• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2015年09月11日 イイね!

マツダ ユーノス800

マツダ ユーノス800地元で見かけたマツダ・ユーノス800。元々ユーノス店で「ユーノス800」と言う名で販売されていたモデルでしたが、マツダの他チャンネル化の失敗によ
りユーノス店は廃止される事となります。その直前の96~97年の間はマツダのエンブレムも装着され「マツダ・ユーノス800」という名で販売をされていました。

97年よりミレーニアという名前に変わってしまい、さらにビッグMCされてしまいますのでこれはユーノス800としての最末期のモデルと言えるでしょうか。

それにこの色。希少色だと思います。

リア。

左側にはこのエンブレム、右側には「MAZDA」のエンブレムが併記されており、これが双方付いている期間は上記した1年ほどですので貴重なモデルと言えると思います。エンブレムもミレーニアではエンブレムがマツダのものとなりますのでその点にも違和感を感じずにはいられないのですが・・・。

マツダはセダンでクロノスあたりから曲線美を表現しようと試み始めたように感じますが、それらのデザインの最終地点がこのモデルであったように思います。それもフロントが大幅に変更される前までですが。

かなり状態も綺麗で美しいモデルでした。何気にこの色のユーノス800は初めて見たかもしれません。
2015年07月28日 イイね!

マツダ アンフィニMS-8

マツダ アンフィニMS-8大阪府某所で見かけたマツダ・アンフィニMS-8。当時のマツダのクロノスファミリーと呼ばれるモデルの一台で、クロノスよりも主張する曲線的なデザインは成熟していてとても美しいですね。

現在におけるマツダの「魂動デザイン」も十分にかっこよく美しいものですが、この当時のユーノス500やランティスなどのデザインも十分に流麗で美しいと思います。どちらかというとピアッツアのような芸術品に近いデザインだと思うんですが、当時のマツダのデザインにおける表現力もなかなかなものだと思いますねぇ。


当時のマツダは多チャンネル化の全盛期でしたので、兄弟車も多かったのですがいずれの車種も販売台数は決して多いとは言えませんのであまり見かけないですねぇ。
2015年06月19日 イイね!

マツダ カペラ

マツダ カペラ京都市内で見かけたマツダ・カペラ。87年まで生産されていた3代目に当たるモデルで、年式もかなり古くなりますので街中でもそうそう見かけることも少なくなりましたね。フェンダーミラーなのが個人的にツボに来る一台です。

他にも結構他でも目撃写真の多い4代目のカペラCGの存在は確認していたのですが、こんな個体まで生息していたとは大変驚きました。

当時のカペラには先述した5ドア、さらにクーペとランナップが豊富でした。たまらなくテイスティなこのカペラ。このカペラ=アランドロン、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
2015年05月26日 イイね!

マツダ カペラ

マツダ カペラ長野県で見かけたマツダ・カペラ。カペラとしては6代目となるモデルで、ワゴンは5代目を継続販売。セダンの為の6代目と言っても過言ではありませんね。

とは言いつつも、セダン需要の冷え込みによりカペラセダンも7代目も見かけるのが稀ですし、この6代目セダンなどはほとんど街中で見かける機会がなくなってきたように思います。また、OEMとして日本で販売されていた「テルスターⅡ」も共々なかなか見かけませんよねぇ・・・。

リアです。これは2.0Ziあたりでしょうか。このくらいシンプルな佇まいのセダンは今となっては貴重な存在ですし、同時期のブルーバードより破格値で手に入れることが出来ますから「買うなら今!」かも知れませんね。

ただ、やはり残存個体が少ないのかちょくちょく見てはいますが中古車市場でもあまり出回っていませんね。これこそ気が付いたら絶滅してしまっている「絶滅危惧車」とも言えるかもしれません。

2015年04月18日 イイね!

マツダ タイタン

マツダ タイタン三重県で見かけたマツダ・タイタン。80~84年に生産された2代目初期型で、最近ではほとんど見かけなくなったように感じるモデルですね。

この個体は「三44」の当時のナンバーがそのまま付いており、当時より大切に使用されてきたんだなと分かります。農家の方の所有のようですので、余計に物持ちが良いのでしょうね。

最近では中期、後期モデルも見かける機会は少なくなってきましたね。やはりこの手のトラックも日本での役目を終えたら輸出されていくのでしょうか。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation