• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月28日

2023年を振り返って…

2023年を振り返って…
こんばんは。
2023年も残りあとわずか…
今年の中で印象的だった旅を備忘録として簡単にまとめておきます。
もしよければお付き合いください。



・6月

福島の絶景ロード巡り
そこまで遠出ってわけでもないけど今年最初は定番の裏磐梯エリアへ。
レークラインが通行止めだったのは少し残念。
その他にもぶどうまつたけラインや小坂峠など気づけば山道三昧。


岩手の大規模林道ツーリング
久しぶりに早池峰山側から大規模林道へアプローチ。
細道をひた走り亀ヶ森牧地に向かうものの、やませの影響で一気に雲が掛かり何も見えず…
重茂半島は険しいけどこういう所は結構好き。


7月

笹川流れツーリング
梅雨の貴重な晴れ間は今年初の日本海へ。
暑い日だったけど海沿いは風が涼しくオープンで快走。
六十里越え街道&大井沢トンネルという月山周辺も楽しめた。


灼熱の新潟下道の旅
只見川沿いの景色に癒されつつ六十里越峠を越えてゆく。
あと栃尾名物の油揚げを食べれたのは良かった!
数年後に全線開通予定のR289や大谷ダム周辺を探索。
夕暮れ時は飯豊桧枝岐大規模林道を走ったりして一日フルコースって感じ。


・10月

鳥海山ツーリング
紅葉はまだ始まってなかったけど山頂付近は雪で白くなっている。
仁賀保高原南展望台は何というか吸い込まれそうな景色で凄い…
もちろん鳥海ブルーラインに登り山と海を一度に堪能できた。


長野ツーリング(一日目二日目三日目)
ローカルな古峰原~粕尾峠を越えて群馬県に入り、赤城山や榛名山を走ることにした。
メインの長野エリアでは八ヶ岳高原ラインやビーナスライン、アルプス展望道路の山に囲まれたあの景色は今でも忘れられない。
最終日は星峠の棚田を観光して、日本海沿いの弥彦山スカイライン~七浦シーサイドラインを楽しんだ。


・11月

岩手下道の旅
紅葉が遅れていたのもあって早坂高原や平庭高原はちょうど見頃の時期。
小袖海岸からの下閉伊グリーンロードと大規模林道は走っていて爽快だった。
帰りは暗闇の内陸路を通って宮城県へ、今年最長の日帰り720km弾丸旅(笑)


晩秋の奥会津ツーリング
猪苗代湖で朝を迎えて大内宿こぶしラインへ。
山深い檜枝岐村で蕎麦を食べて、只見ダムや美坂高原を探索。
晩秋の静かな奥会津の雰囲気はとても良かった!


茨城ツーリング(一日目二日目)
グリーンふるさとライン~ビーフラインで南下し筑波山を走ることにする。
茨城県はあまり来たことがないので、まずは有名どころの牛久大仏や霞ケ浦を観光。
紅葉の名所ということで奥久慈の竜神大吊橋へ、まだ見頃ではなかったけどその橋の長さは凄かった。


以上です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

今年も本当にお世話になりました!
来年もよろしくお願いします。

皆さん良いお年を。


終わり。




ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2023/12/28 21:09:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年を振り返って…
ケンジPP1さん

秋の夏休み1日目、八ヶ岳紅葉ツーリ ...
zen.4さん

涼を感じる東北ツーリング
とれかけさん

イベント:2025年 栃木日塩もみ ...
Alfistさん

10/26安比高原&八幡平ツーリン ...
kina-chanさん

2024ツーリングのまとめ!
かいるさん

この記事へのコメント

2023年12月28日 21:20
ちょっと早いような気もしますが(笑)
今年もお世話になりました。

この1年も充実したオープン&ビートライフを送られましたね!
この先ビートはしばらく冬眠かと?
でも、眺めているだけで幸せになれる私が大好きなビート!
所有されてることが羨ましい限りです。

来年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2023年12月28日 22:32
こんばんは。
年末ギリギリになると慌ただしくなりそうなので早めにアップすることにしました(笑)
今年もありがとうございました。

特に秋には未訪問だった所を沢山走れました!
そうですね、たまに動かすくらいでほぼ冬眠状態ですね。
直したいところも結構出てきて、どこまでやるか悩むところもありますが…

来年もよろしくお願いします!
2023年12月28日 23:52
こうしてみると、良く走り回りましたね~
アクティブビートですね(笑)。
ケンジさんのコースや見所は凄く参考になっています。
直ぐに実践出来ないジジイの実力…
まぁ無理しないでのんびり走ろうかと思っています。
来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年12月29日 0:24
こんばんは。
今年は長野の旅が一番良かったです。
自分の中での未開の地を走るのがやっぱり旅してる感があって楽しかったです!
postpapaさんみたいに北海道や九州もいつかは行ってみたいですね…
変なところも結構走ってるのであまり参考にしないで下さい(笑)
来年もよろしくお願いします!
2023年12月29日 19:15
お疲れ様。

こうして纏めを見てると、今年ももっとロングツーリングに行けば良かったと思うよ。

新しい所に行かなくても、裏磐梯みたいにいつものコースでも時期の寄って見える物も違うしね(^_^)

来年は弄りより走りをテーマにツーリングに行こうと思うよ。

来年もよろしくm(_ _)m
コメントへの返答
2023年12月29日 20:34
こんばんは。
裏磐梯はGW後だとわりと空いてて走りやすいんですよね。
でも無意識に同じ時期に同じ所に行ってる様な気もしますが(笑)
今年は新潟に行く機会も多く楽しめました!

今年は車弄りをずっとされてたみたいですね。
ミニではイベントに参加したりするんですかね?
山形辺りに旧車イベント見に行くこともあるので、またどこかでお会いしたらその時はよろしくお願いします😄

来年もよろしくお願いします!

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation