• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月27日

三菱 ギャランΣ 個人タクシー仕様

京都市内でもはや1台のみとなったギャランΣのタクシーです。関西の個タクらしい黄緑色の塗装ですが、全国的に見て珍しいのではないでしょうか。グレードはLGです。


リアの写真しかないのでいつかはフロントからの写真を撮影したいな~などと思っていたんですが・・・。


こないだまさかの本拠地ハケーンwww


バンパーのデンデン。


これはからは全国的に見てもギャランΣのタクシーは減っていくでしょう。これからも大事に乗っていただきたいですね。


【追記】2014.1月現存確認
ブログ一覧 | 色々な形のタクシー | クルマ
Posted at 2013/06/27 02:39:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジック1
ターボ2018さん

第千百九十八巻 寿自動車さんご来関 ...
バツマル下関さん

だぁ~れ?
THE TALLさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年6月27日 7:49
初の愛車で、ギャランだと思って買った中古車が同型のエテルナでした。

京都在住なので、何度か、この型のギャランの個人タクシーに乗せていただいたことがあります。

最近、お見かけすることなかったのですが、まだ健在だったとは嬉しいかぎりです!

是非、機会あれば乗りたいです!
コメントへの返答
2013年6月27日 12:37
こんにちは。

エテルナとはまた希少ですね…。最近は所有者も車も高齢になってしまい更に見かける頻度が減っているような気がします。

mixiのタクシーコミュでは有名車両のようですしまだまだ頑張っていただきたいものですが。
2013年6月27日 12:43
何度すいません。

mixiに、タクシーコミュがあるとはしりませんでした。

あ~また乗りたい!
コメントへの返答
2013年6月28日 9:09
自分もつい最近知りました。自分も是非乗ってみたいですね。
2013年6月27日 22:54
現役で走っているとは…

京都は奥が深いですね。
コメントへの返答
2013年6月28日 9:10
京都市内は色々と有り得ないです。他にも爆弾いっぱい撮影していますが時間が…
2013年6月29日 2:53
一昔前の岡山では三菱の地元、ということもあって「小型タクシー」といえばほぼ間違いなくコレが来たもんですw

しかし、最近はもう絶滅してしまったのか、全く見かけなくなってしまいました…OTL

FFならではの広々とした足元スペースは現在主流のコンフォートにも決して負けていないな…、と思う1台ですね。

ちなみに、京都のタクシーは料金の表示がやたら詳しく、初乗り運賃と一緒に爾後の距離と金額(この表現だと業界関係者しかわからないかもwww)まで明記してましたねぇ~(*´ω`*)
コメントへの返答
2013年6月29日 3:24
現在では流石に大半が置き換えられたようで、ほとんど見なくなりましたね。ましてや関西では三菱車は疎遠なのでコイツは当時からも異端児的存在だったようです。いまや東北や北陸でしか大量に走り回る姿は見かけなくなったとか。

いつも思うのが小さく見えて中身は広々、というのがFFお得意の三菱車の特徴ですね。特に後部座席の居心地の良さは素晴らしいものです。

京都のタクシーもですが地元大阪のタクシーも一部ですがやたらと料金表示が詳細です。京都では大手はほとんど異様に詳しい料金表示ですが何ででしょうね。外国人観光客が多いから?とか思っていますが詳細はタクシー会社に聞いてみるしか・・・。
2014年1月25日 1:20
どうもこんばんは。

このギャランってまだ生きてるんですね!!

私ももう何年も前(確か免許取る前だったはず)にすれ違って以来お会い出来てないです・・・
これは是非ともお目にかかりたいですが・・・

私が幼稚園児ぐらいの頃(92~95年頃)はまだシグマの個タクが結構居たように思うんですけどね・・・
あと、確か帝産も三菱メインですし使ってたような・・・(当時はバスもタクシーも確か三菱で統一してたような)

で、帝産がシグマからコンフォートに乗り換えて違和感を感じまくってたのも懐かしいw
コメントへの返答
2014年1月25日 1:38
こんばんは。
まだ生きているんですよねww鴨川沿い某場所が本拠地のようで、ちょいちょい動いています。凄いですよね、コレ。

関西圏ではそれでもΣはかなり少数派で自分が物心ついた時にはほぼ絶滅でした。そういえば京都にはYT140コロナやプラウディアなど、なかなか通なタクシーがいて興味深いです。

帝産はバスのみならず、タクシーまで三菱で揃えていたんですね~!!
未だに長岡京の帝産のバス車庫は三菱オンリーですしこだわりなんでしょうね。未だにあの車庫にはエアロバスがかなりいますが一向に廃車にされる気配がなく驚きですが…ww

もちろん次はJPNタクシーになるんですかねー…ハイエースの帝産カラーですら違和感があるのにあれで帝産カラーとなると…笑
2014年2月4日 14:39
ギャランΣタクシーも珍しいですが京都の個人タクシーを象徴するこの薄い緑色も珍しくなりましたね

今、京都市内はハイブリッドタクシーで溢れかえっていますね~(^^)

珍しいところではプリウスα、アクア、カムリ、アコードハイブリッドなどですね
クラウンもセダンやコンフォートよりロイヤルサルーンハイブリッドが増えてきましたね

その中で細々ながらY 31セドリックのタクシーが走っているのを見ます(^_^)
コメントへの返答
2014年2月4日 14:57
若草色のタクシー自体が減少しましたよね。

アコードももう投入されていますか?カムリは最近増えましたね。現行クラウンも増加傾向ですが。

最近のセドリック営業車はドアミラーが違和感です^^;
2014年5月15日 9:34
初めまして
こちらは長野ですが、今年の冬Σのタクシーを見かけてビックリしました。
たしかにΣだったと思います。
それから気になって気になって仕方ありません。
見かけた付近を走るときはデジカメをスタンバイして走っています。
それにしても、走行距離が気になります。
どれくらい走ってるんだろう。
コメントへの返答
2014年5月15日 20:15
長野だと、まだちょくちょく居そうな気がします。雪国では結構導入されたとのことですので。

関西圏でも数台確認されていますが若草色の個人タクシーは確かにここだけではないでしょうか。

以前乗ったクラウンセダンのタクシーは走行距離が63万キロなんてなっていましたがこれもそこまでは行かずとも中々なものだと思います。本拠地で見とけばよかったですね。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation