• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンジPP1のブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

完成した野蒜駅へ行ってきました

完成した野蒜駅へ行ってきました









こんばんは。
皆さんお盆はいかがお過ごしでしたか?
ブログの方はなかなか更新をできずにいましたが、今週はまとめて上げていこうと思います(笑)


7月のとある日曜日、塩釜市場で朝ごはんを食べてきました。
朝市へ行くのは意外と初めてだったりします。
6時前には家を出発しました。





ご飯とあら汁が300円、それに市場で好きな海鮮物を買って食べます。
今回は中トロ、甘エビ、ウニを選びました。
海鮮丼みたいにして食べるのが主流みたいですが、あえて別々にいただきます。
どれも新鮮で美味しかったですよ♪


この後、まだ時間も早いので海沿いを走って奥松島の方へ行くことにしました。
野蒜駅も完成したみたいなので見ておきたいなと。






奥松島のより奥の方、大浜・月浜の辺りへ来ました。






この日は雲一つない青空でした。






奥松島パークラインから山側へ少し走り野蒜駅に到着。
看板が出ていたのですぐ分かりました。

私の他にも同じく、完成した駅を見にきたと思われる人達もけっこういました。

駅内は広めの休憩所や、エレベーターも完備されています。




駅のホームはこんな感じです。






裏はまだ工事をしていましたが、この辺りには何ができるんでしょうか?












震災以来、電車が通れなかった区間だけに、これから人の生活の足として便利になるでしょうね。
この仙石東北ラインは期間限定で割引切符も発売しているみたいなので、電車を使って遊びに行くのもいいかもしれませんね。




終わり。




Posted at 2015/08/17 21:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近場ドライブ | クルマ
2015年03月17日 イイね!

七つ森へオープンドライブ

七つ森へオープンドライブ









どうも、こんばんは。
この時期はブログの更新も少なくなりますね(笑)

この日は土曜日、午後から近場をウロウロしてきました。
仙台でも最高気温が8度あったので、家からオープンにして出発します。






七つ森の湖畔公園に到着。

雪も少し降ってきて、ここだと気温4~5度でしょうか、

やっぱり山の方へ来るとそれなりに寒かったです(^_^;)






ココアを飲んで少し暖まりました。






この前付けたmomoのステアリングですが、握り心地も良くて気に入りました(^-^)
しかしセンターの位置がずれてる…。直さないと。






車をさらに北へ進めて牛野ダムへ。
もう少ししたらここの桜も楽しみですね。






ここで写真を撮っていると、偶然にも緑ビートがやってきました!
寒い中でしたが30分くらいお話させてもらいました。






王城寺原の真っすぐな道路。






ここ結構好きです♪





今週からは一気に気温も上がり、バイクや車で出かける人も増えるんじゃないでしょうか。
走るのが楽しみな時期になってきましたが、花粉症がツライ時期でもあります(^_^;)




----------------------
知らないうちに新しく導入された「フォトアルバム」を使ってみようか迷いましたが…
結局はいつものフォトギャラリーからブログに張り付けました(笑)
フォトアルバム使ってる方いますか?




終わり。





Posted at 2015/03/18 00:22:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近場ドライブ | 日記
2014年11月30日 イイね!

蔵王へ行ってきました

蔵王へ行ってきました









先週の3連休のとある日の話ですが…
この日は友人と蔵王エコーラインの近くまで行ってきました。
この時期の晴れ間は貴重なので、せっかくなら山へ行こうということになりました!




今回はビートではなく友人のマーチです。
滝見台に寄ります。





「滝見台」からの景色。
もう夕方3時、陽が傾いていたので暗い写真になってしまいました。





雪が結構積もっていますねぇ~。





この時期のエコーライン、さすがに交通量は少ないです(笑)
でも気温も15度くらいまで上がっていたので、バイクで走ってる人もちらほらいました。





スキー場の所で通行止めのゲートがあります。

この辺りになると道路脇には雪がありました。

ゲートが開通するのは来年の4月、冬は長いですね…。





遠刈田温泉の方まで下りてきてらーめん屋という名前のらーめん屋へ。






トリプルチャーシューメン(1000円)を頼みます。
チャーシューの多さに大満足です!

ここのメニューはラーメン、ダブルチャーシューメン、トリプルチャーシューメンの3種類のみです。
つまりチャーシューがウリなんですね♪






食後は近くのcafe fuaへ。
ケーキセットを頼みました♪

店主の方ともお話させていただき楽しいひと時となりました(^-^)





終わり。




Posted at 2014/11/30 17:16:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 近場ドライブ | クルマ
2014年09月24日 イイね!

マフラー交換後、七つ森ドライブへ

マフラー交換後、七つ森ドライブへ










どうも、こんばんは。
珍しく今日二日目のブログ投稿です(笑)
昨日は家でマフラー交換後、インプレも兼ねて七つ森へドライブしてきました。

知り合いから売ってもらったものなので詳しいことは分かりませんが、おそらくオートジュエルの風神マフラーだと思われます。
タイコが二つになっていてかなり高音寄りの音です。
今まではS.S.Iの砲弾マフラーを付けていましたが、正直言うと見た目も音質も自分の好みではありませんでした(^_^;)





七つ森を過ぎ、県道147号線を西へ走ります。
序盤は適度なワインディング、後半は道路が狭くなってきます。
この辺は雨が降った後日だと道路が川なっちゃうんですよね(笑)





初秋とはいえ陽射しが強いので、日陰で休憩。





途中で引き返そうと思いましたが、結局は終点の旗阪キャンプ場まで来てしまいました。





フクロウがお出迎えしてくれました。





ここのキャンプ場はブナ林が多いんですよね。





来た道を戻って七つ森へ。






稲刈りが終わり前に来れてよかったです♪


















しばし撮影タイム。






湖畔公園の駐車場へ。






最後はスプリングバレーに来ました。






秋を感じる澄んだ青空でした…






お!飛行機雲!






七北田ダムの駐車場から。






最初は高音がやかましいかな?と思ってましたが、これくらいなら長距離乗っても疲れなそうです。
詳しくは後でパーツレビューに載せておきます。


久しぶりのオープンドライブ楽しめました(^-^)



終わり。




Posted at 2014/09/24 22:17:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近場ドライブ | クルマ
2014年07月12日 イイね!

早朝ドライブ

早朝ドライブ









おばんです。
今日の朝は携帯の緊急地震速報の音で起きました。
宮城はさほど揺れませんでしたね。

カーテンを開けると快晴、なのでついついビートで早朝ドライブ♪
蔵王エコーラインへ行こうとも思いましたが午後に用事があったので近所の山へ。





山へ着くと存在感を放つ車が…





アルファのジュリアが停まっていました!





カッコイイですね♪





オーナーさんとお話させていただきました。
ありがとうございました(^-^)





朝だとオープンには丁度いい気温です。





走った後の缶コーヒーは特に美味しく感じます(笑)





7時にもなると一気に暑くなってきました…。
さっさと帰りましょうか。





ダムの道路を通って帰宅しました。




家に着いて幌を閉める作業で一気に汗だくになって嫌になりました(^_^;)

もう一日通してオープンで走るのはさすがにキツいですね。

数十キロのドライブでしたが良い気分転換になりました。


終わり。





Posted at 2014/07/12 21:21:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 近場ドライブ | クルマ

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation