• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月31日

【教習車仕様】ホンダ CR-V

【教習車仕様】ホンダ CR-V 某所で使用されているホンダ・CR-Vの教習車。最近は初代CR-Vも街中から姿を消してきておりますが、そのCR-Vを教習車に使用しているとは驚きました。この教習所はシビックなどのセダンが主要で活躍しておりますが、このようなCR-Vやステップワゴンなどの教習車の変り種も採用されています。

セダンだけでなく、このような大きなモデルでも練習させてもらえると言うのは良いことですが、自分だったらブルーバードシルフィでも怖かったので、初めはかなり怯えながら動かすことになりそうですね・・・(汗)

この教習所はずっとホンダのモデルを教習車として採用しており、今後もグレイスの教習車の採用などが大いに期待されているわけですが、CR-Vもこの初代と2代目のみの採用となっており3代目、4代目は採用されていなさそうな雰囲気です。

実は2代目を撮影したく、見に行ったわけですがまさか初代がいたとは・・・。しかも動いているのはこの個体のみでステップワゴンや2代目CR-Vなどは撮影しにくい場所にありましたのでまた行ってみるしかなさそうですねぇ。
ブログ一覧 | 色々な形の教習車 | クルマ
Posted at 2016/03/31 22:41:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年4月1日 18:02
こんにちは
CR-Vは所内教習用かな?
所内のみ教習でもナンバー付いてる車検を受けていないとダメだし、
所内だからスピードほとんど出さない故入れ替えが後回しになって、かなり古い個体が現役ということも多いんです。

マークⅡ・クレスタ・チェイサーの三兄弟車がトヨタだったら使われていたりしましたが、
ブルーバードSSS・セドリック・グロリア・シルフィ
とかは一昔前なら腐るほどいましたが、

最近はめっきり減りましたね、

三菱教習車を使ってた教習所、かつては高速教習用にオペルも持ってたらしいが、
残念ながら俺が関わる前に廃車でした。
高速教習だけ外車というところ結構昔はあったんだけどねぇ…

オフロードカーの教習車というのも珍しいですし、
しかも、初代のCR-Vというのもかなり珍しいんではないでしょうかね?
コンフォートで免許取って、講習は三菱教習車の廃車をおいてるところで受けていますが、
三菱の方がパワーもあってMTもすんなり入ってくれる、「真面目な設計」だったので、
白煙番長で連絡入って、廃車の話が出た時から、次たのしみな気持ちと廃車は残念な気もしました。
コメントへの返答
2016年5月8日 22:12
CR-Vもオデッセイもステップワゴンも路上教習で使用されていますね。結構狭い道も多く、最近は幅も広い車が多いのでそういった意味での導入もあるのかもしれません。

昔はやはり教習車両といえばセダンタイプといったイメージが強かったものですが、例えばCX-5などの車両も教習車として使用されているケースがありますし、京都でもウィッシュを使用しているところがあります。時代の変化ですね。

三菱の教習車・・・今は三菱の車もOEMモデルばかりとなり売れていた軽自動車もあの有様・・・ギャランやパジェロで名を馳せていた三菱の過去の産物となってしまいましたねぇ。
2016年4月9日 8:38
こういうSUVを教習車に使うのは、運転時に死角の多いSUVが増えている事から、その練習の為みたいですね。


地元の自動車学校でも、2代目となるプラドが教習車として使われていた事があります。


でも最近はSUVもコンパクトなのが人気で、かつての様なパジェロやプラドが売れていた時代とは変わってきてますから、むしろ室内長が長く、全高も高くて(実際に沢山売れている)ミニバンを教習車に使った方がよい様な気がします。
コメントへの返答
2016年5月8日 22:16
最近のモデルはバックカメラの普及の影響もありますが、後方の死角の多いモデルも多く、そういった意味ではいい練習になるでしょうね。

プラドの教習車ですか・・・それも非常に珍しいですね。

実際この教習所はステップワゴンの教習車やオデッセイを導入しているのはそういった意味もあるのでしょうね。京都ではウィッシュを教習車として使用している教習所もあり、やはり同じように考えていらっしゃる自校事業者もいらっしゃるようです。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation