• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月01日

マツダ カペラカーゴ

マツダ カペラカーゴ 地元で見かけたカペラカーゴ。後期とはいえ、カペラワゴンとなる前のこの顔も中々見なくなったと思います。

90年代になると、マツダはこれでステーションワゴンブームを乗り越えなければならず、マイナーチェンジを繰り返していきますが、ステーションワゴンブームの火付け役のレガシィには到底敵うものではありませんでした。


 
ブログ一覧 | 街で見かけた珍車(マツダ) | クルマ
Posted at 2014/04/01 18:01:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818
どどまいやさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年4月1日 18:34
若いからしらんやろけど7人乗りや
pwsとかよそに無い装備でテルスター
ワゴン含めて結構売れてたのよ。

ビッグマイナーチェンジは旧さ目立って
失敗やろけどね。

初代デミオが登場するまでの
マツダ影の売れ選やったなぁ。
コメントへの返答
2014年4月1日 18:54
こんにちは。

ハチマルヒーロー拝見しました。今年こそハチミー参加して下さいww

そうなんですか、今では地元では、テルスターワゴン、そしてこの顔のカペラはこの個体とあと消防署で指揮車として使用されているのしか残存しておりません。確かに他社には無い仕様、そして比較的お買い得な仕様なのはカタログからも見て取れます。確実にユーザーの心はつかんでいたんでしょうね。

ファミリアと共にデミオが登場するまで、たしかにカペラはマツダの売れ選であったのかもしれませんが、今ではほとんど見かけないのが残念です。

今ではカペラの座はアテンザへ。この頃に比べてマツダはかなり売れ行きも調子がいいように感じますが、この頃のマツダ車が好きだった方々がどこかへ忘れ去られているような、そんな印象も受けます。
2014年4月1日 20:00
カペラカーゴ、伸びやかなデザインがなかなかスタイリッシュでよかったですね!
昔知り合いがPWSディーゼルのMTに乗っていて、運転したことありますが、かなりよく走りましたよ。
クロノスが不振だった時代もカペラカーゴはコンスタントに売れ続けていましたね。
コメントへの返答
2014年4月2日 9:24
先代のデザインを継承しながらうまくデザインをまとめているのは流石マツダだと思います。さらにビッグマイナーチェンジも古さを感じるものの、デザインで誤魔化しがきいているような気もしますし、ボンゴなど異様に長くデザインが継承されても古くささを感じさせない優れたデザインに思います。

かなり走るんですね~。一度、機会があれば乗ってみたいものの、周りで乗っているのは高校の体育の教師が後期のモデルを所有してるくらいです。

確かに、当時のマツダ車のラインナップではかなり売れているモデルでしたね。今ではそれがファミリアバン、アテンザになってしまいましたが……
2014年4月1日 21:19
カペラカーゴは2WD車だけサードシートの設定があったのは良かったですね。当時セドリックワゴンやクラウンワゴンなどは、アメリカのステーションワゴンの影響を受けたのか、3列目のシートの設定があったりしましたね。

でも現在の安全基準から行くと、後ろ向きのシートってのはマズかったんでしょうね。新車で買えるワゴンと呼べそうなクルマでサードシートのあるクルマはマークXジオ程度かと…(これは「ミニバン」と呼んだ方がいいのかな?)
コメントへの返答
2014年4月2日 9:36
確かに、サードシートがありましたね。ただ、荷室の床から登場するあのシートは、確かにシートは上質肉厚ちながら足のスペースも狭く地獄のシートだったように思います。しかも、後ろのドライバーと目が合うしww

無理を言えばエクシーガなんてものもありますが、あれはプレマシーよりデカくメーカーがしっかりと今はミニバンって言ってしまってますしね。昔は多人数乗り車などと言っていてデカいステーションワゴンみたいな扱いでしたが……

マークXジオメもメーカーが明確に言っていないし微妙ですよね~。個人的にはステーションワゴンでいいと思いますがww

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation