• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

いすゞ ジェミニ

いすゞ ジェミニ奈良県某所で見かけたいすゞ・ジェミニ。74~87年と長期間製造されていたモデルということもあって、今でも末期の異形ヘッドライトのモデルはちょくちょく見かける事がありますが、それらも年式が古くなっておりますので貴重となってきている初代モデルです。「奈55」のナンバーを掲げている個体で、屋根付の車庫に保管されている事から、程度もかなり良いですね。

この個体は銀のカバーの付いた奥目二灯のモデルで、79~81年のモデルでしょうか。グレードは1800LTで、中間辺りのグレードだったと記憶しております。

フロント。ボディ同色のフェンダーミラーが良いですね。

サイドです。ホイールキャップが高級車のようなデザインでカッコいいです。

サイドのステッカー。近くで見ても、かなり程度のいい個体で所有者様の愛が感じられます。

リアです。これはビッグMCを受けた後のモデルですので、リアのデザインが初期より大きく変わり、当時の日本車らしいデザインへとなっていますね。


2015年11月26日 イイね!

いすゞ エルフ

いすゞ エルフ前回掲載したレパード同様、針テラスにて見かけたいすゞ・エルフ。エルフの中で通称「寅さん型」と呼ばれていたモデルで、現在はあまり見かけないワイドボディのモデルです。

ただ、CMでは「ワイド&チルト」のキャッチフレーズでドカベンのキャラクターが起用されておりましたので「ドカベンエルフ」と言った方が分かりやすいでしょうか・・・。通常キャブと顔つきが変わっておりますので、新鮮に感じますね。

この顔は当時のフォワードとデザインは似せてあるようです。クレーンはタダノ製でした。3桁なので再登録ですが、もしかしたら構内専用から公道復帰したなどの経緯があるのかもしれませんね。

Posted at 2015/11/27 02:14:10 | コメント(2) | トラックバック(1) | 街で見かけた旧車(いすゞ) | ニュース
2015年06月02日 イイね!

いすゞ べレット

いすゞ べレット5年ほど前に隣町で見かけたいすゞ・べレット。グレードは1600GTで、べレットの中でもマニアの多いGT系ですね。

べレットは今見てもどこかイタリア車のようなデザインで、カッコいいと思います。内装もセダンとは異なり、スポーティさを演出し、車高も落としスタイリッシュな車ですねぇ。


フロント。

撮影が結構前なのですが、コレと同じ色のベレGを最近地元で見かけます。もしかしたら同オーナーさんかもしれませんね。
2014年10月30日 イイね!

いすゞ フォワードS

いすゞ フォワードS京都市内で見かけたフォワードS。道路工事に借り出されて来ていて、作業中でしたが、お昼休憩との事で撮影を願ったらあっさりと許可を得れたのでガッツリ撮影させていただきました。

フォワードSはフルキャブオーバではなく、セミキャブオーバとなっており、実は2代目
を通り越して、3代目デビュー直後まで併売されており、86年まで手に入れようと思えば出来るモデルでした。生産年数は70~86年と長いのですが、その割にはまったくといっていいほど見かけないモデルになってしまったと思います。

実は現役ということで出さずに温めていた写真だったのですが、その間にナンバーを切られてしまったようで退役してしまった模様・・・OTZ みん友さんの情報により発覚いたしました。

ISUZUのエンブレム類。フォワードS,かなりのマイナー車だと思います。

年式が年式ですし、さらに現役の商用車と言う事でボディの状態も相応な状態ですね。

3代目はこの顔にまた近くなったような気がしますが、デザインの際に意識されたんでしょうか?

自家用

暑いのか窓が開いていました。視界は今のトラックに比べてよろしくないですね。

ミラー。
     
協和いすゞ。

タンクの中身は「水」です。ポンプは「MS式吸排装置」を搭載。

タンク部分の架装は消防車やバキュームカーの架装で有名な現「モリタ」。エンブレム外れそうですが^^;

コレはモリタ製タンクのコーションプレートです。車体のは恐らくキャビンのどこかにあるかと・・・。

初め、後姿から相当古いトラックだなと思ったのですが、この安全確認窓の形状が特徴的だったからそう思ったんですね。

リア。

「京88」の当時ナンバーも今や外されて過去のもの、ですか。いずれはこうなると思っていましたがまさか撮影後一年足らずでそうなるとは。



あと、私情で申し訳ないのですが、家庭の事情が本格的にやばくなってきた事、別の運営サイトで少しゴタゴタがあり、さらにこちらでも自分のミスによりトラブルがありそういうことがここ最近重なりましたので、以前より更新頻度を大幅に下げようと思います。申し訳ありませんが、ご了承願います。

コメント返しは通常通り行いますのでよろしくお願いいたします。
2014年07月02日 イイね!

いすゞ エルフ

いすゞ エルフ京都府で見かけたいすゞエルフ。最近、排ガス規制などで減ってきたと思われる3代目エルフですが、まだ山間部では現役で使用されている固体をちょくちょく見かけることが出来ます。寅さんエルフとも呼ばれたモデルでしたね。

この個体は幌荷台のモデルで程度も極上。車検シールなどが見当たりませんが、整備工場へ入庫していましたので車検整備のため入庫していたのでしょうか。当時より継承する「京45」のナンバーがイイですね。

見かけることが出来る個体でもここまでのコンディションの個体は稀ではないでしょうか。普段は屋根付きの車庫の隅のほうに置かれていそうな雰囲気でした。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation