• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月25日

ダイハツ デルタトラック

ダイハツ デルタトラック 滋賀県にて見かけたダイハツ・デルタトラック。今でこそダイハツ=トラックのイメージは薄いですが、デルタはトラックとして歴史のあるモデルでした。実際、デルタはダイハツが生産を行い、初代はトヨタ製エンジン搭載車もラインナップしトヨタと提携をすることで大成功。2代目3代目はトヨタだけでなく日野にも供給が行われていました。

しかしながら販売台数は低迷し、ダイハツは開発から手を引き4代目はトヨタより、この5代目は日野が生産を行っています。この個体は非常に見づらいですがダブルキャブで、さらに希少ではないかと思います。

個人的に滋賀県はそこそこデルタを見かけるような気もいたしますが、それでも大概がダイハツ系のディーラーで使用されていたり、車両積載車であったりしますので、このように普通に使用されているのも少数ですね。

この個体は99~MCする前の02年までのモデルです。日野が生産しているデュトロがモデルチェンジされましたが、もう供給を受け入れる気配はなさそうですね。
ブログ一覧 | 街で見かけた珍車(ダイハツ) | クルマ
Posted at 2016/08/25 18:54:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

久しぶりの映画館
R_35さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

2016年8月25日 21:22
こんばんは
俺ダブルキャブのデルタは見たことなかったんでこんなん見かけたら、
驚くと思いますね、
ダイハツというと軽とか小型車のイメージで2トン車とかあんま見ないです。
大阪でも日野デュトロのこの型がパッカー車で使われていましたが、
廃車で退役していますからそういう意味でもなんか懐かしさと物珍しさがあり、

正直なところ妙な雰囲気です。

ダイハツが日野からトラックOEM供給を受けていたと知ってる人もあんまいないでしょう。
俺でもエンブレムチューンかと一瞬思うから。
コメントへの返答
2016年9月19日 1:44
デュトロやダイナのワイドのダブルキャブというのもあまり見た記憶はありませんしねえ・・・(もしかしたら見落としているだけかもしれませんが)

しかしながら、かつてはトヨタとダイハツがエンジンを供給しあってダイハツが生産、日野へも提供していたモデルであったはずが、気が付けば日野が生産を行い、ダイハツ版はさっぱり売れなくなりOEM受け入れすら止めてしまっているというのは何というがどうしてこうなってしまったんでしょうねぇ・・・。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation