• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

三菱 ミラージュモダーク

三菱 ミラージュモダーク京都市内で見かけた三菱・ミラージュモダーク。今ではあまり見かけなくなったこの型のミラージュですが、これは女性仕様車とも取れるレトロ調モデルで、これはヴィヴィオビストロが火付け役となったブームに乗っ取った仕様と言えます。

イギリス調のデザインとなっていて、そういえばローバーでこんなデザイン、そして色の車があったような気もするのですが・・・ww現行のミラージュでも、マーチボレロのようにモダークを出したらそこそこ出るんじゃないでしょうか。

リア。個人的にはモダークはそこそこ残っているように思っていましたが、気づけば見かける機会が少なくなってしまったモデルになっていたように思えます。これは1300のモデルですかね~。
Posted at 2014/08/26 10:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた珍車(三菱) | クルマ
2014年08月15日 イイね!

三菱 エテルナサヴァ

三菱 エテルナサヴァ京都市内で遭遇した三菱・エテルナサヴァ。ギャランより圧倒的に数が少ないと思えますので、このような爆弾に遭遇できた時は嬉しかったです。

こういうのがシレッと路駐しているのが魔界・京都市内です。ルーフの形状がギャランと違うというのは存じておりましたが、よく見るとサイドのステッカーの位置も違うような気がします。

リア。MMCのロゴが時代を感じさせますね。

個人的にはこのイカツいバンパーにはリアスポが付いていたらもっとビシッと決まるのではと思いますが、これはこれでいい雰囲気ではないでしょうかww
Posted at 2014/08/15 07:58:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 街で見かけた珍車(三菱) | クルマ
2014年07月24日 イイね!

三菱 チャレンジャー

三菱 チャレンジャー地元で見かけた三菱・チャレンジャー。海外では「パジェロスポーツ」として名高く、人気もあったのですが、日本では影が薄かったようで見かける機会は少ないように感じます。

エンジンは直4とV6があり、パジェロスポーツの名の通り、楽しく操舵でき、パジェロ譲りの四駆システムを導入しているので走破性もかなり期待が出来るモデルだと思うのですが・・・・。


車体の強度も2000年代になると強化されるのですが、残念ながら日本では2001年に販売を終了、その座をエアトレックに譲ります。

海外では継続して販売が続けられ、2008年には2代目が登場しています。日本国内での導入はこのまま無いようですが・・・・。
Posted at 2014/07/24 03:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた珍車(三菱) | クルマ
2014年06月21日 イイね!

三菱 アスパイア

三菱 アスパイア今回も奇特な車両を発見しましたので紹介。

大阪府某所で見かけた三菱・アスパイアです。そんなモデル、知らねーよと言う方も多そうなモデルですが、三菱・カリスマの後継となるモデルであり、8代目ギャランの廉価版ともいえるモデルでした。

個人的なギャランとの見分け方は三菱のエンブレムが紅色であること、そしてテールランプの色の違いくらいしか存じておりませんが、他はどんな見分け方がありますかね。

ベースのギャランがカッコいいだけにアスパイアも凄くカッコいいのですが、驚くほど見かけない車ではないでしょうか。

アスパイアの販売はカープラザ店でしたが、販売途中でカープラザ店とギャラン店とが統合され、姿を消した可哀想な運命をたどった車でした。
Posted at 2014/06/21 05:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見かけた珍車(三菱) | クルマ
2014年06月19日 イイね!

三菱 ミニキャブダブルキャブ

三菱 ミニキャブダブルキャブ地元の店舗改装にやってきていた三菱・ミニキャブのダブルキャブ。ハイゼットデッキバンが電気屋などで大人気、という状態を見て作られた仕様であるのではとも思える1台では無いかと思います。

しかしハイゼットに比べて見かけないのは三菱であることと特異ゆえ高価な価格が原因ではないかと思われます。


リア。

リアを見て気になったのがこのリアガラス。違和感を感じると思ったらコレ、ミニキャブバンと同じもののようです。大きい故に後方の確認はし易いのではないかと思うのですが、荷物を満載した際に割れてしまいそうな気もします。その対策としてガラスを守るため、鳥居に太いパイプが横に通っています。

まあ、そんなにモノを乗っける車ではない、と言うことなんでしょうね。
Posted at 2014/06/19 20:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた珍車(三菱) | クルマ

プロフィール

「会社の車の代車が漢の5MTだった」
何シテル?   11/12 20:55
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation