• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

いすゞ フォワードジャストン

いすゞ フォワードジャストン福井県にて遭遇したいすゞ・フォワードジャストン。フォワードのシャーシにエルフのキャビンを載せたモデルで、他社でも三菱ふそうではファイターミニヨン、日産ディーゼルではコンドルSなどの似たようなモデルが存在しました。

フォワードよりコストを抑えられているのですが、長距離トラックには不向きであったため、自家用登録や土建屋のリース車両などでよく見られたものですが、この初代はもう絶滅危惧種に指定されたと言っても過言ではありません。

しかも、この車両はさらにキャンピングカーという稀少さ。自分は初めてお目にかかりました。
四駆モデルなので乗降がしにくそうですが・・・。

リア。ビルダーはイタリアの「Mobilvetta」というメーカー。シャーシにオリジナルデザインのボディを架装したりしている、アメリカで言う「ウィネベーゴ」のようなメーカーですが、まさかこのような車種に架装をしていた事もあったとは・・・。

国内で同社が架装したキャンピングカーでは、フィアットのキャンピングカーが多いような気がします。


2014年07月19日 イイね!

いすゞ ビークロス

いすゞ ビークロス自分の元々地元(爆)付近で見かけたいすゞ・ビークロス。これがデビューしたときには驚きました。幼心ながら、子供が見てもかっこいいなあ~と思える車でした。今では日産・ジュークがそれに近い車に当たるのでしょうか。

しかし、いすゞにしか出せないこの魅力。これに対抗するとなったら、トヨタのRSCを市販化するしか・・・・・。


そしてこの内装・・・・。RECAROの赤黒の本皮シートが乗っていますが、これまさか175台限定の「175リミテッドエディション」では・・・。

程度も恐ろしく良いですね~。地元にもシルバーの個体が居て度々目撃しているのですが、その内捕獲したいですね。
2014年06月17日 イイね!

いすゞ ジェミニ

いすゞ ジェミニ京都市内で見かけたいすゞ・ジェミニ。ホンダドマーニのOEMとなるモデルで、ジェミニ最後のモデルでもあります。

価格も安価なため、中古車を老夫婦が乗り回しているケースや、USDMカスタムのベースとして乗っているのをたまに見かけますが、この個体は営業車として使用されているようです。

リア。これはジェミニと気づかない方多いでしょうね~。気付く人は相当なマニアではないかと・・・・。

いすゞは自社生産の普通車もなかなかデザイン的にもぶっ飛んでいて好きだったんですが、購入層が特異であったのでやはり現在では厳しいんでしょうね・・・。

逆にああいう車を沢山生み出せるいい時代だったのでしょうが、いすゞの乗用車の歴史も長いですし、富士重工の軽自動車自社生産中止という現実並みに残念に思います。

2014年06月16日 イイね!

いすゞ エルフ100

いすゞ エルフ100京都市内で見かけたいすゞエルフ100。日産アトラスのOEMとなるモデルで、見かけても気づいたときには既に遅し・・・ということが多く、大抵が撮影できていなかったのですが最近立て続けに捕獲できてしまいました。

ファーゴトラックの後継という位置づけで設定されており、日産がいすゞからのOEMを止めてしまった現在(かわりに三菱ふそうからOEMを受けることに・・・)となってもいすゞには未だに提供されているという・・・・。

不思議といすゞの文字が入っていても違和感を感じませんが、現行ですらあまり見かけないので既に希少車入りは間違いないでしょう。
2014年05月27日 イイね!

いすゞ エルフUT

いすゞ エルフUT先日旧車を案内されている最中に偶然発見したいすゞエルフUT。まるで欧州の商用車のようなデザインで、キャンピングカーや救急車のような特殊車両だけでなく、路線バスにまで改造されるモデルがありました。某関西のバス会社で使用されていたものが中古で売られていたときは驚いたものですが・・・・・・・

フロントはビッグホーンのヘッドランプを流用し、テールランプはエルフの物が流用されているのですが、専用車体の為コストがかなり掛かっていそうなモデルですね。

エルフUTの前はいすゞハイパックでしたがそれもビッグホーンの顔をしていましたね。

80年代には宅配便のマーケットが急激に拡大したことにより、宅配する際に使い勝手のいいウォークスルーバンが様々なメーカーにより開発されました。その使い勝手の良さは宅配業者だけでなく救急車などでも重宝されたんですよね。

リア。どこかやはり海外の商用車のようなデザインに見えます。ドイツやロシアなどで走っていそうな。あまり見かける車種ではありませんが、カッコいいですよね~。

このモデルは日産にOEMされアトラスMAXなる名前で販売されていました。このモデルに代わっていすゞ・ビギンが登場しましたがあまり売れ行きは芳しくありませんでした。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation