• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月01日

GMC トップキック

GMC トップキック 以前東京都内にて見かけたGMC・トップキック。奈良ナンバーでこそありますが、都内にて仕事中のところを目撃いたしました。このモデルはGMが生産するピックアップトラックで、同じくGMブランドであるシボレーからも「Kodiak」なる名前で販売が行われております。このモデルは2代目に当たるモデルで本国では90~02年まで、メキシコでは08年まで生産が行われておりました。

やはりいかにもアメリカのトラックという佇まい。そんなに大きくはないはずですが、日本の公道で見るとふてぶてしさを感じるようなデザインとさえ感じられます。アメリカではもっと大きなトラックが走り回っているのですから凄いですよね。

日本のトラックでもあるように、このモデルにも4ドアのダブルキャブモデルが存在します。

この個体はC6500ということで6600ccモデルですね。排気量的にはトップキックの中でも最も小排気量のもので、上には7200ccとV8の7400cc、8100ccの物が存在します。

なお、この次の3代目モデルはいすゞにもOEMが行われ、Hシリーズとして販売が行われていました。日本ではこういうボンネットタイプのトラックは無くなってしまいましたが、まだまだ国によっては需要があったりと面白いですね。

ブログ一覧 | 街で見かけた珍車(外国車) | クルマ
Posted at 2017/06/01 09:15:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2017年6月1日 18:54
こんばんは
でけぇ…しかもすごいカラーだな
というのが第一感想です。

広告用としては十分すぎる仕事っぷりです。
さすがに綺麗なボディも古都京都にあってて凄いですね、
奈良ナンバーなので意外ですが、
大抵PR用の車って品川・湘南とか多いんですよ、
まさかの奈良もいい味です。
コメントへの返答
2017年6月19日 20:01
これの所有会社はもっと大きな車両を持っていたりします。

奈良の会社車両は首都圏を初め大阪などの大都市でよく走っております。こういった車両、日本ではメンテ大変だと思うのですが、インパクトは十分なものですよね。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation