• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

いすゞ ピアッツア

いすゞ ピアッツア奈良県で見かけたいすゞ・ピアッツア。いすゞ・117クーペの後継として登場したピアッツアは81年に登場しました。

当時は角ばったシャキッとしたデザインの車が日本では大流行していましたが、その中でこのような流麗なデザインの車が登場し、当時はかなり奇抜なデザインに感じられたに違いありません。

3ドアHBで、さらにセミリトラクタブルというデザイン。さらに徹底的にフラッシュサーフェス処理が行われており、とても20年以上の前の車には思えません。フロントバンパーの「ISUZU」の刻印がいいアクセントとなっています。


フロント。セミリトラクタブルを採用している事で、ライト点灯時もデザインの美しさを損ねる事が少ない、というのも良いですね。

この車のデザインを担当したのはイタリアのジウジアーロ。

ジウジアーロデザインの国産車は沢山ありますが、特にこの車のデザインの美しさは群を抜いていると思いますね。

リア。

ベースはジェミニ、ということで流石にメカ的には古さを隠せませんでしたが、上級グレードであるXES、XEにはデジタルメーターを標準で装備。さらに車速感応式の操舵力可変パワステ、オートエアコン、マルチドライブモニタ、パワーウィンドウなどといったかなりコストの掛けられた車であると思います。

84年にはアスカ用のエンジンが搭載され、さらに翌年にはドイツのチューナー「イルムシャー」のチューニングモデルが登場。88年にはロータスと提携して登場した「ハンドリングbyロータス」が追加され、メカ的にも段々煮詰められていったモデルでは無いかと思います。

しかし、こんな素晴らしいデザインでしたがグッドデザインを取得したのは登場してから7年が経過した88年の時でした・・(´д`;)こういうデザインが評価されるようになるには随分時間が掛かったように感じてしまいます。自分が生まれた頃には既に2代目に生産が移行されていましたが、2代目はもっと見かけませんね OTZ
2014年10月08日 イイね!

いすゞ ジャーニー

いすゞ ジャーニー京都府某所で草ヒロ撮影中にふと横を見たらこんなものが・・・

日産・シビリアンの方はよく見るのですが、こちらはOEMの方のいすゞジャーニーでした。自社生産を止めて初めてOEMとして導入されたモデルで、現行のジャーニーに比べてあまり見かけなかった印象があります。


当然、現行もシビリアンのOEMとなるわけですが、既に登場から15年が経過。さて、コースターとどっちが先にモデルチェンジするでしょうか。それとも消・・・?

【2014.10.18フロント写真追加】
2014年10月04日 イイね!

いすゞ エルフ100

いすゞ エルフ100大阪市内で見かけたいすゞエルフ100。日産アトラスのOEMとなるモデルで、これはUDトラックスや三菱ふそうにもOEMされていたりするので非常にややこしいモデルですね。

それにしても最近の商用車はOEMばかりな気もしますが、本家のアトラスではないモデルは全て「珍」認定で良いのではないでしょうか。

エルフ100も先代までは影が薄かったように思いますが、このモデルとなってからはちょくちょく見るようになったと感じます。

そういえばキャラバンも三菱ふそうにOEMされてキャンターバンとなるそうです。もはやよく分からないですねぇ・・・。
2014年09月29日 イイね!

いすゞ ジェミニ

いすゞ ジェミニ京都市内で捕獲したいすゞ・ジェミニ。以前全く同じ場所で同型のジェミニを捕獲しているのですが、今回は全く別の個体を捕獲しました。

ホンダ・ドマーニのOEMとして販売されていたいすゞジェミニですが、先代のジェミニ同様あまり広告もされず当時のセダンの中ではかなり陰に隠れたモデルでした。ドマーニ自体が兄弟車であるシビックフェリオよりも見かけないのですが、ドマニーと異なり、ウィンカーの色もオレンジであることから「アキュラ・EL」の外見に近くUSDMカスタムのベースとして使用する方も多いようですね。


93年にいすゞは乗用車の生産から撤退していますが、OEMとしてでもこのモデルまでジェミニを販売していたのは本当に凄いことだと思いますね。

2014年09月04日 イイね!

いすゞ ファーゴトラック

いすゞ ファーゴトラック京都市内で見かけたいすゞ・ファーゴトラック。2代目からは日産・キャラバンのOEMとなってしまい、ファーゴは初代のみいすゞの生産となっています。

ファーゴのバン自体、現在では現存台数がかなり減少していますが、トラックは当時ですら売れ行きはあまり良くなかったようで、余計に見かける機会は少ないように思います。


ライバルはライトエースなどだったのでしょうが、それらよりもデザインはかなりカッコ良く見えますね。

積まれている物から察するに、廃品回収業者の所有のようです。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation