• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月09日

三菱 デボネアV

三菱 デボネアV 京都府某所で2か月ほど前に撮影した三菱・デボネアV。何回か通ったことのある道でしたがこの個体は初めて見かけました。しかしながら、最近も確認に行くとずっと同じ場所に止まっておりますので、どこからか最近やって来たようですね。

長期間生産されていた初代に続いて登場したこのモデルはFF化され、コンパクトなボディながら室内空間を広く取り、トランク容量もしっかりと備えた実用十分なモデルとなっていました。

スーパーチャージャーを搭載したV2000で、5ナンバーとなります。最終的にはディアマンテの登場でフラッグシップモデルであったはずですが車格が逆転してしまい、早々とモデルチェンジが行われたもののラインナップが非常に豊富なモデルだったような気もしますね。

しかしながらこのデザインはかなり風格がありますね。スリーダイヤの輝くボンネットマスコットもとても素敵です。字光式ナンバープレートが当時よりオーナーカーであることを物語っていますね。

既に3代目も生産が終わり、後継のプラウディアも生産が終了、OEM受け入れとなっておりますので、大切に乗り続けていて欲しい個体です。
ブログ一覧 | 街で見かけた珍車(三菱) | クルマ
Posted at 2016/09/09 22:54:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

次男とツーリング②
ベイサさん

本土最終日!
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年9月10日 0:42
5ナンバーのデボネアVは久しく見てない気がします。
かつては個人タクシーでも活躍してました。
三菱もフラッグシップであるプラウディアがOEM車になりギャランフォルティスも廃止で自社製セダンが無くなり寂しい限りです。
まぁ今の三菱は大変な事になってるので自社製セダン復活は夢のまた夢でしょうか…。
2016年9月10日 5:57
現在残ってて、イベント等で見かけるのは、当時キワモノ扱いされたAMGばっかりな気がします。多分、あの刑事ドラマの影響かとw



…なので5ナンバーのスッキリしたグレードは珍しいですね~


かつてFRだったデボネアもFFになり、プラウディアに… そしてOEMになったとはいえまたFRに… ディアマンテベースでしか出来なかったGTOとかあった当時、三菱もFR車を再びやりたかったのかもしれませんが、なんか皮肉な感じですね。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation