• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

トータス タントシリーズ

トータス タントシリーズ以前地元で見かけたダイハツ・タント。ではありますがなんだこの顔・・・。

調べてみたところ、このモデルはダイハツ純正ではなく、トータスという自動車販売店がカスタムした「タント・クラシック」というカスタムカーのようです。軽自動車のハイト系のモデルではワゴンRやプレオなどのモデルにクラシック調のモデルがメーカー純正で設定されたことがありましたが後部ドアがスライドドアとなっているハイト系モデルには今までクラシック調モデルは確かにありませんでした。タントもかなりの数が売れ、大ヒットとなったモデルですが、その中でもこのモデルは目立つこと間違いないでしょうね。

丸目となり、クラシック調のグリルが与えられるとかなり印象が変わって見えますねぇ。当然、少数のみ製作されていると思われ、自分はこの個体が初めて見たモデルとなりました。

また、スタイルが変わりますが同じくトータスが製作した「タント・ベアー」。こちらは滋賀県にて遭遇した個体です。名前の通り、フロントデザインがクマのぬいぐるみの顔のように見えるようデザインされたモデルで、間違いなくターゲット層は若い女性でしょうね。ライトが目、楕円形のグリルは鼻、ということでしょうか。

少し違う角度より。こちらは同業の知り合いが別個体を撮影しており、自分も知ることとなったモデルです。こちらのモデルはダイハツのエンブレムが装着されていることもあり、出来も良いのでメーカー純正かと必死になって調べた覚えがあります。

こちらも流通台数は少ないでしょうから、希少なモデルであることは間違いないでしょうね。

最近は軽バンでワーゲンバス風にカスタムするようなのも流行っておりますので、こういったモデルも一定数の需要があるのではないでしょうか。

ちなみにこれらを製作しているトータスはラパンをルノー・キャトル風に仕立てたモデルやコペンをベースにレトロ調に仕立てた「KMコペン」など、街中やイベントで稀に見る仕様のモデルを製作しており、こういったモデルの製作を得意としているようですね。
2016年07月10日 イイね!

築水キャニコム ライガー

築水キャニコム ライガー京都市内で見かけた築水キャニコム・ライガー。田舎では屋根付きの倉庫に収められそうなものですが、ここでは月極駐車場に止められ、なんとも贅沢な置き方をされています。

サンバーが「農道のポルシェ」というならば、こちらは「農道のピンツガウアー」といった所でしょうか。地方へ行けば需要があるモデルなのかもしれませんが、こちらではやはりかなり珍しく感じましたので掲載いたします。

これは乗用運搬車と呼ばれるもので、前進四段、行進2段の4駆モデルです。馬力にすれば、10馬力もありませんが、普通の道路を走る車ではありませんので・・・(雰囲気からこの個体は走っていそうですが・・・)

このようなモデルはヤンマーやクボタ、ヰセキなども出していますので需要はかなりあるジャンルのようです。また、中折れ操舵機能が付いており、キャビン部分がトレーラのように少し曲がりますので、タイヤの切れ角自体は深そうではありませんが、操舵性は抜群ではないでしょうか。

それにしても、本当に仕事してます?と思うほどのタイヤの艶とボディの美しさで、農作業には使ってはいないでしょうねぇ。あまり近くでは見る機会のない車両ですので、自分は興味津々でした。

ちなみにこの個体は扱い的には「小型特殊自動車」というジャンルになるのですが、トヨタコムスなどのマイクロカーとは似て非なるものですね・・・。
2016年03月07日 イイね!

ネコバス

ネコバス以前地元で見かけたネコバス仕様の軽バン。ダイハツ・ハイゼットがベースのキットカーだと思われますが、ググっても同じメーカーが製作したと思われる個体はヒットするものの製作しているメーカーまでは分かりませんでした(汗)

しかしながら、このようなキットカーを製作しているメーカーはかなりありますが、その中でもかなりクオリティの高い一台ではないでしょうか。移動販売車としての用途のようですが、これなら注目度は抜群でしょうね。

このキット、軽規格をはみ出していそうな気もしますが、黄色ナンバーということは大丈夫なのでしょうかね・・・。
2015年07月20日 イイね!

タケオカ自動車工芸 アビーキャロット

タケオカ自動車工芸 アビーキャロット奈良県某所で見かけたアビーキャロット。タケオカ自動車工芸というメーカーが製作しているガソリンミニカーです。現在は形状が変わっているようで、ヤマハ製の水冷4サイクルエンジンが載っているのですが、この頃はホンダ製の水冷4サイクルの50ccのエンジンが載っていたようです。

一台一台、受注されてから手作りで製作を行うモデルですので、小さいモデルですが結構値が張るのですが、たまに見かけますねぇ・・・。

自分はこの型のアビーは初めてお目にかかりました。手作りとあって、同じような形状でも色々な仕様があります。

この手の車には光岡も参入していましたが、こういったモデルでは会社の成長は厳しいとの判断で早々と撤退してしまいました。日本では少し立場の厳しいモデルですが、大都会でないところでは案外使える1台なのではないでしょうかね。
2015年03月12日 イイね!

光源舎 ブロックトレイン

光源舎 ブロックトレイン隣街で2009年ごろに撮影した光源舎オートプロダクツというメーカーの幼稚園バス。最近は動物のデザインなどを模した幼稚園バスを製作しているコーチビルダーが多数存在しますが、光源舎もその内の一社で30年以上製作を行っている歴史ある会社です。

このモデルは光源舎でラインナップしている「ブロックトレイン」というシリーズで、おもちゃの汽車を模しているようです。しかもこの個体はこの会社のHPに掲載されている車両そのもので、もしかしたら納車第1号かなと思っていたりするのですが・・・^^;


ベースはトヨタ・コースターなんですが、屋根はほとんど切除し、新たに型造った 後にFRPで形を整形していくようで、ベースの面影は残っているもののかなり手間が掛かって製作されているようですね。他にもここは光源舎の汽車バスシリーズも導入しています。

他にもこんなものを撮影していたりするのですが・・・

仕様より恐らくこのメーカーの製品だと思います^^;

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation