンで快走!
亀田城や出羽グリーンロードという未開の地を開拓。
夕暮れ時の栗駒山は涼しくて気持ち良かった。


灼熱の新潟ツーリング
村上市~鶴岡市をローカルな内陸路を繋いで走ってきた。
しかし我慢できずに途中から日本海沿いの由良海岸へ。
帰りは混んでいたので朝日連峰の近くを通ってきたけど、これがなかなか良かった。


・8月

岩手下道の旅
有名なドライブロードや絶景スポットというよりは、今年まだ行ってなかったエリアを下道でのんびりと走る感じ。
自然豊かな衣川地区、細い道が何本も繋がっていて山奥にこんなに集落があるとは…
寺沢高原からは緑が広がる岩手らしい景色が見れた。


・9月

群馬ツーリング
最初は日光だけのつもりが、つい群馬県まで行ってしまう。
赤城山やキャベツ畑が広がる利根沼田望郷ライン、初の三国峠なんかも走ることができた。
しかし帰りの新潟区間はかなり長く感じたけど…
日帰り最長の900km超え、ある意味一番記憶に残った。


・10月

龍飛ツーリング(一日目二日目)
一日目のメインは男鹿半島、寒風山回転展望台からは景色を一望。
白神山地近くの米代フォレストラインを探索。
二日目は早めに出て龍飛崎まで足を延ばすことにする。
八甲田山~十和田湖では燃えるような紅葉が見れた。


長野ツーリング(一日目二日目三日目)
絶景ロードというよりは全く行ったことがないR299酷道区間の十国峠~蓼科スカイライン~美ヶ原林道という細かな所を中心に回ることにする。
前から行きたかった黒部ダムの見学、扇沢駅からのトンネルも含めダム全体が巨大な要塞みたいだった。
白馬村~戸隠高原の山のスケールの大きさには本当に驚く。


岩手ツーリング(一日目二日目)
一日目は八幡平~安比高原~七時雨山というお決まりルート。
何となく寄った不習岳の展望台からは四方ほとんど見渡せた!
二日目は大規模林道とスリーグリーンラインというほぼ無人ロード巡り。
仙人峠の紅葉は初めてだったけど、まさかこんなに真っ赤になっているとは思わなかった!


・11月

晩秋の奥会津ツーリング
秋が深まりどこもシーズンオフ、六十里越えは冬季閉鎖され田子倉ダムも閑散とした雰囲気。
西会津のR400杉峠や阿賀川沿いの快走路で喜多方へ。
今年最後の遠出に奥会津を選んで正解だった。


以上です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

今年も本当にお世話になりました!
来年もよろしくお願いします。

皆さん良いお年を。


終わり。




ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2022/12/28 20:16:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

危なかった
アンバーシャダイさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2022年12月28日 20:38
こんばんは。
毎度拝見するごとに「トレースしたい」と思いながらも天性の方向音痴のため達成できずでした。来年は過去投稿と地図を見ながら新たなルートに挑戦したいなと思います。
来年も更新楽しみにしております。
コメントへの返答
2022年12月28日 21:14
こんばんは。
好きに写真沢山上げてるだけのブログですが、そう言ってもらえると嬉しいです!
変な道もよく走ってるのであまり参考にしないで下さい(笑)
ほりさんの投稿も楽しみにしていますね。
来年もよろしくお願いします。
2022年12月28日 22:04
こんばんは!

今年も素敵な景色を御紹介下さり
ありがとうございましたo(^o^)o

お会いする事は出来ませんでしたが
レポを拝見させていただいて
とても勉強になりました(^^ゞ

来年も楽しみにしておりますので
よろしくお願いいたしますo(^o^)o
コメントへの返答
2022年12月28日 23:01
こんばんは。
こちらこそありがとうございました!
行動力の凄さに毎回驚かされています。
東北にも沢山お越しいただいたみたいですね。
知ってる所の写真が出てくると何だか嬉しくなっちゃいます。

来年もよろしくお願いします!
良いお年を。
2022年12月28日 23:04
毎度楽しく拝見させてもらってます。
地域的にワタシも行きそうなところを走っておられるので、真似しようかとも思うのですが。
結局は自分の行き慣れたルートを取ってしまいます。

来年も、楽しみにしております。
コメントへの返答
2022年12月28日 23:53
こんばんは。
いつもありがとうございます!
私もブログ拝見させてもらっています。
多分、行動範囲も同じくらいですよね(笑)

来年もよろしくお願いします。
良いお年を。
2022年12月29日 11:53
こうして見ると、実によく走っていますねぇ。
自分は小安から東成瀬までの道を途中で引き返したのが心残り。
今年中に行けなかったのが残念。
コペンだったらあの道幅でも走っただろうなって・・・
個人的には岩手路を紹介しているのが1番のお気に入り。
コメントへの返答
2022年12月29日 18:15
こんばんは。
東北エリアは一通り走れました!
この前行かれてた例の道ですね。
県道とはいえ私も初めて行った時は「え…ここなの?…」って思っちゃいました。
隣県ではあるものの岩手は旅してる感があって好きなんですよね。
自分でルートを考えて色んなパターンで走れるのも良いなと思います。
今年もありがとうございました!
2022年12月30日 9:08
今年もお付き合いいただき
ありがとうございました
色んな景色を見せて頂き
走る意欲を頂いています
良い正月をお迎えください
コメントへの返答
2022年12月30日 19:25
こんばんは。
今年もありがとうございました。
写真ばかり沢山上げていますが、お付き合い頂き嬉しいです。
最近イッズミーには行けてなかったので、レポを拝見させてもらってました!
来年もどうぞよろしくお願いします。
2022年12月30日 11:47
お疲れ様m(_ _)m

今年も走ったね。
長野ツーリング羨ましいな。
私は年々弄ってる時間が長くなって、走る距離が少なくなってる感じ。

チンクが出来上がったから、冬の只見線沿いを走ろうと思ってたよ。

来年もよろしく(^^)/
コメントへの返答
2022年12月30日 19:44
こんばんは。
もう少し関東エリアを攻めたいところでしたが、でもある程度行きたい所は回れました。
長野が今年一番良い思い出になりました!

もう少しでチンクは完成ですかね。
いつも凄いところまで整備されてて恐れ入ります(笑)
冬の只見線沿いは風情があって良さそうですね。
来年もよろしくお願いします!
2022年12月31日 0:10
こんばんは。

今年もしっかり走られましたね!
来年もたくさん走り良い思い出を作って下さいね。
では、良いお年をお迎え下さいませ。
コメントへの返答
2022年12月31日 1:00
こんばんは。
今年もありがとうございました。
秋に長野に行った際、リョウクさんホームコースのせせらぎ街道なんかにも行きたかったんですが、時間の都合で行けませんでした…
いつかはお邪魔させてもらいますね。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を!

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation