• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月05日

スズキ エスクード

スズキ エスクード 最近見かけなくなってきたスズキ・エスクード。初代エスクードは最近減ってきており、珍車を扱うサイトでもちょくちょく顔を出すようになってきました。このモデルはV6のモデルで結構お金を掛けて弄られています。

特にテンロクはまだ見るものの、V6はあまり見かけなくなったように思いますね。元々、更に希少なプロシードレバンテとなると超が付く爆弾ですね~。

かつてはSUVブームでエスクードの影響を受け、CR-VやRV-4のようなモデルも登場したものですが、それらは当時ほど勢いというものが無くなってしまったように思います。


なんでこんな綺麗なアングルの写真があるのかというと、自分が草ヒロの写真を撮影したり、珍車の撮影を始めるきっかけとなった方のお車だったりします。

一番イカしてたな~と個人的に思う2009年の写真を掲載していますが、2014年にエンジンブロー。今では懲りずにまた初代エスクードのV6を購入し、さらにもう1台エスクードのV6を所有していたり・・・・。自分がK87サンバーを購入した相手の方はサンバーばかり気に入って乗っていたので勝手に「サンバーおじいさん」と呼んでいますが、この方は「エスクードおじさん」と言ったところでしょうか(爆)
よく遠出するくせにスペアタイヤなんて積んでいやしないこの仕様w


夜はこのように、アンダーネオンで完全にイカ釣り漁船状態でしたが、今の車ではこんな仕様にはなかなか出来ないですもんね~・・・・。しかもこの方、LEDではなくネオン管入れてましたし。

しかし、この色でこのホイールだと、やっぱりスバルの「あの車」みたいになってしまうんですよね(爆)

この時もちょっとして戻ってきたら隣にいつの間に並べられていたしwwwwエスクードSTIですかね?

今考えるとパーツの絶版部品も多かったですねぇ。2010年代に突入すると、更に初代エスクードは数を減らしたように思います。

免許取る前はよくこの個体で廃な遠征にも行きましたし、個人的にも思い出深い1台であります。ここまで弄っていたら是非痛車に、と良からぬ方向へのカスタムを推進していたのですが結局願い叶わず。

しかし、この当時我が愛機は絶賛放置中でして、タイヤはぺっちゃんこ、えらい埃まみれでしたが今ではまさかあれを復活させて乗り回しているなんて、当時は考えもしなかったものですがw
ブログ一覧 | 街で見かけた珍車(スズキ) | クルマ
Posted at 2014/12/05 04:41:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2014年12月7日 0:21
出た!!  何処かで見た事あるスバルエスクード(ぇ

何だか懐かしい....
コメントへの返答
2014年12月7日 0:28
お久し振りです。

そいや、こちらもそろそろ更新すればいいのに………ほら、プレオの整備ノートとか。
2014年12月9日 13:39
>ここまで弄っていたら是非痛車に、と良からぬ方向へのカスタムを推進していたのですが結局願い叶わず。
LED全般のカスタムカーの時代にネオン管とはシブい。
LEDとは違い拡散する明かりだからなんかLEDより好みだったりしますが…

痛車にするなら、
どうせなら珍アニメのキャラクターにすればいいのにと思ってしまう。
「牧場の少女カトリ」のカトリか「小公女セーラ」のセーラ・ベッキー等名劇美少女キャラ、
旧作の東映アニメの少女アニメとかだとさらに目立つと思う。
まぁ、その分レアすぎて超痛車になってしまうが…

>タイヤはぺっちゃんこ、えらい埃まみれでしたが今ではまさかあれを復活させて乗り回しているなんて…
タイヤぺちゃんこで放置中ならタイヤはサイドウオールアウトでエアすらまともに入らん(注)だろうし、
キャブのガソリンは腐るだろうし、
オイル漏れ、触媒、ドライブシャフトブーツ破れ、とえらいことになってたと聞いております。

(注)タイヤのゴムが劣化すると子どもの時に沢山風船を貰って忘れた頃に膨らまそうとして穴が開いて膨らまないのと同じくダメになってるし仮にエア入れてもバーストする位劣化しているからね…

コメントへの返答
2014年12月14日 19:41
しかも、これで廃な探索してましたしね。SUVなのに車高下げすぎていて、全然SUVとして機能していませんでしたし(爆)

自分もボワッと光る光が好きなんですよね。デコトラもそうです。

昔の東映アニメは隠れた名作が多かったですよね。小公女セーラとか良くご存知ですね。しかし、やるならその年代の車で痛車にしたいですね。

タイヤは頑張って空気を入れてみると、サイドに亀裂が入っていたので別の14インチのタイヤを持ってきて履いて自走させました。実際は13インチなんですけどね。

最近寒冷時にエンジンを始動させるとガリガリ金属音が数秒します。ウォーターポンプかオルタだと思うのですが、重篤でない事を祈っています。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation