• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月23日

三菱 タウンボックスワイド

三菱 タウンボックスワイド 以前見かけた三菱・タウンボックスワイド。タウンボックスをベースにワイドフェンダーや大型バンパーを装着しサイズを拡大し、1100ccのエンジンを搭載した小型のミニバンです。

こういったモデルはスバル・ドミンゴがありましたが、このようなフロントタイヤを前方に移動し、ボンネットがついたモデルはタウンボックスワイドが先駆け・・・ということになりますね。しかしながら、ドミンゴには根強いファンの支持があり、さらにライバルメーカーよりアトレー7やエブリイランディ、またアトレー7のOEM版スパーキーの販売が開始されると、パッケージングや販売網の弱さで苦戦を強いられ、三菱のリコール隠しも重なり販売台数はかなり少ないモデルで見かける機会も少ないです。

このモデル、3列目のシートが補助席のような構造で室内空間もタウンボックスと変わりませんのでそのような所も評価されなかったのでしょうね。

しかしながらアクの強いデザインは当時の三菱らしいさが表れておりますし、現在はタウンボックスでさえもスズキよりエブリイを受け入れる形でOEMモデルへと化してしまいました。

当時はこのモデルのようなモデルでトッポBJを同じくワイドフェンダー、大型バンパー化したトッポBJワイド、さらにパジェロミニをベースに同じ技法で白ナンバー化したパジェロジュニアが存在し、いずれも同じ1100ccのエンジンを搭載し三菱の冒険心がうかがえたモデルでした。今の三菱では到底出せない挑戦的なモデルであったことは評価されるべきであると個人的に思います。

ブログ一覧 | 街で見かけた珍車(三菱) | クルマ
Posted at 2016/08/23 19:22:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

次男とツーリング②
ベイサさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年8月24日 11:31
同型エンジン車に妙な親近感 笑
2016年8月26日 21:20
税制上不利な1100ccエンジンよりは、1000ccエンジン搭載ならもう少し状況が好転していたのかもしれません。(^_^;;)
2016年8月27日 8:53
このクルマ、結局2年という短命なクルマでしたね~


それにしても何故(最初にこのエンジンを搭載した)パジェロJrは1100ccにしたんでしょうね~? 初代カローラみたいの「プラス100ccの余裕」みたいにライバルを意識したのであれば話は別ですがw

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation