• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2015年07月09日 イイね!

いすゞ ピアッツァ ネロ

いすゞ ピアッツァ ネロ京都市内で見かけたいすゞ・ピアッツァ。ジウジアーロが表現した美しさをほぼそのまま市販化したということで話題にもなったモデルで、今見てもデザインはかなり奇抜で目立つ車ではないでしょうか。ただ、このデザインはなかなか評価されず、グッドデザイン賞を受賞したのも登場してから6年あまり経ってからのことでした。

天候が悪く酷い写真となってしまったのが残念ですが、かなり手を加えられた個体でオーナー様の愛情の注がれ方も半端なものではないですね。

リアです。リアには「IMPULSE」の表記があり、これはいすゞが北米で販売していた際に使用していた名前です。この個体は角目四灯ですので、ヤナセが販売していたピアッツァ・ネロの方ではないでしょうか。ヤナセで販売していたものは84年より角目4灯となっているので恐らくそちらの方ではないかと・・・・。

2015年06月11日 イイね!

いすゞ ファーゴフィリー

いすゞ ファーゴフィリー京都府某所で見かけたいすゞ・ファーゴフィリー。突然現れた個体で、登場してからあまり期間が経っていないものの、目立つ場所に鎮座しているので結構目撃情報が多い個体ですw

自分は3、4年ほど前に水戸で一度、去年仕事中に一度ファーゴフィリーは見たきりで、いかにあまり売れなかったのかが分かるような気がします・・・。

90年代後半よりこの手のミニバンブームが到来し、いすゞもOEMという形ではありますが販売を開始したのがこのフィリーでした。しかし、いすゞの乗用車部門はOEM車種ばかりで、最終的にこのフィリー販売打ち切りからすぐにいすゞの乗用車撤退がアナウンスされる事となります。

グレードもエルグランドは対照的にフィリーは2種類のみという有様でしたが、逆に沢山グレード展開してもタマはそんなに出るはずがないといすゞサイドも分かっていてのグレード展開だったのでしょうねぇ・・・。
2015年06月05日 イイね!

いすゞ エルフ

いすゞ エルフ長野県で見かけた4代目エルフ。初めはフォワードジャストンだと思って近づいたのですが、よくよく見てみるとエルフ250のワイドで4駆の高床モデルでした。

この雰囲気、まるでフォワードジャストンで自分はまんまと騙されてしまいました。確かに積雪の多い地域ですから、高床4駆でないと使い物にはならないでしょうが、こちらのホームグラウンドでは滅多に見かけない仕様です。もしかして甲信越や東北では良く見かけたりするのでしょうか。


4代目エルフのワイドは、こちらではパネルバンなどでよく見られる仕様でしたが、この型のエルフの大半の生き残りがダンプとセルフローダーのような気がしますのであまり見ないような気がします。特に4駆となるとかなり腰高感がありますね。

確かに他社のライバルモデルやマイクロもこういった様相になりますけど・・・w
2015年02月17日 イイね!

いすゞ ファーゴ

いすゞ ファーゴ隣町で見かけたいすゞ・ファーゴ。初代は年式が年式だけに希少なのは言うまでも無いですが、この2代目も本家の日産・キャラバンに隠れて見当たらないorそもそももう本家のキャラバンも少なくなってきていることもあり、あまり見ないような気がします。

とりあえず、ワゴンは当然、バンも記録対象としているのですが、その中でもハイルーフ車は少ないように感じます。この個体もキャラバン久しぶりに見たなあと思いながら良く見るとファーゴだったと言うオチでしたw

リアは作業をされていたので撮影していないのですが、へこみはありますが、商用車にしては綺麗な個体ですよねぇ。

同じモデルでも日産よりいすゞの方が「仕事熱心な方」が乗っているように見えます。これもブランドイメージのせいでしょうか。


2015年01月31日 イイね!

いすゞ ジェミニ

いすゞ ジェミニ1年ほど前、ハチマルミーティングへ向かう際に見かけたいすゞ・ジェミニ。3代目となるモデルでいすゞ製では最終モデルとなりました。この後はホンダ・ドマーニをOEM供給される事になります。

見かけるのは大抵イルムシャーなどのホットモデルのような気もするのですが、この個体はC/Cーリミテッドで、SOHCだと1500、ディーゼルターボだと1700でしたね。


シャキッとした先代に比べGMの影響からかアメ車の当時の流行であったオーバルデザインを受けたようでコロンとしたデザインになりましたがこれがまた不評であったようで・・・(汗)自分はキャバリエとかネオンとか日本車のようで日本車らしからぬデザインの車はアリかなと感じるので好物なのですがね~。


このモデルはグリルレスであったのが不評だという事でグリルが設けられた後期型ですね。エンブレムも無し、ということですっかりいすゞが乗用車を作っていたなんて知らない今の若者が見たらどこの車だろうと言いそうです。

ホイールキャップ

リア。そういえば、ガーニッシュ無しの低グレードT/Tなんて存在しましたが、見たこと無いです・・・。しかもあれはテッチンむき出しだったような。

このグレードだとリアスポはOPだった気がしますねぇ・・・。

イルムシャーともなるといかにもスポーツセダンといった様相ですが、ベースグレードだとシンプルながら、カッコいいと思いますね。

・・・てっきり自分はハチマルMTGの参加者かな~と思っていたのですが、しばらくすると普通の年配の男性が戻ってこられて、靴を脱いでダッシュボードに足を掛けて野球放送を聴いておられましたw

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation